• ベストアンサー

優しいだけでは人間駄目ですかねぇ。

 いつもお世話になっています。 私は、人付き合いが苦手で27年間、常に悩まされてきました。 会社では”何でも仕方がない”と思ってしまい、自分の意志がまったくありません。 常に嫌な事があっても感情を抑えてしまいます。 昼食の際、周りは人の陰口で盛り上がっていますが、うなづく事しかできません。 周りのペースに合わせなくてはいけないと思っていますが、お昼はたわいのない話がしたいとちょっぴり思ってしまいます。 面白くない女ですいません。 感情を表に出さない為、強い人に利用され、ひどいもんです。 優しい人とは波長があうのですが、自分の意志をしっかり持ってる人とはいまいちです。 なぜか硬直してしまいます。 ある年下の男性と2人っきりで仕事する際、無理矢理、話をしてきてくれるのですが、口調が怖く、端々に傷つけられる言葉が多い為、上辺だけの会話をしていたいのですが、趣味など合わない為、無理しなくて良いと思ってしまいます。 ○○さんは”気だてが良い””親にかわいがられて育った”だの嫌みたらたらで泣きそうです。 私の彼氏さんは優しく、親、本当の少ない友達も優しく、確かに甘やかされているのかもしれませんが、周りはそんな私をうざく感じてしまうのも、すうす気づいています。 弱いので甘くみられて、惨めな思いをしています。 会社で特に感情を出せないのが私なのですが、やっぱり駄目ですか?? すんごく落ち込んでいます。 素直な意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco2006
  • ベストアンサー率19% (56/288)
回答No.10

「優しさ」っていうのは能動的なものですよ。 自分から何かしてあげたい。自分からこうしてあげたい!そういう気持ちが「優しさ」です。 No.7さんも仰るように、あなたは単に「受身で、主体性がない」だけです。 そんな受動的な支持待ち人間に仕事も任せられませんよ。 だから「アレしてコレして…」と次々に仕事を支持されるのでは?放っといても自分じゃ何にも出来ないでしょうし…。それを「利用されてる」と思い込んでいるだけでは? 貴女の問題は自分の弱さに向き合っているようで、全然向き合っていないことです。 28歳にもなって受動的で、自分の考えももてない人なんてただの馬鹿ですよ。 それを「アタシっては優しいからだわん」「またいじめられて可哀想な私」と着々と甘え心を28年間に渡って育て続けてきたのでしょう。 >無理しなくて良いと思ってしまいます。 これに全て集約されていますね。 人はみんな辛い思いをして、壁を乗り越えたり、人と対話したりしています。そうやって分かり合ったり、気持ちを通じ合ったりしているんですよ? それを「無理しなくて良いと思ってしまいます」…ですか。 はぁ。じゃあこんなところで質問してないで、いつもどおり受動的で指示待ち人間のまま、「つまんない人ね」って思われながら暮らせばいいじゃない。 ちなみに私の彼も友人も家族もとても優しいですよ。 誰しもそういう領域では優しく守られていると思いますよ。 ただ、その殻に閉じこもって「弱い自分」を助長するんじゃなくて、ちゃんと外でも社会生活してるんですよ。 貴女だけそれが出来ないってことは、やっぱ単なる甘えだと思いますよ。

kmiyu
質問者

お礼

ご意見ありがたいです。 自分が恥ずかしく感じました。 嫌な事から逃げるだけで、全然自分と向き合っていないと実感しました。

その他の回答 (11)

回答No.12

やわらかな空気を持ち、誰も傷つけないやさしい性格。素敵ですね。 あなたの気持ち、とてもわかりますよ。同じタイプの人間はあなただけじゃない、沢山います。安心してください。僕もそうです。 子供は、強い不安や恐怖を感じると、やわらかい母の胸に飛び込んでしばし癒され、元気をとりもどして再び悪がきの群がる子供同士のコミュニティーに飛び込んでゆきます。母親はそのとき子供を論理的に諭すとか、我が子に代わっていじめっ子をやっつけるなんて事はしません。ニコニコそこにいるだけで十分な役目を果します。 人は、そこにいるだけで価値があるんです。それがわからない人は、それ以外(学校の成績とか、仕事振りとか、収入とか、地位とか)で自己主張しようとする。上手にできればそれはそれで構わないけど、上手く立ち振る舞えない不器用な人も多い。そういう人と話すと、ずけずけ心に土足で入り込まれたような気持ちになります。でも、その人たちは、我々のタイプの人間と話す事で結構癒されているんです。本人達は気づいていないけど。ま、別に気づかなくてもいいと思うけど。 あなたの悩みはご自分に自信がないことですね?その性格とはなんら関係ありませんよ。自分に自信を持てば解決します。なにかひとつ、誰にも負けないものを見つけられるといいですね。

