粗供養について
父の十三回忌があります。
母は一人暮らしで私(長女)と弟(長男)は独身で別に暮らしています。
私には独身の息子と結婚している息子がいます。
十三回忌は母が住んでいる家でお坊さんが来てすることになっていて、
親戚(母の弟妹家族のみ)が5世帯位が来てくれる予定です。
私は出席できないのですが、弟は出席します。
父はお墓がなく、お骨は一心寺(お骨で仏像を作ってくれるお寺)に納めています。
仕事の都合で母が住んでいる家でする十三回忌は出席せず、私と息子たちは
一心寺へ行きます。本堂で拝んでもらいます。
私は経済的に大変なので、母にお金の援助などできる状況ではなく、
お供えはお菓子など(1500円位)個包装のもの(お下がりとして分けやすいため)を
しようと思っています。金額は聞いていませんが、息子たちもそのような品物をする予定です。
粗供養を準備しないといけないのですが、粗供養は親戚だけに渡すものでしょうか?
身内(孫)にも渡すものでしょうか?
母に余分なお金を使ってもらいたくないので、私はもらおうとは思っていないのですが、
一般常識として知りたいので教えてもらえればと思います。
来られない人から、お供えや現金(ご仏前ですよね?)を送ってこられたら、その人にも
粗供養は送るようです。
母が粗供養の品物は、味付け海苔か塩昆布と言うのですが、高齢者に塩分の多いものは
どうかと思ったのですが、どちらかだったら味付け海苔かと思ったのですが、
そういうものが一般的でしょうか?
値段は2000円位かなと言ってましたが、それでいいでしょうか?
以前は母が信仰していた宗教のやり方で七回忌などをしたので、
今回はお坊さんに来てしてもらう初めての法事なのでわからないそうです。
よろしくお願いします。
お礼
ton1115さん、回答してくださりありがとうございます。 なるほど、ビール券、お茶、タオルみたいなもので大丈夫なのですね。 ありがとうございます、参考にせて頂きます。