• ベストアンサー

渋谷教育学園幕張に合格するには……?

このたび、現在中学二年のいとこが、渋谷教育学園幕張を受験することになりました。 そこに通って東大に行きたいそうです。 しかしまずは受験に合格しないといけないので、何をしていいか困っています。 いとこの学校からは、都心近くの高校に進学する人が全くいないのです。 (つまり情報が入ってきません) 1、まずは塾はどのようなところに通えばいいか。 2、難関私立高校対策用テキストはないか。 3、高校入学組からは東大合格者がなかなかいないらしいが本当か。 4、授業の進みはどうか。 この四つについて、教えていただけないでしょうか? 中学入学組は中学二年にして高校のレベルをやっている、というらしいですし……。 いとこも不安が大きいらしいです。 しかし、やるからには特別特待生を目指す、と言っています。 いとこの家には、パソコンがないので質問させていただきました。 ご回答、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153996
noname#153996
回答No.3

5年前の卒業生です。 私も高校から入学しましたので、答えられる範囲で回答します。 (但し私の在籍当時と事情が変化していることはご了承下さい) 1 私は神奈川県内の小さな塾に通っていました。 同級生に尋ねると、市進予備校出身者が多かったように記憶しています。 2 市進などの大手塾に通うのでしたら、そこでのカリキュラムを こなせば十分かと思います。 (渋幕はそれほど難しい問題を出題していなかったと思います) 3 私が卒業した学年で言えば、120人中2名程度しか合格できませんでした。 (早稲田・慶應ならば十分合格できます) ただ私の友人の内、3名は一浪して東大理科I類に入学しましたので 進学先としては千葉高校と遜色無いかと思います。 4 中学入学組と高校入学組は別クラスでした。 (生物・音楽・体育など一部科目は合同でした) 数学・理科は3年1学期あたりで全課程を修了したと記憶しています。 私も特待生を目指して試験を受けましたが開成高校に合格するレベルでも 特別特待生を得ることは困難であると付言しておきます。

その他の回答 (3)

  • surimuji
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.4

在校生の者です(もうすぐ卒業です)。中学受験でこの学校に入ったので、一部の質問にしかお答えできませんが参考になれば幸いです。 >東大に行きたいそうです 中学生の頃から大学のことを考えるいるとは驚きです。高校2年生の2学期の終わり頃に進路希望調査というのがあるのですが、私はそこでようやく進路先を決めました。 >1、まずは塾はどのようなところに通えばいいか。 >2、難関私立高校対策用テキストはないか。 残念ですがこれらの質問には上記の理由により経験がないので答えることができません。 >3、高校入学組からは東大合格者がなかなかいないらしいが本当か。 人数比から言うと高校入学組のほうが少ないのは当たり前ですが、問題は比率でしょう。合格実績などを分析したことがないので、正確なことはわかりませんがあんまり変わらない気がします。 >4、授業の進みはどうか。 他の方のおっしゃる通り中学から入った方が進んでいます。具体的なことは以下に記します。(以下、中学入学組をaグループ、高校入学組をgグループと呼びます。) ・数学(理系) aグループは高3の夏休み前までには全範囲が終わります。gグループは夏休みが明けてちょっとと過ぎたころに終わります。 ・数学(文系) aグループは高2の一学期までには終わってました。gグループも同じ時期かと思います。 ・理科 生物はa,g別々です。物理、化学は同じです。ちなみに理系は地学選択ができません。また化学は必修なので、必然的に「化学・生物」or「化学・物理」の選択になります。 文系科目についてはわかりません。 >中学入学組は中学二年にして高校のレベルをやっている、というらしいですし……。 記憶では中学3年のときに数学I、数学Aの教科書を使ってた覚えがあります。でも一年も経てば忘れてしまいます。 ここからは質問とは関係ないですが参考程度に読んでくだされば幸いです。 <クラス替え> 実は今の学年から高校3年生がag混合クラスになりました。それまではagが混合になることはなく、3年間それぞれのグループ内でクラス替えが行われていました。しかしせっかく同じ学年なのだから、ということでこのようなことが実施されました。今後はどうなるかわかりませんが今の様子を見ると大きな問題はないので実施されると思います。 <学力> 一見aグループの方が進んでるように見えますが、受験の時期に近づいてくると違いは小さくなるように思えます。というのも中学で高校レベルのことをやってもすぐ忘れてしまうからです。勉強は積み重ねですからどんどん新しいことをやっても、復習しなければ定着しません。中3の時期に1日何時間も勉強する生徒はほとんどいないでしょう。本気を出し始めるのは高校2年の2学期ぐらいだと思います。 <進学先> 東京大学へ行きたい、という目標はご立派です。ちなみに僕が大学について調べたのは高3の2学期の終わりです(将来なりたい職業が特にないので立地で決めてしまいました)。大学の偏差値を見ればわかるかと思いますが偏差値表の上は東京大学ではないのです(理科III類を除く)。国公立医学部が上位を独占しています。だからもし高校へ入学しても「上位●以内じゃないと東大に入れない」とは思わないでください。上位は大体国公立医学部を目指してる人です。東大A判定でも第一志望の医学部はC判定なんてことは普通です。 渋幕は駅からはちょっと離れてますが、慣れればいい運動になります。6年間通った感想としては「最高!」です。是非合格してください。

