- ベストアンサー
三歳半の娘うんちのみトイレで、できません。どうしたら?いいでしょう
今春から、幼稚園に通う女の子です。トイレでおしっこは、出来るのですが、うんちは、紙パンツでないと出来ません。自分で履き替えてしますので、確信犯です。「紙パンツはないよ」と隠してしまうと、2日しませんでした。その後も何回か隠しましたが、「じゃ、しない」と本当にしないので、根負けしてしまいます。我慢してしまうのでしょうか。どうしたら、トイレでできるようになるでしょうか?かなり困っています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先月3歳になった娘が同じ状態でした。 3歳の誕生日と同時にトイレに行けるようになりました。 娘も、ウンチがしたくなると紙パンツに履き替えてしてました。 これって、便意がトイレに間に合うタイミングで意識できてるってことではあるんですよね。。 なので、あとは「トイレに行くきっかけ」さえあれば、あっという間に トイレに行けるようになると思うんです。 娘の場合は、「3歳の誕生日」でした。 「3歳になったらトイレでウンチしようね」と2週間位前から言い聞かせていたのですが、 誕生日の前日までは全くトイレに行く素振りなし。空振りに終わるかと思ったのですが、 本当に誕生日当日からトイレに行き始めましたよ。 初回はものすごく褒めました。そしたら嬉しかったみたいで、その後は失敗ありません。 トイレに行けるようになった途端、自分でも「紙パンツは赤ちゃんがはくんだよねー」などと 生意気なこと言ってます。。 質問者様のお嬢様も「幼稚園に行くようになったら」というようなちょっと先の目標をおいて お話されてみたらいかがでしょう? 女の子だし「幼稚園で紙パンツにウンチしてたらちょっと格好悪いよね」と 穏やかに話して聞かせてあげるといいかもしれません。 あと、うちの場合、娘の好きなキャラクターとかの可愛いめのシールを用意して、 ウンチが出来たらトイレのカレンダーに貼る、というのもやってます。 シールが毎日並ぶと嬉しいみたいですよ。 お嬢さん自身も、パンツにすることに対する後ろめたさみたいなものはあると思います。 「トイレでできたら嬉しいね」という気持ちにさせてあげられるといいですね。
その他の回答 (7)
- yo_yo3341
- ベストアンサー率18% (13/71)
こんにちは、家の子も1月で4歳になりました、今春から同じく幼稚園です、やはりトイレではうんちをしてくれませんオムツでないと・・ 無理やりトイレに連れて行ったのですが失敗に終わりました、幼稚園の 先生に相談したら同じようなお子さん沢山居ますよと言われました、なので心配はないと思います、逆に無理すると子供が便秘する恐れがあります。お互い気長に頑張りましょう。
お礼
はい、同じですね。同じ方がいらっしゃるとうれしいですね(*^-^*)。お互いがんばりましょう。
- tenten525
- ベストアンサー率27% (615/2233)
家の次男は両方全然取れなくて、結局保育園は紙おむつをして、着替え袋にはいっぱい紙おむつを入れて通い始めました。 1週間ぐらい経った時、保育士さんが「そろそろ練習しますか」と言われ、「布パンツいっぱい持って来てくださいね」と言われて、練習が始まりました。 なんだかんだでゴールデンウィークが近づいた頃、「おかあさん、今日は一回も失敗しませんでしたよ」って言われたんです。 「へ?」ですよね。2年間頑張ったのに取れなかったのが、2週間で取れてしまったんですから。3歳9ヶ月の春のことでした^^ もう、本当に驚きました。さすがプロだなぁと思いました。 来春から幼稚園に行くのなら、もうど~んとおまかせしちゃいましょう。 周りのお友達がちゃんとしているのを見ると、案外子供ながらにどうにかしなくちゃって思うものです。 家の子は、長い休みになってまた元通りになっちゃうかなって思いましたが、そのまま完全に取れましたよ。 ここまで来たら、あんまりムキにならずに、ほっておきましょう。 イライラするのはお母さん自身も気分が悪いし、子供もそんな親の顔見るのもきっと嫌でしょうから。 下のご兄弟はいらっしゃいますか?何か子供なりにあるのかもしれませんね。
- yuiyui25jp
- ベストアンサー率19% (259/1309)
うちの場合ですが、うちのトイレは玄関にあります。マンションとの時はちゃんとトイレ。なので寒いからかなと楽観的です。暖かくなればトイレでくせづけるつもり。違うでしょうか?でも、こんな考え方もあるのでまだ時期を見ても良いと思います。しっこはちゃんとやってるのですし。。。うちは爪かみでしたが相手をいっぱいして(妹がいるので情緒不安定になっていたのかも)ついでにキラキラ(マニキュア)を買ってあげるからがんばろうね。で、いまは落ち着きました。いえ、現在指すいになってるのですが^^幼稚園に通うことはきにしないでいいと思いますよ。子供の性格ですから!
