• ベストアンサー

入試についての質問です。

有機化学の反応式を書けという問題が出たら、構造式の状態で反応式を書いても大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62864
noname#62864
回答No.4

大学入試の話ですよね。 大丈夫というよりも、構造式で書くのが基本だと思います。 ただし、状況にもよりけりでしょうが、構造が特定できる範囲で、ある程度省略して書くのはかまわないでしょう。 すなわち、すべての結合を1本1本書く必要はないことが多く、たとえば、カルボキシル基を-COOHと書いたり、ニトロ基を-NO2と書いたりするのは普通のことです。 また、現実には、問題に構造式の例が挙げられていることも多いですので、その場合には、それと同程度に省略して書くべきです。 これまでのご回答を拝見しますと、いろいろなご意見があるようですが、私は、よけいなことを書くべきではないと思います。減点されることはあっても加点されることはあり得ません。

mamemameclub
質問者

お礼

安心しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#160321
noname#160321
回答No.3

大丈夫です。かえって組成式、グルコースをC6O6H12、と書いたら、×にはならないでしょうが減点対象かも。 でも、#1のお答えは、やり過ぎで、「反応メカニズムをかけ」、ではないですし、スペースもないでしょうし、#2のお答えのように、せっかく正解を書いても、矢印の先が別の原子を指していたりしたら、笑いもの。採点者には楽しくて良いかもしれませんけど。(爆)

mamemameclub
質問者

お礼

安心しました。 ありがとうございました。

  • kuge123
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.2

構造式で問題ありません。 マルコフニコフ置換や鏡像体、電離など有機反応に関係するもしくは特有の重要なものがあれば、そこの部分強調して書くとさらにいいと思います(印象も良いしわかりやすい)。 例えば CH3COO-H+のように。 但し、書いてしまったばかりにそれが間違いで減点されかねないので地震がある場合にどうぞ。

mamemameclub
質問者

お礼

安心しました。 ありがとうございました。

  • syuwatch
  • ベストアンサー率24% (15/61)
回答No.1

私が採点する立場であれば 減点はしないと思います。 矢印でここのπ電子をアタックとか sp3混成軌道を・・・ なんて分かるようにしてたら、 最高ですね。

mamemameclub
質問者

お礼

減点なしなら安心です。 ありがとうございました。