- 締切済み
現実にメイドさんを雇うことはできるの?
最近やたらとメイド喫茶やらで盛り上がっていますが、実際にメイドさんは存在するのでしょうか?家政婦という立場になってしまうのかよくわかりませんが。 質問したいことは、 ・メイドの職種としての位置 ・メイドを雇うとすると何が条件になるか(お金以外) ・実際にメイドを雇っている人たちはどのような人達か(富豪?) ・どこでメイドを雇ったりする契約ができるのか。それを仲介する業者は存在するのか 以上です。ひとつでもおわかりのかたいましたら回答お願いいたします。 メイドを雇いたいとは思っていませんし、そんなお金持ちでもないので興味本位での質問です。それではよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- A_Bone
- ベストアンサー率15% (12/76)
こんにちは。 私は一人暮らしですが、家事をやる(心とか時間とかの)余裕が無いのでメイドをお願いしてますよん。 家政婦を英語訳にしたらハウスメイドと同じ位置になるのかな? そんな感じです。 週に1回金曜日に、2時間来て貰っています。 3LDK+地下室+庭+バルコニーがあるので、 各部屋および水周りの掃除や皿洗い、洗濯やその取り込み、ごみ出し、ベッドメーク、庭掃除、玄関およびバルコニーのデッキブラシがけ等々を主にやってもらってます。 私が同じ事をしたら8時間でも足らない量を2時間屋でやってくれるのでとても助かっています。 費用は2時間で5,000円です。 月2万円で、ほぼ家事から解放されています。 毎週土日は部屋の片付けの日だったのが嘘みたいです。 もうメイドなしの生活なんて考えられないです。 姉のところでもメイドを雇っていて、週3回です。 そっちは買い物、料理、ペットの世話などもしているそうです。
こんにちは。 友人の家にいました。 1人だけ住み込みで、あとは通いだそうです。 漫画みたいに派手でもなく、ミニスカでもなく。 普通の黒い服に、白いエプロン(若干フリル)って感じでしたよ。 30歳くらいまでの女性が数人、お祖母ちゃんって感じの方が1人。 コチラのお洋服はお着物にエプロンでした。 このお祖母ちゃん、って感じの人は、友人のお母様のネエヤだそうで、ご実家から嫁いだ時に一緒に来たそうです。 つまり、友人のバアヤになるのだとか。 お母様は公家関係出身?って感じですが、お父様の方は海外から血が流れているみたいで、友人の親戚の家には執事もいるそうです(イギリスには執事の養成学校があるんですって) おばあちゃまのほうはともかくとして、他の方は家政婦さんで、制服があるだけだと思います。
- thor
- ベストアンサー率35% (600/1682)
新聞には、ときどき(まれに?)「家政婦さん募集」というのが載っていますが。 ・所得税法にも労働基準法にも「家事使用人」という言葉は出てきます。 業者から派遣される場合を除けば、2人までは源泉徴収の例外だったり、労基法の適用除外になる(労基法116条2項)という規定がありますね。 外交官なんかは雇いますよ。
- Y_Tammy
- ベストアンサー率37% (65/174)
おはようございます。 メイド喫茶で働いている人たちのようなメイドさんが現実的にいる のかどうかは知りません。ただし、仕事の形態として住み込みや通 いで雇い主の家庭内の家事その他を代行する職業は普通に存在しま す。 >・メイドの職種としての位置 家政婦という言い方が一般的かと思います。 >・メイドを雇うとすると何が条件になるか(お金以外) お金以外に条件はないと思いますが、労働基準法その他の法規には 当然縛られます。(未成年者の雇用条件等) >・実際にメイドを雇っている人たちはどのような人達か(富豪?) メイドという言い方で雇う人たちはお金持ちの方が多いでしょうけ ど富豪であるとは限りませんよ。商店の経営者が家の掃除等で雇っ ているケースも見かけました。この場合はメイドとは言いにくいで すけどね。お手伝いさんって感じですけど。 ・どこでメイドを雇ったりする契約ができるのか。それを仲介する業者は存在するのか タウンページ等に家政婦紹介所が掲載されていると思います。
私の知り合いでメイドを雇っている人はいました。 服装はアニメの様な感じではなかったですが、20代前半の若い人でおばさんではなかったですね。 メイドっていうのはお手伝いさんのことであって、現実にたくさんいるんじゃないですか。両親が忙しくて家のことがなかなかできない家とか。 私の知り合いの両親は医者でしたね。