• 締切済み

2月5日の天声人語

日本語を勉強している中国人です。どうぞよろしくお願いします。 2月5日の天声人語の一節 「~受賞作はその歳月を丹念に描いた伝記だが、日本のカレー文化をインドの視点から考える上でも興味深い。~」 質問 ●「受賞作は」の「は」はどこまでかかりますか。「描く」まででいいでしょうか。 ●「日本のカレー文化をインドの視点から考える~」  その受賞作はボースの亡命の歳月を描いただけではなく、ボースの日本のカレーに対するエピソードも書いてあるので、そのエピソードだけでも面白いということでしょうか。

みんなの回答

回答No.3

>ところで、「~の視点」とは、誰の視点ですか。 ボースの視点ですか?作者(受賞作)の視点ですか。 教えていただけますか。 天声人語の本文も見ていないし,受賞作も読んでいないので,お答えは躊躇するのですが, おそらく,その受賞作のなかで,「ボースの日本のカレーに対するエピソード」という部分に,日本のカレー文化に対してのインド人側から見た側面が現れている,ということではないでしょうか? 「作者」がインド人なら,作者の視点かもしれません。 あくまで推測です。自信はありません。

回答No.2

No.1回答とは違った見解です。(混乱させたらごめんなさい) ●受賞作は,~描いた伝記だが  (その受賞作は)~上でも興味深い。 まで続くと思います。元の文を見ていないので分かりませんがもっと先までかかるかもしれません。 根拠: 「日本語に主語はいらない」金谷武洋 によれば,「は」という助詞は特別な働きをもっています。例えば, 吾輩は 猫である。     名前はまだ無い。     どこで生まれたか頓と見当がつかぬ。     何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー     泣いて居た事丈は記憶して居る。 「吾輩は」は,ここまでかかります。 >「~興味深い」のは、エピソートですか、それとも受賞作ですか。 文の構成から言って,「興味深い」のは受賞作だと思います。

xingyeru
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強になりました。 ところで、「~の視点」とは、誰の視点ですか。 ボースの視点ですか?作者(受賞作)の視点ですか。 教えていただけますか。

  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.1

●「受賞作」=「その歳月を丹念に描いた伝記」を言っています。 よって、受賞作は(主語)、~伝記だ(述語)までかかります。 ●その通りです。 日本人は、カレーが大好きです。インド料理だったカレーを日本食のようにしてしまった日本人の独自の文化を本家本元のインドの人の目で描かれているのではないでしょうか?どんな風に思っているんでしょうね。ちょっと興味あります。

xingyeru
質問者

お礼

ご回答をごありがとうございます。 「~興味深い」のは、エピソートですか、それとも受賞作ですか。