- ベストアンサー
結婚観について
友人の話です。 最近、彼女は英会話学校で知り合った男の子と 仲良くなり、彼に好意を抱くようになったのです。その彼も彼女を気に入り、 彼女は初めて男性と付き合うことになりました。 この事自体は何も問題なく、友人として、喜んでいるのですが・・・。 話をしていて、彼女は、年齢的に(25歳)付き合うのは 結婚を前提に考えたいと言うのです。気になるのが、 以前から、彼女の考え方として、生涯、結婚はする気がないということ でした。一人でやっていけるのなら、結婚などする気はないと。 (これは、彼女の強がりなどではなく、独立した精神からの考えです) 今、どうして結婚前提などと言い出したかというと、 彼女は精神的なストレス等に弱く、胃を壊して食べられない日が 続いたり、もしかして卵巣を摘出しなければならないかもしれない状態、 要は身体に不安がある今、将来的に生活していく上で、 自分だけでは生活していけないかもしれない、子供も産めないかもしれない そうならば、今のうちに結婚できたら、変な言い方、楽になれる・と。 私は、結婚というのは縁だし、でも実際問題、「生活する」ことを 考えると、恋愛だけでは済まされないこともわかるけれど、 結婚することを、自分の生活手段に捉えているような気がして納得できません。 また、別の友人も、結婚したら、旦那さんに養って欲しいといいます。 私は、夫婦といえど、家庭を支えるのは両方だから、 養う養われると考えるよりも、双方が一緒に作り上げるものと思うのです。 だからといって共働きでなければ、とは思っていないですが。 考え方の違いといえばそれまでですが、みなさんはどう思われるのか、 ご意見お願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
tomoyuchanさん、こんにちわ。 わたしは昔(27・8歳位まで?)はこんな風に思ってました。 「やりたい仕事もしているし、これからやりたいこともある。結婚はしないかもしれないなぁ~」って。 でも会社を辞めてからいろいろな事をして、かなり精神的・経済的に不安定だったりすることもありました。 今思い返してみると、今まで出会ったたくさんの人達に助けていただいたなぁ・・と思います。 自分が情けなくなった事もありますよ。 あたりまえの事だけど「ひとりで好きな事をしていく」という事がどれだけ大変で、ひとりでやっていると思っていた事がたくさんの人達に助けていただいて成り立っていたかという事が分かった時、自分の傲慢さが恥ずかしかったです。 だからお友達の気持ちなんとなくわかります・・・。 今は結婚はまだしていませんが、したいと思ってますよ。 前はわたしも養われるのは嫌だなと思ってたりもしたけど、結婚ってある意味お互いの足りない所を補いあうものだと思ってるので、経済的な援助の代わりに自分が得意なお料理とかしてあげたいな~と思ってもいいんじゃないでしょうか?なんかそれは今の彼に会って思いましたね。自然に。 tomoyuchanさんもおっしゃっている様に、それぞれの夫婦がそれを考えながら生活していくものだと思うので、tomoyuchanさんの様な考えもあるし、お友達の様な考えもあっていいのでは? お友達がお互いに思いやれる方に出会えたのなら、祝福してあげて欲しいなって思います。 わたしは昔「結婚」ってすごく枠に捕らえた考え方(専業主婦とは反対の意味で)をしていたので、それがなくなった今はとても楽になりましたよ。 気づいてよかったな~って本当に思ってます。まだ結婚はしてないですけどね(笑)。
その他の回答 (7)
tomoyuchanさんお礼ありがとうございます。どうしてももう一つだけ・・。 ずーっと学生から会社、そして今もおつき合いしている女の子の友達がいるんです。 ずっとべったりではなく、付かず離れずですけどね。 彼女は私の事ずーっと見てたんですけど、わたしのこと責めたりしたことは一度もなかったんですよ。 痛々しかったこともあっただろうに、ずっとにこにこしながら見守っていてくれました。 今も変わらず明るく笑って迎えてくれます。 今ではその包容力にホントに感謝しています。 お相手の方のことを心配されるのもわかりますが、それを選ぶのは2人ではないでしょうか? そこから2人で向き合って生活しながら、いろんな事乗り越えていくんじゃないかな~って思います。 まだ結婚していないのに偉そうですけど・・。 気に触ったらごめんなさい、つい他人事とは思えなくって2回も書き込んでしまいました(笑)。
- akushu
- ベストアンサー率13% (7/51)
「結婚は、するも後悔、しないも後悔」ってね。。私はつきあって7年 ほどしてから結婚したわけですが、結婚したからといって心の中で何に も変化しませんでしたね。生まれついての自分の性格なんでしょうが、 自然体が一番でして・・・(^^)。男が養うことは当然ですし、家族 や両親を大事にすることもごくごく当然のことというスタイルですんで、 あなたのお友達が言うことも最もな意見だと思います。養ってもらおう というのが、「自分は何もしない・したくない」という前提であれば、 殆どの男は相手にしないと思いますし、そんな前提じゃなさそうですか ら。でもあなたのように「双方で積み上げていこう」という考えは結婚 する上で非常に大切なことですんで、いずれ運命の人に出会えたらその 気持ちを「初心」として、幸せな家庭を築いて下さいネ。 結婚もいいもんですよ。
