- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:代数学 位数の掛け算)
代数学 位数の掛け算
このQ&Aのポイント
- 代数学の問題で、位数の掛け算についてわからない点があります。
- 特定の定理に関連して、位数がrとsの可換な2元bとcが存在してa=bc=cbとなります。
- 証明において、O(a)=O(b)O(c)が成り立つことが当然なのか疑問です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
明らかにbc=cbは成り立ちます。 O(a)=O(b)O(c)も成り立ちそうです。しかし、まだこの段階では、O(b)=r, O(c)=sであることはわかりません。 O(a)=O(b)O(c)が成り立つ理由を考えてみます。 O(b)|r, O(c)|sですから、O(a)>=O(b)O(c)が成り立ちます。また、O(a)=O(bc)<=O(b)O(c)が成り立つことは明らかです。なぜなら、O(bc)<=O(<b>*<c>)<=O(b)O(c)となるからです(ここでbc=cbであることを使っています)。 したがって、O(a)=O(b)O(c)が成り立つのです。
お礼
なるほどっ 等号を不等号でばらばらにするのは思い至りませんでした。後半の不等号の付け方も優雅ですねぇ。…うっとり。非常に勉強になりました。明日後輩に教えてあげられます。大変助かりました。ありがとうございます!!でわ~^^ドモデシタ