- ベストアンサー
人前が苦手・・・
私は人前にたつと緊張して覚えていた事も言えなくなってしまいます(>_<)またよく顔も赤くなってしまいます(たぶん・・)人前にたってもちゃんとした発表などができる方法やコツなどなんでもいいので教えて下さい!!
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答者さん達の意見大変参考になります。 リラックスする方法をお伝えしたいのですが、過去のURLを貼っときますのでご参考に。 http://virus.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1098475
その他の回答 (7)
- abu11
- ベストアンサー率0% (0/7)
人前ですか・・なかなかむずかしいですね。 家族の人と話すのも赤くなりますか? 顔をいつも母親の顔や父の顔とか想像したらどうですか?
- kaerusann0112
- ベストアンサー率25% (7/27)
私も人前が苦手です。 イメージトレーニングを何度もするのががいいらしいですよ。 自分が成功している姿を何度もイメージトレーニングするんです。 頑張って!!
- paddle0405
- ベストアンサー率9% (1/11)
自分が思ってるより 人って人の話聞いてませんよ。 聞いてても大事なことじゃない限り すぐ忘れます。 a5221さんもそういうのってあまり記憶に無いのでは? そう思えばちょっとは楽になるかと。 あとよく言うのが 『みんなジャガイモ』ですね その精神で乗り切ってみたらどうですか?
私も昔はa5221さんと同じでアガリ症で同じような状態だったのですが大学で塾講師のアルバイトをして以来、今はまったく逆で人前でしゃべることが楽しみで楽しみで仕方なくなってしまいました。人間って変わるものですね。 なのでその経験から差し出がましいながらいくつかアドバイスをさせてもらいますね。 1 まずは本当に基本ですが回数をこなす。 塾講師の時、入って間もない講師は夜に集まって他の講師の前で模擬授業をやらされます。仲間内数人でやるのですからトチっても笑いが起きるぐらいでたいしたことはありません。そうやってつっこみつっこまれながら度胸をつけていきます。いきなりオフィシャルな所でやろうとするから緊張するので親しい人に「今度なんかおごるから付き合って」と模擬発表を何度もするようにしましょう。 2 とにかく声を大きく出すこと。 やっぱり最初は誰でも小さな声でやってしまうので自信なさげに聞こえますし、本人も萎縮してしまいます。でも最初は噛んだっていいからよく通る声でしゃべるように心がけましょう。a5221さんはもしかしたらプレゼンを想定してられると思うのですがどんな大きな会場でもマイクなしでも声が通るぐらいじゃないといけません。といっても怒鳴るのはダメですけどね。こういうと怒鳴る人が多いのですが怒鳴る声は長続きしません。長話ができる最大の音量でしゃべるようにしましょう。勇気が出て開き直りの境地になります。 3 うまい人の発表をよくみること。 やはり話の持っていきかた、ユーモア、論理展開など上手い人の発表は非常にためになります。なので少々面倒でも上手い人の話は好んで聞きに行くようにしましょう。またその際は「この話を自分が話すとしたらこうだな。」という観点をもって聞くとさらにいいです。自分の話の改善点が驚くほど出てくるとおもいます。また逆にうまい人に自分の話を聞いてもらってマズい点をあげてもらうのもいいでしょう。(でもこれは正直へこむので少人数の時がいいですね。) 4 準備するときは話の内容を心の中で唱えながら。 プレゼンでもなんでも資料を作ると思いますが、ただ漠然と作るのではなく資料にあわせたしゃべりを考えながらつくりましょう。そうすると「この辺で聴いてる人もダルくなるかもしれないから笑うところ入れようか」なんていう風になってくると思います。そうやって準備の時に何度か口ずさんでいれば本番では緊張せずともカラダが覚えてくれていることでしょう。 5 やっぱり話す内容についての知識を深めるのが一番大事 事前にはこれを話そうと思っていても本番では頭の中まっしろなんていうのはよくあることです。だから話す内容についてひたすら調べて知識をつけてどんな内容からもつなげられるようにしてください。たとえて言うならもし道が一本しかなければ途中で途切れてしまえばもうそこで立ち往生ですが、くもの巣のように道が縦横無尽に走っていれば少々道筋がわからなくなっても方角さえあってればいつかつきます。つまりそれぞれのつながりがしっかり理解できるまで内容について精通しておく必要があるということです。 まだまだいろいろポイントはありますが、よい講師になりたいわけではなさそうなのでこの辺にしておきます(笑) 本来、人の注目を浴びることってのは快感なんですよ。他の人に対するアピールも強く自己主張ができる人だと思われます。だからプレゼンができるようになれば自分にも自信がもててきます。そうしていつか私みたいにやみつきになると思いますよ。 なにはともあれ、ぜひともがんばって素晴らしい講師(?)になってください。応援しています。
- anapaultole
- ベストアンサー率65% (825/1256)
次のような話を聞いて以来、初対面の相手のそのような状態を想像して、あがらなくなりました。 『明治時代の某大臣は、人前であがらなくなるコツとして、その人物がズボンを下げてトイレにしゃがむ動作を想像すれば良いと聞き、それを実践して、己の家柄等が見劣りすることをも克服して。。。』 これに近いようなこっけいな仕草などを出来る限り想像してみると、いかなる人(大勢の場合でも)と面談(対談、スピーチ)しても大丈夫です。お試し下さい。
- mine135
- ベストアンサー率20% (3/15)
私は今までの経験から、コツなんてないと思っています。 まず緊張しない人はいません。よくテレビで、歌を歌う前に緊張しているアーティストさんを見ませんか? 何度もテレビに出ているプロの方でも緊張するんですから、慣れていない人が緊張しないはずありません。 あまりかっこよく見せようと思わずに、自分の中で最もいい自分を見てもらおう、という気持ちでいればいいと思いますよ。 a5221さんがもし他に緊張している人を見たらどう思いますか? その人を責めたりなんてしませんよね。少々失礼な言い方ですが、むしろ自分以外にも緊張している人がいてよかった、なんて安心したりしませんか? 他の人は自分が思っているほど気にしてないものです。あきらめるのが一番だと思います。ぶっちゃけその方が上手くいくんですよ(^^;
- happy7happy7
- ベストアンサー率42% (11/26)
製薬会社の調査によれば、 あがり症の3割が、精神疾患だという結果が出ています。 心療内科や精神科などのカウンセラーは意外に多くの人が利用しており、決して重いものではありません。 気軽に相談しに行くのもいいと思います。 カウンセリングで想像以上に症状が改善し気楽になるかもしれませんね★