- mamaco
- ベストアンサー率8% (1/12)
結婚四年目です。私が思うのは、独身時代に結婚に対して、あなたのお友達のように養われて楽したいと考えていようと、ばら色のラブラブ生活を夢見ていようと、結婚してみたらアラ大違いって思うと思いますよ。結婚って思っていたよりずっと大変な事だし、思っていたより、もっといいものです。実際養ってもらって、楽チンしてる人もそりゃいると思いますが、それがイコ-ル幸せなのかというと私は疑問です。結婚って、メリットもデメリットも必ず両方あります。同じ位あります。でもメリットの方がチョコッと多い、私はそのくらいの心構えでいいと思いますよ。でもあなたの一緒に作り上げるものという考えは大事なことだと思います。結婚してから様々な壁にぶつかった時に、とにかくまず二人で幸せな生活をするためには、っていうのが大前提になりますから。なんか質問とずれちゃったかな?語ってしまった・・・。
お礼
mamacoさん、貴重なアドバイス、ありがとうございます。 結婚していない私たち(彼女と私)は、結婚に対して現実はどうか、というのを 想像でしか、あるいはある程度の知識としてでしか、捉えることはできません。 もちろん、彼女にとっても、私にとっても結婚に対する理想はありますよね。 その理想にどうやって近づけるのかというのが大問題なわけで。 求めるものが違う以上、議論は平行線をたどり・・・。時には彼女の考えに 同意せざるを得ないときもありますが。 結婚してみたらアラ大違いですか f(^^;) 結婚に多大な期待はしないよう、気をつけます(笑)。 ありがとうございました。
- tweetie
- ベストアンサー率26% (975/3649)
うーん、出会う人に出会ってしまえば、それまで自分が「正しい」と思っていた結婚観なんて、結構アッという間に崩れますよー。私もお友達のように独立した意見をもっていたものですが、今の彼と出会ってからは、ああ、人はこう言うときに結婚したいと思うのだナァと、全てを納得したような感覚にとらわれた物です。 その人といるのが楽。それも結婚の理由でしょう。経済的に楽になる。お互いが楽になるのなら、何の困ることがありましょう。この場合、経済的に女性が頼ったとしても、男性の精神的支えに女性がなれたり、家事をして家庭を守る役割の人間がいることは、男性にとってもプラスになると思います。女性だけが打算的に思われガチですが、男性が損ばかりしているとも思えませんよ。 本当にこればかりはケースバイケースで、これという定まった意見が唯一正しい物と言うことはないと思いますが、お友達のような考え方も十分ありかと思います。そう思わない男性にそれを強要するのはどうかと思われますが、お二人がお幸せなら、それはもう、誰にも口出ししようが無いことかと(^^)。
お礼
>うーん、出会う人に出会ってしまえば、それまで自分が「正しい」と思っていた>結婚観なんて、結構アッという間に崩れますよー。 そうかもしれませんね~。ただ、私は彼女のような考え方は、あまり好ましいと 思えなくて。でも、もし私が身体の面で不安を抱えていたりして、 年齢的なことを考慮したら、彼女のような価値観に変化したりするのかな??? 幸せになって欲しいけど、打算的な計算上での結婚だけは、止めて欲しいと 思います。
文章を読んだ感じでは、お友達の判断におかしい ところはないと個人的には感じました。 体が不調なのは事実でどうしようもないことですよね。 不安な身体を抱えて生きながら、心のどこかで弱気に なってきていた可能性もあるんじゃないかな。 そんな時に良い相手にめぐりあえたのだとしたら、 祝福して応援してあげた方が、友達としてもゆったり した中で、もっと自分や彼や将来の結婚について 落ち着いて考えられると思います。 ダンナさんに養ってもらうの、大いに結構だと思います。 もし夫婦間に役割分担があるのだとしたら。。。 旦那さんが稼いできて、奥さんが家事をこなす。 っていう風に役割分担ができていて、"当人たち"がそれで 満足ならそれでいいんじゃないかなって思う。 他人がとやかく言うことじゃないかなー、、、って。 価値観がそれぞれ違うように、結婚観にしてもそれぞれ 違って当然なのかもしれないです。 だから、tomoyuchanさんの結婚観と、お友達の結婚観が 違ったとしても、それも当然かな、、、って思う。 以前は、お友達と結婚観が一致していたのかな? 彼が出来た途端に、彼女の結婚観が変わってしまって 淋しい気持ちになっちゃったのでしょうか。 それなら、お気持ち分かるような気もします。 でもね、よほど逸脱した結婚を望んでいて他人から見ても 危険な付き合いをしているのでなければ、お友達として 祝福してあげて欲しいと、私は思うのでした(^^)
