- ベストアンサー
行動ができません。
いつも考え込みすぎ、 行動が伴いません。 普段の仕事の効率も悪く、 先が読めず無駄が多く、 結果臆病になり体が動きません。 もちろん頭も働きません。 このままではクビになりそうです。 リラックスしようとして休憩をしても ダラダラしてしまうだけで あまり良い方向には向かいません。 だからと言ってがむしゃらにやっても 失敗や人に迷惑をかけることも多く、 不器用さを痛感します。 休みの日には 「やることがあるけど、 なにからやろう。どうしよう。」 と布団の中で昼ごろまで悩み、時間を無駄にします。 ささいなことでも 自分の選択や決断、判断にまったく自信がもてません。 かなり重症だと思うのですが 何からやればもう少し普通に 行動できるようになれるのでしょうか。 本当に困っています。 なんでも思うことをお聞かせください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#3の補足です。ちょっと気ままに書きすぎたでしょうか・・・ 急ぐことと休むことの中間というのは、昔読んだ本などからとったのですが、人間あせってしまうと物事は上手くこなせないし、だからといって無気力になってしまうのも、良くないわけで、つまり何かするときに、急ぐでもなく、休むでもない・・・リラックスしながらも集中するというか、意欲的でありながらも、あせることなく、そういう状態が最も力を発揮できる、と書いてありました。 最近自分でもそういった考え方というかやり方は有効だなあと思っていたので、書いてみました。
その他の回答 (3)
そもそも出来ない事をやろうとしている。 #2の方も書いているように、紙に書いて考えを整理。 仕事、趣味、勉強など項目別に分けて考えてみる。 本当にやるべきことや、やりたいことは人間やってしまうものである(から、気にしない)。 急ぐことと、休むことの中間をつかむ。 思い切って何の役にも立たない(が、興味がある)ことを、とことんやってみると、自分自身が分かるかもしれない。 とりあえず思いつくことを書いてみました。何か参考になれば幸いです。
- Trick--o--
- ベストアンサー率20% (413/2034)
わかります! 私も、そうやって時間を浪費したりしてしまうんです。 「やることがある」とわかっているのなら、まずそれを全部書き出してみてはどうでしょう。 つぎに、「いつまでにやらなければいけないか」を書き、 わかるのなら「どのくらい時間がかかるか」も書きます。 そうすれば、優先度がつけやすくなると思います。 あとは、休憩時間と作業時間にメリハリをつけることです。 お互いがんばりましょう。
お礼
お返事が遅れて申し訳ありませんでした。 ありがとうございます。 優先順位と問題点をはっきりさせる、ということですね。 こんなこともわからない自分が情けなく思えてきました。
- simonoku
- ベストアンサー率12% (1/8)
中規模程度の本屋に足を伸ばしてみてはどうでしょうか。私の場合、本屋の中をうろうろしているうちに、ちょっとした現状の解決策が見つかる事がたまにあるので。
お礼
お礼が遅れて失礼しました。 ありがとうございます。 本屋はよく行きますが、 うろうろして何も買わないことが多いです。 何か買っても後悔することも多いです。 simonokuさんにお答えいただいた方法は 現状の問題がはっきりしている場合、有効だと思います。 私の場合、もっと局所的な場面で、 判断したり行動したりする習慣が 身についていないようです。 それも現状の問題がわかってないからでしょうね。
お礼
ありがとうございます。 仕事、趣味、勉強という項目別! とても効果がありそうです。早速やってみます。 ところで 急ぐこと、休むことの中間ってなんでしょうか。 これがよくわかりません。 メリハリをつけることの逆になりますかね? 昨日、思い切って役に立たないことをしてみました。 普段まったくやらないテレビゲームです。 CGの現在がわかってなかなか刺激になりました。 大事ですね、こういうの。