• ベストアンサー

実家での仕事・・・・

私は、新婚3ヶ月目です。現在妊娠3ヶ月。 約6年、父(自営)の仕事の手伝いをしてきました。もちろん正社員としてです。 仕事の内容は事務職です。仕事は家族でやっています。父・母・兄・義姉、私です。妊娠してから、つわりに苦しみ度々仕事を休むことも多くなり、子供ということもあって、休んでも正社員並の御給料をもらっています。それが、義姉には不満ということもあり、悩んでいます。義姉からパートにしたら?と言われ、母に言うと「嫁がそこまで口を出すことはないのに・・結婚しても子供だからこれまでと同様に給料をあんたにあげたいよ」と言ってくれました。経営者でもない義姉が、そこまでいうこと・・と私もついつい思ってしまいますが・・・ 義姉は、けっこうズバズバいう人なので、家の揉め事は大半が義姉の一言によるものです。ズバズバいう義姉とちがい私は何にも言えない人です。揉め事を避けているだけですが。母は、8月に子供が産まれるまで少なくなるけど、パートで頑張るか、辞めるか、体調が悪くても正社員の給料をもらうためしっかりその時間働くかの3択を、どれにするか決めなさいと言ってきました。 つわりはひどいし、義姉ともうまくいってないし・・・・ どうしたらいいのでしょうか? 母は義姉に、8月で仕事をやめるんだから、目をつぶってやれないの?と言うらしいけど・・また揉めるのが悩みです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tangent
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.3

>パートで頑張るか、辞めるか、体調が悪くても正社員の >給料をもらうためしっかりその時間働くかの3択 は当然ではないでしょうか。普通の会社員だと、病休や有休の場合でも、休むのは正当な権利なのですが、周りに負担がかかることもあるわけで、かなり気をつかうものです。きびしい言い方かもしれないですが、つわりなのだから度々休んでも当然と考え、そのことに苦情を言う人を責めるのは少し変だと思います。甘えすぎではないでしょうか。親におこづかいをもらっている子供ではない、仕事をしてその報酬をもらっている社員なのです。自分にとって会社(実家)にとってどうするのがいちばんいいのか、よく考えてきめてください。

その他の回答 (3)

回答No.4

妊娠中ということもあり、情緒不安定な時期に色々とあると辛いですよね。 ただ、お仕事の流れで、義姉さんの存在の大小にかかわらず、当然のような話にも思えます。お母さまとしては実の娘のかわいさと、孫ができる喜びとかでひいき目になってると思います。 私の母も嫁には内緒でと私にはこっそり色々持たせて帰らせてくれます。 そんなもんです。 つわりの酷いのも5ヶ月頃かと思われます(差があるので断定はできませんが)、その頃から体調の様子で臨月近くまで働けると思います。頑張れ! ところで、生まれたらやめてしまうのですか? それまでの間のことなら上記のような形でやられてはどうでしょうか? もし体調が思わしくないのなら、仕事より今はおなかの赤ちゃんと自分の体が第一です、無理のないように。 それと、余計なことですが、NO1の方の回答にてそちらを見させていただきました。 つわりで思うように行動できなかったとは思いますが、回答に対してお返事もないまま、こちらに質問されたことに感ずる人は感じますよ。 つわりの状態でありながらも、2回にもわけて質問できるなら、一つのことを片してこちらに来るべきだと思います。 私なんか、起き上がることさえできなかたんですからね。 失礼します。

noname#2475
noname#2475
回答No.2

こんにちわ、揉め事って嫌ですよね、特に家族間では。 お話を見ているとちょっと疑問だったのですが、家族でお仕事しているとのことで、義姉の立場ってそんなに大きいのですか?社長さんはお父様でしょう?その次にお母様、お兄様だと思うのですが、その義姉の言うことはそんなに影響力をもつものでしょうか? 今まで揉め事を起こしているようですが、それはお父様なりお兄様の決断で納まらない揉め事だったのでしょうか?家族間の経営という事であなたにも甘えもあるのでしょうが、ビジネスと考えた時にはやはり経営権はトップにあると思います。いくら妊娠しているあなたを面白くなく思って愚痴ったとしても「そういう方向で行くからな」っていう一言だと思うのですが、どうでしょうか? 社長さんからして(お父様)お子さん(kuccyaさん)がお勤めだということで救われたということだってあるとおもいますよ。ここ会社の組織的なものと、親子間の話し合いをはきちっとして、それでも色々言ってくるのならばここで義姉にもはっきりとさせた方がいいと思いますよ。 どうでしょうか。質問の内容でこれくらいの回答しか出来ませんがもしよろしければ補足くださいね。

回答No.1

 ほぼ同じ内容のご質問を過去にされているようですが・・・。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=182349

関連するQ&A