お礼
彼女がした選択について、とやかくいうつもりもなく、 今まで彼女が恋愛において歩んできた道を思うと、 とても祝福しています。 ただ、話をすればするほど、彼のほうが、いずれ結婚をすることに なったとして、利用されていくような感じにしか聞こえなくて。 結婚したとすると、それは彼女の人生、という側面だけでなく、 彼の人生という面で考える必要があると思うからです。 それでも納得して彼が彼女と・・・と考えるのならば、私は 何も言うことはないと思っています。 回答ありがとうございました。
家庭を支えるのは両方とおっしゃっていますが、それは金銭的な面だけじゃないと思いますよ。 お友達が何をもって「生活手段」にするよう考えているのかは分かりませんが、結婚して生活をしていくということは単に生活が2つあったものが1つになることではありません。 結婚する際に、相手に何かを求めることはおかしいことではないと思いますよ。きっとあなたも子供を作って育てて・・・って思ってるでしょう?お医者様と結婚したら他の財産は二人のものって思うでしょう?それだって結局普通の欲求と思われがちですがクールに考えると全然違うものですよね。 体が弱くても、旦那様の心の支えになれまうす。ストレスに弱くて勤めに出られなくてもその分稼いできてもらうだけの心地よい生活環境を作る事だってできるかもしれません。友達は単に「養ってもらう。楽したい」って感じに写っているからあなたは納得できないのではないですか? 私も若い時は同じようなことを思っていましたが、そんなことは結局無意味でした。養ってもらうっていう金銭的な感覚はあまり意味の無いことだということが分かったからです。そんなことより、自分と生活観の会う人を探す方が先決です。沢山お金を稼いできたってその倍女につぎ込んでる男もいますからね。それってすこし付き合ったくらいじゃ分からない事です。 答えになってませんか?
お礼
アドバイスありがとうございます! 確かに、金銭だけでは生活は成り立たないですよね。 結婚するにあたって、相手に何を求めるか、そのことに関して 彼女の言い方だと、財産のことばかり・・・とは言わないでも、 少なくとも今のまだ現実的でない時点で、金銭的余裕の話ばかりなのが 気になったのです。 人間同士、他人が一緒に生活するうえで、何より大切になってくるのは、 考え方や、価値観が一致して、とまずそこから始まるような気がするのです。 まぁ彼女も子供じゃないし、そんなこと私が心配することではないんでしょう けど。
- sleephoney
- ベストアンサー率27% (212/777)
こんにちわ 去年結婚したものですけど、私のところは共働きですね。 まあ、主人が年下くんなので、私が働かないと生活に余裕がなくなっちゃうという理由もありますが、私は離婚を経験してるせいもあり、だんなに頼りきる生活が怖いんです。 結婚っていろんなパターンがあるから、ご友人のように、結婚は自分の生活の安泰のため(自分の母親の世代に多い)という風に考えておられる人もいると思います。 私の父はワンマンだったので、自分に生活力がないことは、子供のために、我慢を重ねてきた母親の姿をみてきたので、絶対社会的自立していたいと思ってましたね。 でも30代半ばになって、やっぱり家事と仕事を両立するのは肉体的に疲れてきてしまって、こんなときは「会社やめたいな~」とも思ってしまいますが(笑) どんな結婚観にせよ、本人がそれで幸せと思うなら、それが一番と思いますよ。 ただ、自分が楽したいからそれが目的で結婚生活を考えてるなら、その代償は同じくらいあると考えたほうがいいですね。 ちなみに、結婚生活は楽じゃないですよ~ 肉体的には楽そうにみえるけど、その分、しっかり家事しないといけないからギャクに手抜きできる今のほうが楽だったりして!
お礼
急に変化した彼女の考えについて、わかる気もするけれど、 利用しているという感がぬぐえず、もどかしい気持ちでいます。 いずれにせよ、最終的に彼女の選択に対しては、祝福したいと思います! 結婚生活は、やはり楽じゃないですか? 結婚に対して、何を求めるかによるのかもしれませんね~。 回答ありがとうございました。
お礼
アドバイス、ありがとうございます! そうなんです、以前の彼女の考え方に対して、私が感じていたこと。 一人で生きているわけじゃないのに、男の人に助けてもらって生きていくなんて・ というような、傲慢さ。(ごめんなさい、mintgreenさんに言っているわけじゃないです)何に対しても、「私は一人で!」「家庭を持つのはごめん」という かたくなな態度をもって(逆にいえば、彼女自身のポリシーなのかもしれないけど)いて、今でも本当はその部分が変わっていなくて。だけど、不安を一人で 抱えて生きていけないから、という言い方をされると、彼女は彼女の考え方があるとはおもいつつ、なんか憤慨してしまいます。 彼女に幸せになって欲しい、だけど、彼女の幸せのために、相手の人が どうかということを、彼女にはもうちょっと考えてもらいたいなーって思います。