kmiyu
質問者

お礼

ご意見ありがたいです。 少しずつでも今の状況に変化を出せるよう、努力していきたいと強く感じました。

回答No.11

優しいだけでは駄目?…ごめんなさい、やっぱり駄目だと思います。 私も実は質問者さまと同じタイプです。あまり主張せず、特に公の場では、自分を殺すことが多いです。私が我慢して物事が穏便にすむのなら・・とつい思ってしまいます。対決が面倒で、近い人以外に関心が薄いせいもあります。 そんな性格ですから、人を押しのけるタイプの人にはなめられます。でも、仕事で実績を出せば、この性格でも本当に強い人には認めてもらえました。そういう人のサポートでここまできました。 でも、最近自分で思うのは自分の身は自分で守らなければ いけないな、ということです。もうさすがに大人なので。仕事に対して本気ならなおさら、意見は通さないと、自分で自分に納得できなくなります。はっきり言うのが無理な場合は、はっきり言う人を盛り立てて根回しするなど、色々手の尽くしようはあります。 まず、自分がどうしたいか考えてください。自分の意思が見えたら、自分に合った方法で主張してください。いきなり変わる必要は無いと思います。でも変化球でもいいので、自分の意思どおりになる方法を考えて実行してください。 自分の周りの世界は、自分の意思で居心地のいいものに変えられると思います。お互いがんばりましょうね!

kmiyu
質問者

お礼

ご意見ありがたいです。 自分の意志を殺しすぎて、意志すらなくなりそうになっていました。 意思表示できるよう、簡単ではありませんが勇気を出したいと思っています。

  • beetnik
  • ベストアンサー率12% (44/353)
回答No.9

私は質問者様と同じタイプですねー。 ちなみに28歳です。年も近いですね。 八方美人ってなんだかストレス溜まりますよね、分かります。 でもこんなところで自分を慰めてても仕方ないですよー。 ちょっとずるい解決法としては、 「自分の愚痴をうんうんと聞いてくれる人にだけ愚痴る」 です(笑) 愚痴を聞いてもらって、 「そんなことないよー○○はよくやってるって!」 と言ってもらい、ある程度すっきりして、 そしてまた元気に生活していきましょう(^^) 根本的な解決法じゃないですけどね。 親や彼氏さんやご友人、優しい方たちなんですよね? ちゃんと慰めてくれますよ♪ 決して質問者様を馬鹿にして言ってるわけじゃありません。 私も同じタイプで、周りに助けてもらってます。 こういう性格の問題って、すぐに直せるものではありません。 NO.8様のおっしゃるように、「いろんなタイプの人間がいたほうがいい」 というのも事実なんです。 落ち込んで自分を責めても(責めたフリ、ですけどね正確には) 状況は変わりませんよ~。 最後に、他の回答者様のご指摘はもっともだと思います。 私も反省しつつ読みふけってしまいました(^^; お互いがんばりましょう!

kmiyu
質問者

お礼

ご意見ありがたいです。 私は根本的にズルい人間だと思います。 確かに被害者ぶっているのかもしれません。 深く身にしみました。

  • neko-suzu
  • ベストアンサー率30% (51/170)
回答No.8

NO.7の方とまったく同意見です。言葉にするのが苦手なのでどういっていいか分からなかったけど、思っていたことを率直にまとめてもらった感じがしました。 私は質問者様のような方ははっきりいって苦手です。 それは私だけではなく質問者様の職場の方達もそうかもしれません。 事なかれ主義で人が悪口言ってても「傍観者」に徹する。 自分の意見を言わないからいろんな人から愚痴を聞かされて板ばさみにあう。そして板ばさみが辛いと言い出す。 自分の意見を言わないのか持ってないのか分かりませんが、それを言わないのに自分は人に利用されるとか人のストレスをしょいこむタイプだ、っていうのはどうかと。。「私は被害者よ!」って感じがすごく出ている。 周りにそういう人が一人いるのですが、やっぱり自分の意見持っている人とか真面目な人から見ると、「何考えてるか分からない」って思うのです。 ご自分がどうしたいか、というのを少し考えてみてはどうでしょう。悪口を言いたくないなら言う人たちには同意しないとか、甘く見られるならみくびられないように強く自分を出すとか。別にいつもじゃなくていいんです。締めるとこは締める、穏やかにするときは穏やかに。 皆が意見をすごく主張するのはバランスが悪いからいろんなタイプの人間がいたほうがいいですが、ただ流れてるような感じは避けたほうがいいと思います。

kmiyu
質問者

お礼

ご意見ありがたいです。 被害者ぶっていたにちがいありません。 自分はいつでも有利な立場にいたいと強く思っていました。 意思表示もせずに。 そんな自分に呆れてします。

