- ベストアンサー
ものを盗まれてしまいました。
中一の娘です。先日バックにつけていた、買ったばかりのお気に入りのマスコットを無くしてしまったと落ち込んでいました。ボールチェーンのものだったので、「落としてしまったのかもしれないね」と言っていたのですが、私はもしかして盗まれた?と少し思っていました。 ところが、今日娘が「実は友達に貰ったキーホルダーも先週の金曜日からないんだ…」と言います(これも、お土産でいただいたとても可愛いものです)。そして、さらに「もっと前にも一つ無くなってるんだ」と言ってきました。 ここまで来ると、どう考えても落としたとは考えにくく(一つは絶対勝手には落ちないタイプ)誰かに盗まれたんだと思います。 盗られてしまった事はもう仕方がないので諦めていますが、問題は、犯人がただ可愛いから盗んだのか(可愛いものばかり選んで盗られました)、娘を狙って盗んだのかです。 学校も公立中学ですが、荒れているような学校ではなく、部活動なども盛んな学校です。今のところ、いじめられているようなことは一切なく、クラスもみんな仲がいいようです。その他のものが盗られたり、隠されたりした事もありません。 「ただ可愛いから盗る」という、可哀相な子がいただけだと思いたいのですが、やはり少し心配です。こういうところから、だんだんエスカレートしていくような事はあるでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- pekomama43
- ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.4
- straycat21
- ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.3
- miyakohide
- ベストアンサー率22% (16/71)
回答No.2
お礼
やはり何処ででもありますか。 娘は、あまりそういう友達がいると言う事実を認めたくないようで、「ごめん、ちょっと借りて返すの忘れていた」というパターンを期待していたようです。 ですから、まだ他の友人には確認していないとの事です。やはり、辛い事かもしれませんが、事実関係を確認しないといけませんね。 早速のご回答ありがとうございました。