- ベストアンサー
スパイウエア対策
ある注意書きにお客様のパソコンにスパイウエアを侵入させパスワードを盗むとありましたがパスワードはどのように盗まれるのでしょうか?自分がキーボードで入力したパスワードは通常表示されませんがなぜ盗まれるのでしょうか?また危険なのはネットバンキングの銀行でしょうか?ネットバンキングしていなければ大丈夫なのでしょうか? クレジットカードは下4桁の番号を入力したことがありますがこれがスパイウエアによって危険がこうむることがあればどのような場合でしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ。 そうですね、キーロガー、とっても有名です。 どのキーを押しているかが分かってしまう代物です。 ネットカフェのPCにこれが仕込まれていてIDとパスワードを盗まれ 現金を引き落とされた・・などという事件もありましたね。 一番怖いのは金銭的被害でしょうか。 心配なさっているのはクレジットカードの不正使用ですか? 既にネットでクレジットカードをお使い、ということですね。 でも、カードは便利ですし、決済に必要な場合もありますよね。 そういう場合は、いわゆる『捨てカード』をお作りになるとよろしいかと思います。 日頃メインで使用するクレジットカードはネットでは使わずに サブカードともいえるクレジットカードをネット専用に作り 使える上限額を設定すれば万が一被害に遭った場合でも 被害は最小限で済みます。クレジットカード会社によりますが 上限2万円くらいに設定することが可能だったかと思います。 私もショッピングやオクで使用しますので、上限額を設定してネット用として使っています。 まあ、今は万が一の場合の補償を各クレジットカード会社で行なっていますので 心配な場合はお持ちのカード会社にお問い合わせになるとよろしいですよ。 ただし全補償とならない場合もありますので(過失がある場合など)、その点は ご注意くださいね。 ネットバンクも様々な防衛手段を講じるようになってきました。 イーバンクやジャパンネットバンクなど大手ネットバンクでは それぞれワンタイムパスやセキュリティボード、乱数表など取り入れてますね。 これで絶対に安全、ということはないですが・・・・ 安穏として何の防備もなくクレジットカードを使いまくる、とか 推測されやすいようなパスを長期間使う、パスやIDをそのへんに メモって貼っておく(まさか!)・・などのミスを犯さなければ ひとまず安心して使えるのではないでしょうか? もちろん、スパイウェア対策ソフトの導入もお忘れなく。 参考URLはイーバンクのセキュリティボードです。 こんな感じで使います。
その他の回答 (3)
- hoihence
- ベストアンサー率20% (438/2093)
キーストロークをモニタリングしてるので、表示は直接関係ないです。 >また危険なのはネットバンキングの銀行でしょうか?ネットバンキングしていなければ大丈夫なのでしょうか? 金銭に結びつく情報は危険性があると思います。あとは、会員制サイトのIDとか。で、最近金融関連では、サイト側にソフトキーボードを用意しているところも増えてきました。One-Time セキュリティーボードなど。また、最近の統合セキュリティーソフトなどでは「個人情報保護機能」ありますね。
- mkt8589
- ベストアンサー率25% (47/181)
先日からニュースで「ATMに隠しカメラ」をよくやってますが、アレに似た様な事です。 具体的にはキーロガー(keylogger)ソフトを侵入させて、キー入力をそのソフトに記憶させ、そのソフトからデータを取り出したり、偽のメールを送りつけて偽サイトに誘導して(=phishing)、或いは事前に送り込んだスパイウェア等で偽サイトに誘導して(=pharming)パスワードを盗み出す手口です。 防ぐ手段をしては ・不特定多数の使用するPCでの金銭に関わる利用をしない ・スパイウェア対策ソフトを組み込む ・ポップアップ等で表示された暗証番号画面のアドレスが銀行等の画面と同じか?を確認 ・無線LANの場合、WEPや暗号化設定がされているか? つまりカードの下4桁でも実害は無いにせよ盗まれた可能性は無いとは言い切れないと思います
- Jodie0625
- ベストアンサー率30% (397/1288)
こわいのが、PCに向かってキーボードを打つその全記録を逐次送信するという手口。 解析する側は大変でしょうけど、画面上は表示されていなくても、打ったキーは記録されますから、どこの画面を開いているときに何を打ったと言うのがわかれば、それがパスワードのたぐいか、クレジットカード番号のたぐいかは類推できますよね。