- ベストアンサー
建築家の方にお聞きします。
私は現在システム会社のSEですが、建築家に転職を考えています。大学出ですが出身は理学部で、建築関連の経験、資格はまったくありません。実際、どのような仕事をするのでしょうか?図面を書いて、プレゼンをして、現場に行って、大工さんに指示をして、という形でしょうか?また、月収はどれくらいでしょうか?さらに、仕事上大変な面(大工のクレームやクライアントの無理な?注文など)、やってよかった、と思う点をお聞かせください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者の方の仕事内容の予想はそう違っていないと思います。 入ったばかりのときは、先輩の担当物件の図面 (1つの建物でも何種類もの図面があります)の修正や、 模型作成などが多いと思います。 自分で仕事ができるようになればクライアントさんから依頼を受け、もしくは、プレゼンに参加して仕事が取れれば、プラン作成・図面作成・その他役所に提出する書類の作成…etc. 業者さん・現場の職人さんと連携しながら 仕事をしていくことになると思います。 月収は会社によると思いますが、私の個人的な意見としては、 小規模の建築事務所などの初任給は17万前後だと思います。たぶん大抵のところは、残業代は期待しないほうがよいと思われます。 また、一般的に時間ぴったりに仕事が終わるというケースは少なく、 締切り前などかなり遅くまで(中には徹夜で)仕事をするところもあります。 住宅メーカーなどの営業職なら売上げがあれば、賞与として返ってくると聞きますし、営業職でもプランなどは自分で作るらしいです。 クライアントの注文が途中で変わることは多いと思います。 また、現場の方とのコミュニケーションも大切にしないと なかなか仕事は進めづらいかもしれません。 私の知っている中には経済学部出身で何年か建築業界で働いて、2級建築士を取った方もいます。 あまり参考にはならないかもしれませんが、後悔のないような選択をして下さい。