• ベストアンサー

ふみもちについて

長男が来月で1歳になります。 ふみもちをしようと思うのですが、どうすればいいのでしょうか? もう一人で少しですが、あんよもします。 歩けるなら、踏むのではなく、からわせるのではとも聞いたことがあるのですが、 地方によって違うのでしょうか?(福岡に住んでます。) またその後の餅はどうするものなのかも教えてもらえれば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koarakko
  • ベストアンサー率26% (87/333)
回答No.3

主人の実家が福岡(北九州)なのですが、息子の1歳の誕生日の時に一緒にお祝いをしようと帰省した時にお餅を用意していてくれました。 で、その時は、お餅をふたつ用意していて、一つを背中に背負わせて、もう一つを踏ませました。頭にはねじりはちまきをして足には草履(本当は「わらじ」らしいですが、無かったのでゴム草履で代用)をはかせました。 主人の実家の方では、歩けるとかにかかわらず、踏むのと背負うのと両方させるようでした。 ちなみに、私の実家(佐賀)では、踏むだけのようです。 友達にもいろいろ聞いたのですが、やっぱり踏むだけとか背負うだけとか両方とかいろいろでした。 お餅を背負わせて、お餅の上に立たせるように支えて(この頃まだ立てませんでした)、子供も私も大変でしたね。数枚写真を撮ったら、子供がぐずりだしたのであわててお餅をおろしました。 その時のおもちは、雑煮にして食べて、お祝い物だからと、私の実家にも一つ持っていきました。よそには配らなかったですね。 あと、ryujuさんの「物を取りに行かせる」のは、うちでは「本」「そろばん」「えんぴつ」でした。 こういう行事は同じようなものでも地方によっていろいろ違うので、おもしろいですよね。 実家のご両親に相談されるのがよいと思いますが、近くに住んでいらっしゃらなくて、福岡で自分たちでやるのであれば、近所の方に聞いてみたら良いと思いますよ。

t-kaachan
質問者

お礼

私も佐賀出身で、踏むことしか知らなかったもので、こちらに来て いろいろ聞いたのですが、みなさん出身が違って、どうせなら 福岡の仕方でしてみたいと思いましたもので、とても参考になりました。 本当に、佐賀と福岡で近いようですが少し違うものですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ryuju
  • ベストアンサー率29% (58/198)
回答No.2

うちの方(鳥取)では1升餅を背負わせます。 さらに「そろばん」、「お金」などを並べて取りに行かせます。 おばあちゃん達の言うにはそろばんなら計算が得意になる、お金なら将来不自由しない等々他にもいろいろあるのですが忘れてしまいました。 keroppiさんの言われるように地方によって違うと思うので年輩の方に聞かれる方がいいと思いますよ。

t-kaachan
質問者

お礼

ありがとうございました。 いろいろ並べてみたいと思います。

  • keroppi
  • ベストアンサー率35% (61/172)
回答No.1

おはようございます。 今ではあまりやらないと思っていましたので、興味をもちレスしました。 「誕生餅」又は「力餅」というそうで「ふみもち」は方言だと思います。 「からわせる」も方言で私には理解できませんが、「背負わせる」という意味でしょうか? 検索すると、背負わせる、餅をぶつけて転ばせるところなども。 その後は、おはぎ・どら焼など返礼に使う・・そうです。 このような行事には地方性が強いので、t-kaachanさんがお住まいの福岡のご年配とかご両親に聞くのが一番かと思います。 以下参考URLにて「一歳 行事 もち」などで検索してみてください。

参考URL:
http://www.google.co.jp/
t-kaachan
質問者

お礼

おはようございます。早速ご回答ありがとうございます。 おはぎやどら焼きもいいのですね。参考にさせていただきます。

t-kaachan
質問者

補足

「からわせる」は「背負わせる」で間違いありません。 「ふみもち」も方言だったんですね、ありがとうございました。

関連するQ&A