- ベストアンサー
要介護になり外出を嫌がる場合
宜しくお願いします。 特定疾患の2号で要介護2の父が家から出たがりません。確かに身体の自由が奪われ病気もあり歩行と手の動きに制限があるしトイレの心配もあるようで全く通院以外外に出るのを嫌がります。確かに今は寒いし風邪も流行っているので無理はさせたくないのですが、内にこもってしまってはと心配しています。デイサービス、通所リハなどを検討、施設を見学したのですが年齢が高い方ばかりとか言って嫌がります。今、外出時は車イス利用です。まだ認定を受けたばかりで福祉用具の貸与のみ介護保険をつかっていますが、もう少し閉鎖的ではなく元気になれる方法はないでしょうか?昨年春まで元気に仕事をしておりました父で不憫でなりません。癌告知も受けていますのでメンタル面でも不安定かも知れません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
デイサービスに関して 比較的若い方が通うデイサービスもありますし、個々のデイサービスごとに特色がありますのでいくつか回ってみるのも良いかもしれません。 患者会など 特定疾患が何かにもよりますが、患者会などで同じ病気の方々の集まりがある場合もあります。同じ体験をなさっている同年代の方と接するのはいい刺激になるかもしれませんし、当事者の方の持つ情報を活用するといいと思います。病院の医療連係室等やネットで検索されると見つかると思います。 趣味など 今までなさってきた趣味で今後も継続できそうなものがあれば、デイサービスなどで「講師役」として参加される方法もあります。認知症の方が三味線の先生役をしたり、脳梗塞の方が書道や写真の先生役をしたりして活動している例があります。40代の方でインターネットの操作方法やメールの打ち方を高齢者に教える活動をして、孫にメールを打てるようになったお年寄りが大変喜んだ、という例もあります。ただサービスの受け手となるのではなく今までの経験を生かす方向も考えて見てはいかがでしょうか。 施設内であればトイレなどの設備も完備していますし、いざというときは職員の手を借りることも出来るので安心感があると思います。
その他の回答 (4)
- panda009
- ベストアンサー率27% (8/29)
私も特定疾患にかかっており、杖を使っています。 距離の長い歩行や人ごみは車椅子です。 実は私も現在休職中で、少しでも人とかかわりたい! と思い福祉系のサークルなどを調べたのですが 年齢層の高い方ばかりで、参加は見送りました。(私は20代です) お父様の手の動きに制限があるとの事でしたのが、 車椅子に電動ユニットは着いていますか? 自分で漕ぐのは案外体力がいるので、体調が万全でないと外に出るのをためらってしまうかもしれませんが 電力で補助できれば少し気楽に散歩に行けるかもしれません。 (体調の悪いとき車椅子を漕ぐのは、熱があるのに体育の授業を受けるのと同じくらいしんどいです^^;) また、トイレのご心配ですが ショッピングモール、大型ホームセンター、フード系テーマパークなどは車椅子トイレがある事が多く ここ10年ほどの建造なら段差も少なく車椅子に乗って一人で行動しても平気だったりします。 一人では行動ができない(制限がある)事も外出をためらってしまう原因になったりします。 建物内だけでも可能なら単独行動されると気分転換にもなりますよ★ 私も車椅子で一人で買い物に行ったりしてますよ♪ 普通の街歩きでは、入れない店が多かったり、そもそも階段しかない駅で駅から出られなかったり 飲食店も段差・入り口の幅の狭さで入店できず かえって凹む事もありますが、 まずは建物内限定で外出を始めれば、案外動ける事に自分でもびっくりしたりします。
お礼
ご回答頂戴致しましてありがとうございました。 実は郊外のモールに一緒に行ってみたいなぁと私も考えていました。つい先日大好きなお寿司食べにいこうと何とか外出したのですがトイレが車イス対応だったと帰宅後喜んでいてまたあそこなら行けると言っていました。車イスは介助用です。せいいっぱい頑張ってみます。
- kaigo2005
- ベストアンサー率17% (9/52)
お父様のこと、より良い方向に行ってほしいですね。 母の介護をしてきた私の経験も含めてお話します。 先ほどの回答で、「引越し考えてみようかな・・・。」とお書きになっていたので、その返答として。 高齢者向け賃貸マンションで、ペット可のところもいくつかございます。ただ、民間のマンションであるため、役所はなかなか情報収集できていないようですが、、、、。 以上、参考になれば幸いです。
今は寒いですし体力的な心配もあれば外出して風邪をひいたら大変ですし、暖かくなるまで待ってみてはどうでしょうか。 まだ1年くらいだと、回りが思うより御本人はどうしていいかわからないのではないでしょうか。去年まで元気でそれで今の状況になれば、なおさらだと思います。 道ばたに咲いてる花や草木をとってコップに飾ってみたり、デジカメで何でもない風景を撮ってみせてあげたりするのもいいでしょうか。野良猫もいいポーズとっていることありますよ。 公園などに行けたら、小さな子供さん達が遊んでいたり、犬を散歩してる人に出会えることもあります。 「なんていう名前なんですか」「ちょっとなでさせてもらってもいいですか」なんて声をかけると、笑顔で答えてくれる方は多いですよ。動物好きは伝わるのでしょうかね。 それからトイレの心配がおありなら、行く先のどこら辺にどんなタイプのトイレがあるかは、あらかじめ確認しておくことは重要です。 春になったら桜を見に行くなんてどうでしょう。
お礼
アドバイスありがとうございます。確かに今は寒いのでそのせいもあるようです。暖かい日に父に声かけてみます。
- chayo
- ベストアンサー率30% (44/145)
お父様の介護、頭の下がる思いです。 昨年春にはお仕事をされておられたとは、要介護になってからまだ1年もたたないのですね。 お父様のショックもいかばかりかとお察しします。 私はアニマルセラピーをしていますが、犬とのお散歩というのはいい動機付けになりますよ。 よく高齢者施設への訪問もしますが、 施設の方たちは犬たちを見ると「何かしてあげたい」という気になるらしく、 おやつをあげたり、施設内を一緒に歩きたがったりされます。 たとえそれが車椅子の人であっても、介添えの方と犬とで一緒に歩くのが楽しいようです。 犬に触れる事だけでも十分にリハビリになるそうです。 ただし、動物がお嫌いでなければ…という大前提でのお話になりますが(^^;
お礼
アドバイスありがとうございます。以前は動物がとっても好きな父でした。(私が幼少期、犬や猫が家族の一員でおりました。一番好かれていたのがなんと父です。猫なんて父のあぐらをしているももの上が指定席でした。)今、賃貸住宅の為、制限があるのですが引越し考えてみようかな・・・。
お礼
具体的なわかりやすいアドバイスありがとうございました。これらを参考にさっそく調べてみます。特に父は趣味がないので困ります。仕事一筋・・・大工さんだったのでその経験が活かされれば一番喜ぶかも知れません。色々考えが膨らんできました。頑張ります。