• ベストアンサー

離乳食作りに必要な物を教えてください

5ヶ月の女の子の新米ママです。 離乳食は6ヶ月になってから始めようと思っていて まだ野菜スープなどもあげた事がありません。 でも、そろそろ勉強しておいた方がいいと思い始め いろいろ調べ始めたところです。 そこで質問なのですが 離乳食作りで、あると便利なもの(製氷器など) 役に立ったものなど教えて頂けますか? また、参考になったサイトなどもあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

離乳食は、すり鉢・すり棒・うらごし出来るものがあればけっこうなんでもいけます。 100円ショップにも売ってますよ。すり鉢とか小さくて離乳食一人分にもってこいです! おかゆは、おかゆカップなるものを売ってますが、なくても、炊飯器で大人のご飯を炊くときに、普通の湯飲みなどにおかゆぶんの米と水を入れて、炊飯器の真ん中に入れておけばご飯と同時におかゆも出来てカンタンですよ~。 まだ出てないものを・・・。 「カッティングマッシャー」といいますが、うどんや麺類をはさんでカンタンにこまかく出来たり、つぶせるものが重宝しました。↓(参照してくださいね) あとは、エプロン。受け口が付いてるやわらかいプラスチックみたいな素材のものが便利でした。 食べかすを受けてくれるし(お茶なども!)、布は洗濯しないといけませんが、これは洗えてすぐに使えるというのがいいですよ。

参考URL:
http://www.kenko.com/product/item/itm_6519039072.html
naginori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 100円ショップとは思いつきませんでした。 一時期しか使わない物だから、いいかもしれませんね。 ”カッティングマッシャー”聞いた事もありませんでしたが とても便利そうですね。帰省時にも使えそうですし。 エプロンも買おうと思います。

その他の回答 (7)

回答No.8

大体必要なものは他の方が答えられているので、まだ出ていないものを。 ・小さな片手鍋(蓋付き) 少量の離乳食を煮込むときに便利です。 ・圧力鍋 野菜がすぐに柔らかくなるので、つぶしやすいです。 普通の鍋でも代用可能ですが、時間がかかります。 圧力鍋は離乳食に限らずいろんな料理ができるので、お持ちでなかったらぜひお勧めの一品です。 後、離乳食はあまり肩肘はらなくて大丈夫ですよ。 初期の頃は、ほーーーーんとほとんど食べてくれません。 冷凍しておいたおかゆ+味噌汁の具から取り分けてつぶした野菜、のペアが定番でした(初期) わざわざ手間をかけて作るほどの量を食べだすのは時間がかかります。 なんとなく食事に慣れさせていくうち、どんなものが必要かわかってきますよ。

naginori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 圧力鍋、持っていないのです。 今後もずっと使えるものですし、これは買いですね。 ありがとうございました。

noname#21649
noname#21649
回答No.7

プラスチックか金属製食器。 親が食べているものを試しに食べ始めるのが離乳食ですから.小分けするのに必要です。 金属製食器ですと.極端な場合.水をたして火にかけて.にていればそのうち荷崩れして離乳食になりますから。

naginori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 離乳食作りしか頭になかったのですが よく考えたら、食器は基本中の基本ですよね。

  • ribobobo
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.6

5番の方と同様100均のミニすり鉢セットがとても重宝しました。 あと便利だったものが、ゴムべらのようになっている 小さい赤ちゃん用のスプーンです。 (薬局などのベビーコーナーにおいてあります。) お皿に着いた最後ののドロドロの離乳食もすっきり食べさせることも出来ました。 製氷機にダシなど入れて凍らせると出す時引っ付いて取りにくかったのでラップを引いて入れるとラクでした。 この2つ位で私は十分でしたよ(^^)

naginori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 製氷機にラップ、裏技ですね。 私もやってみたいと思います。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.4