hannari_14
質問者

お礼

ありがとうございます。 先日いとこも塾に通い始めました。 最低でも夏までには中学の五教科すべてを終わらせないといけないそうで、大変だと言っていましたが合格を目指しています。 そして役に立つ情報も、ありがとうございます。 さっそくいとこに伝えようと思います。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

1.市進でしょうね。 2.市進に通えばあります。それか育伸社の「シリウス21」かな。 3.本当です。渋幕だとだいたい30人東大に合格しますが、高校から入った人が渋幕から東大に行く人数はだいたい3人くらいだそうです。 4.高校入学者は別クラスになるようです。中学入学組は高一で最早高校全過程終わりそうな感じですから、しょうがないでしょう。 個人的には高校からエエトコ行くなら、国立か県千葉の方がいいですよ。まぁ参考までに下記の参考URLも読んでみてください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2742454.html
hannari_14
質問者

補足

いとこの住んでいるところには、有名進学塾はないのです……。 また、県千葉は学区が違うので受験できません。 ちなみにいとこは高校から学生会館というところで生活するそうです。 でも参考になりました。 ありがとうございます。

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.1

>現在中学二年 今のレベルがどの程度かでしょう。あと一年で、最難関の高校を受験するのですから、塾でトップにいても厳しいのがこのレベルです。 すでに、中学の3年までの学習を終えて、難関問題集を繰り返し解き、短時間に正確に回答することを要求されるレベルです。今から塾へ通う、対応できる場所はない、あるいは、個別の指導をする塾か、家庭教師でしょうか。 >高校入学組 中学から入学する方が簡単です。もっとも、その中学、東京の開成クラスですので、全国でも最難関クラスとなります。それ以上に難しい、しかし、募集人数も少ないですから、入学時の能力はそれなりに高い人が多いみたいです。 しかし、息切れ、つまり、中学からの内部の生徒は、1年先の分まで勉強が済んでいるので、大きなハンデとなります。つまり、現時点で中学の分の学習が済み、その復習も十分に終え、かつ、高校入試の勉強しながら高校1年の学習も同時進行する程度でないと、入学してから厳しいのです。 >特別特待生 このレベルになれば、東京大学にも楽に合格できるでしょう。学部を選ばなければの話ですが、現役で合格する人が多いのも特徴ですので、高校2年で高校のすべての範囲を終了させ、残りの時間は予備校よりも詳しい受験対策、それが、この高校の授業です。これは、開成、麻布なども同様ですので、すべての範囲を確実に学習し、難関問題もこなす必要があるのです。

hannari_14
質問者

補足

そうなのですね……。 いとこは学年一位をとるほどですが、甘いようですね……。 すぐに塾に通うことを勧めます。 ちなみにどれくらい塾に通うのがいいでしょうか? また一日の勉強時間なども……。 たぶん現在中学三年の内容は終わっていないと思うので、最低でもどれくらいの時期までには終わらせたほうがいいでしょうか?

関連するQ&A