企業からの怪しい電話
就職活動中の3回生です。
ある大手の保険メーカーか電話がありました。
「懇親会を開きます。参加の意思はありますか?」という内容でした。
そして私は是非参加させてください。よろしくお願いします。と伝えました。
しかし引っかかる点がいくつかあります。
1、その電話は非通知でした。
わざわざに非通知する理由がわかりません。電話番号を知られると都合が悪いんでしょうか?
2、その懇親会の場所と日時を尋ねたとき、まだ決まっていないと言われました。
Q場所はどこですか?
Aあなたの住んでいるところの近くです。
Q日時を教えてください。
Aまだ決まっていません。
日時が決まってから連絡するのが普通ではないのでしょうか?
3、わざわざ個人個人に電話なんてするほど企業は暇なんでしょうか?
とりあえず有名企業なのでエントリーしている人は100人や1000人ではありません。
有名企業ならわざわざ自分の方から誘いをかけなくとも、懇親会を行う旨をHPになり告知すれば
嫌というほど参加者は集まると思うのですが…
私とその企業との関係は、エントリーをし、合同説明会で説明をうけた。それだけです。
人事の方と面識があるわけでもありません。
ちょっと怪しいにおいがするのですが…どうなんでしょう?
お礼
ご回答ありがとうございました。つい先ほど、電話連絡にて確認を済ますことができました。多少言葉に詰まったりもしましたが、悪い影響を与えることにはならなかったと思ってます。今後も質問させていただくことが多いでしょうが、そのときは皆様よろしくお願いいたします。ありがとうございました。