- norK
- ベストアンサー率23% (46/192)
3歳だと何でも「ヤダヤダ」言っちゃう頃ですね。 おまるで出来ますか? だとトイレにセットするタイプのがコンビから発売されているので慣らせていけばどうでしょうか? あとは友達の女の子に(その子のお母さんにもこういうこと話すよ、と前もって言っておくのが必要ですが)「○○ちゃんひとりでおトイレできる?」って娘が居るところで話してみたらどうでしょ? 子供どおしのほうが案外上手く説得できると思うのですが。
お礼
ありがとうございます。両案ともやってみましたが、ダメだったんです。「○○ちゃんはトイレでするねえ。」とそっちのほうが、娘には不思議なようです。
- tiar1021
- ベストアンサー率20% (7/34)
この際、思い切って、好きなようにさせてみるっていうのはどうでしょう? 小学校に入ってもうんちがオムツでしかできない子なんていませんもん。 確信犯でなさっているくらい、賢いお子さんなんですから、案外幼稚園に通いだしたら、自分から恥ずかしくなってやめるかもしれませんよ。 うちの子は、夜のおむつが7歳になるまでとれませんでした。 これもまた、”まさか、中学校になるまでおむつするとはいわないだろう”って放っておいたんです。そのかわり、6歳過ぎたあたりから、おむつのパックが終わりに近づくと、”もうそろそろなくなるけど、新しいパック買う?”と聞いていました。こどもは”いる”と言い続けたのですが・・・なんと、7歳の誕生日の前に、”もう、いい”といったのです! このときは、感動でした。 そして、本当にその日を境に、まったくおねしょをしなくなりました。 ある意味、確信犯ですよね。 でも、確信犯ということは、何か大人にはわからない、その子なりの理由があるのかな、とも思うんですよね。 そしたら、それが解決されるまで、長い目でみてあげてもいいかなぁ、って思うんです。お友達を叩くとか、他人に害を与えているわけじゃないですからね。お母さんは大変ですが・・・ 私自身、ゆびすいが、小学校に上がるまでとれなかったんです。 でも、だからといって、今それを誰にとがめられるわけでもないし。 長い人生で考えたら、大した問題じゃないかもしれない、って思ったりしませんか? 頭の回る、賢いお子さんでしょうから、お母さんがムキになると、お子さんもムキになっちゃうのかもしれませんよね。 今は、幼稚園でオムツしている子もめずらしくありません。おもらしするわけでもないですから、先生も気になさらないと思いますし。 少し、放っておいてはいかがでしょう? いつかはきっととれますから!(^-^)
お礼
そうなんです、ゆびすいもしています。「指っ」というと恥ずかしそうにやめます。私、すこし気が楽になりました。ありがとうございます。
- kemomo_mo
- ベストアンサー率25% (20/80)
No1です。 ・・・・すみません、なんだかすごい勘違いをしていました。 ↓の回答をした後、実家の母に電話して聞いてみたところ、実際私がパンツにうんちをしてたのはオムツが外れた2歳ごろから4歳の春に幼稚園に入るまでの間だったみたいです。。。 (私は2月生まれで幼稚園には2年通いました) 当時、私は言葉の受け答えもちゃんとできて、ひらがななどの知育なども順調に進んでいたらしく(母いわく)、唯一できないのが“トイレでうんち”だったらしいです。 確信犯の私にかなり腹を立てていたらしく、こっぴどく叱って押入れに閉じ込めて泣いてもわめいても出さないというお仕置きをしたこともあったとか(私はなきながら「ごめんなさぁぁぁぁ~い!」と謝ってたそうです) でも、叱ったからといって治ったわけではなくて、幼稚園に入るころにはいつのまにかトイレでしていた・・・という状況だったようです。 母が言うには 「しかってもなにしても、ある程度、時がたつまでは治らないんじゃないかなぁ?幼稚園に入るのを楽しみにしているならば“ちゃんとトイレでうんちできないと幼稚園にいけないよ~”って言ってみるのもいいかも」とのこと。 当時のことを思い出したのか、「ほんとにムカついたよ~。毎日パンツ洗う身になって考えてみ~!!」と約25年ぶりに言われてしまいました・・・(´・ω・`)ションボリ さすがに我慢して便秘になるのも困ると思うので、しばらくは様子見てその都度注意するしかないんですかねぇ・・・。 あまり参考にならなくてすみません・・・。
お礼
かなり参考になりました。お母様にお電話までしていただいてありがとうございます。娘の立場も私の立場(苦悩)もわかっていただけて、なるほど娘にも、なにか心地良いものがあるのかなあ~と。。。いろいろこだわりのある娘でして、お風呂にはいるのは、お父さんじゃないとダメ。着替えはお母さんっだ!と。どんな風に決めているのか?変なこだわりを持っているのです。
- kemomo_mo
- ベストアンサー率25% (20/80)
母親側の回答ではないのですが・・・。 私も小さい頃“確信犯”でした。。。しかも5才ごろまで。 トイレでできないのではなくて“したくない!”というのが当時の感情だったと思います。と、いうよりも、そういうシチュエーションでうんちをするのが好きだったのかな? 部屋の隅っこにいって立ったまま「うーんうーん!」 当時は普通の布パンツをすでに履いていましたからいつも母や祖母が洗ってくれていたのが記憶の片隅にあったりします。 母や祖母はいろいろ手を尽くしてくれたんだと思うんですが、結局5歳くらいまではそのままだったらしいです。。。 だから、質問者さんの娘さんもそんな理由もあるかもしれないなぁと思いました。おしっこが完璧にトイレでできるなら、思い切って紙パンツから布パンツにかえてみて、そのうんちのついたパンツをお母さんが一生懸命洗ってくれているのを見せれば何か心に響くかもしれないなぁと・・・。 (実際、母と祖母がタメ息つきながら洗ってる記憶はけっこうはっきり残ってるので・・・。) 後で母にどうやってたかを聞いてみます!
補足
助言ありがとうございます。早速「幼稚園にいくようになったら」を言ってみます。それから、シールもやってみます。