#3さんのおススメ、おかゆカップは便利です。私のつかってるのは「おかゆこがま」という名称です。 http://store.yahoo.co.jp/orange-baby/iwk064303.html できたお粥をコンビベビーレーベルのステップ1のすり皿(これが一番使いやすかった)に入れてちょっとすりつぶすと、初期の赤ちゃんの「つぶしがゆ」がカンタンにできました。 http://www.rakuten.co.jp/orange-baby/467072/490973/494911/ ベビーフードもこのごろは良いものがありますね。私が気に入ったのは和光堂の「くだものまんま」。1回分ずつ小分けになっていて便利だし、他のものより美味しいです。 http://www.wakodo.co.jp/product/babyfood/list-13.html くだものベースなので毎回あげるわけにはいかないですが、ベビーフード苦手なうちのチビでもこれはよく食べます。 うちは生協のパルシステムを利用しているので、そちらのサイトをよく見ます。離乳食のカンタンレシピなどもたくさんありますよ。 http://www.pal-system.co.jp/ikuji/rinyu/index.html

naginori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 我が家はコンビ製品をたくさん愛用しているので 週末にでもベビー食器を見に行こうと思います。

回答No.3

炊飯器でおかゆが炊ける「おかゆカップ」便利でしたよ~。 お鍋で炊くと時間のかかるおかゆが、ご飯を炊くのと一緒に できあがります。 そのほかは、製氷機も活躍しましたが、 小さな冷凍できる小分けパックみたいなのがあって それには1回分ずつのおかずなどが冷凍することができて こちらも重宝しました。

naginori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 市の3ヶ月健診の時、”おかゆポット”をもらったので それを活用しようと思います。

noname#20591
noname#20591
回答No.2

娘ちゃん5ヶ月との事、可愛い頃ですね。 私は二児の母ですが、よく取り分け(大人のおかずの調理中に 味付けする前に取り分けておく)をよくして離乳食を作っていました。 離乳食中心に作られるなら、小分けしてパックして保存が出来る物が ありますが、便利でしたよ。大目に作っておいて保存しておくと、 忙しい時などにチンしたり、もう1品欲しい時などにも使えますし。 それと、お薦めサイトですが、意外と意外!ベビーフードのサイト 等にも離乳食が掲載されていますのでご覧になられたらと思います。 http://www.wakodo.co.jp/ それとうちの娘は卵アレルギーではないのですが、離乳食でほんの少し 早く卵入り雑炊をあげただけで湿疹など出ましたので、要注意です。その際、小児科を受診しましたが乳児湿疹と診断 されました。後日皮膚科で卵を与えたのが少し早すぎたと言われました。 何かあったら皮膚科の受診をお薦めします。 離乳食作り楽しいですよ(*^_^*)頑張って下さいね!

naginori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 離乳食を始める前からアレルギーの事が心配になってしまいます。 小児科だけでなく、皮膚科も探しておいた方がよさそうですね。

  • ken150320
  • ベストアンサー率27% (32/116)
回答No.1

製氷機は作り置きする時に冷凍庫で冷凍するのですがとても大活躍でした! あとはジップロックみたいな密閉式の袋でしょうか? そこにマジックとかで「ニンジンすりおろし 2月8日」とか作った物と日にちを書いておけばバッチリ! あとは離乳食調理セットでしょうか?コレは基本ですから言われなくても買うと思いますが…(スリバチとかしぼり器とかセットになっているヤツ) あと離乳食の本とか1冊ぐらい買っておいてもいいと思います☆ でも本ってドレもすごい気合入った食事ばっかりでどうやってもマネする事は私にはできませんでしたね。。。 離乳食のイチバンのポイントは焦らず子供のペースでいくことなので、必ず焦らないこと。 昨日は食べたのに今日は全く食べない!!!なんて事もよくありますが、一進一退が当たり前ですのでがんばってください。 サイトはよくわかりませんが、ピジョンさんのサイトには離乳食にうちてとか載っていた記憶がありますので覗いてみてはいかがでしょうか? また、ベビーフードとかをうまく活用するのも手ですよ(^^)アカチャンホンポの粉末状のおかゆ(お湯を入れるとおかゆになる)は我が家では重宝しました! 市販の離乳食にしては変な味もせず、大人のゴハンの味と近いものがあったので☆ お湯の量を変えれば硬さが調整できラクチンでした。 離乳初期なんかはおかゆをスリバチとかでこさなきゃいけなくて本当に面倒だったんで、初期は大変お世話になりました(汗) 1回離乳食を買ってみてどんなものか味をお母様が確認したりして雰囲気をつかんでおくといいかもしれないです。 離乳食がんばって下さいね☆

naginori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一度、市販のベビーフードを買って どんな感じなのか確認してみたいと思います。

関連するQ&A