回答No.7

こんにちは。 35歳既婚者です。 質問を拝読いたしまして、思った事ですが。 質問者さまは決して優しいだけというワケではないですよ。 「優柔不断・八方美人」と「優しい」を混同されているのでは? この二つは雲泥の差ですよ。 上っ面だけ人当たりがいい、ズルい人に思いました。 人の悪口にうなづくだけ →自分の意見も述べる事なく、ですよね?八方美人の典型では? 「私は間違ったこと、言ってないし、していません。他の人が言ってたのを 聞いてただけです。だから私は悪くない」 そう読み取れました。 自分だけ安全なところに立って文句を言う人間に魅力はありませんよ。 おとなしく従順でいれば、誰かが守ってくれると思い込んでいるようにも見えます。 彼氏も親も守ってくれますよ。 でも、大したことはできません。依存しすぎでしょう。 でも、自我は自分で守る物です。 本当の友達、など他の人間に対して自ら壁を作っておきながら、 「孤独だ」「誰もわかってくれない」など壁の内側から人の悪口をいっているのと大差ないように思われました。 だから >周りはそんな私をうざく感じてしまう という状況に陥ってるのではありませんか? 落ち込んでいるところ、申し訳ありませんが厳しい意見になりました。

kmiyu
質問者

お礼

ご意見ありがたいです。 ”八方美人、優しさ”確かに混同しています。 率直なお言葉、今一番必要でした。

回答No.6

あんまり感情が激しい人も困りものですが、意思表示がない人も扱いにくいですよね。何を考えてるのか分からない、未知数な感じ・・・ 私もkmiyuさんのおっしゃる「やさしい人」、「弱い」という言葉が引っかかります。 本来のやさしい人というのは、ただ慰めたり褒めたりする人じゃなくって、「その人のためを思ってくれる人」のことを言うのではないでしょうか。だから、怒ったり跳ね返したりしても、その人のことを考えるあまりにする、ということです。人を叱ったり、講義したりするのは、とても労力を要するし、嫌われてしまう危険も帯びた、ある意味自己犠牲的な行為です。人のことを考え、そうやって一生懸命になれる人が、本当のやさしい人なのではないかな、と私は思います。 それに、自分の事を「弱い」とか「甘い」とか言う根拠がよくわかりません。本当にあなたは弱いのですか?強い人というのはどのような人なのでしょう?弱いと思いこんで、被害妄想的な態度になっていないといいのですが。甘い、というのも、自分の意識次第でどうにでもなるような気がしてしまいます。もう一度、まっすぐに考えてみて欲しいと思います。 だから、あなたに今足りないのは、少しの「勇気」なのではないかな、と思いました。 自分の気持ちを伝える勇気 間違っていると思う人を否定する勇気 イヤだと思うことを拒む勇気 決断する勇気 人から嫌われる勇気 自分を認める勇気・・・ そういったものが少しでも出せるようになれば、同僚から信頼されたり、後輩から頼りにされるような、素敵な人になって、きっともっと楽しい日々が送れると思いますよ! 経験不足ながら、偉そうな事を言ってしまいましたが、本当にこの状況から抜け出したいと思っているのであれば、是非頑張ってほしいと思います!

kmiyu
質問者

お礼

ご意見ありがたいです。 ”優しさ”という言葉の意味をまったく理解していませんでした。 私には向かう勇気が全然備わっていないと感じました。 情けないと強く思っています。

  • MayJun
  • ベストアンサー率45% (211/466)
回答No.5

こんにちは。 ご質問拝読致しました。 多少厳しいご回答となってしまうことをお許し下さい。 あなたのご質問文を拝読して率直に思ったことは…「あなたが思っている『優しさ』は本当の意味での優しさではないのでは?」と言うことです。 厳しいようですが、あなたのは「優しい」というより「優柔不断」に近いとお見受け致しました。 会社で感情を見せることは必ずしも良いことではありません。 仕事をきっちりとこなし、周囲とトラブルなくそれなりのコミュニケーションが取れていれば、 極端な話愛想を振りまく必要など全くありません。 逆に言えば、愛想ばかり振りまいて仕事が全く出来ない人間の方が会社には必要ありません。 しかし…あなたの「感情を見せない」というのはこれとは別の意味で問題だと思います。 つまり「あなたは全く意思表示をしない」ということですよね? これでは弱い・甘いと見られても仕方ありません…。 他の方の回答にもありますが、真の優しさというのは時には「厳しさ」も持ち合わせるものであると考えます。 他人の全てを「甘やかす」ことが優しさではありません。 昼休みに他人の陰口を言う同僚にあなたはどう思っているのですか?決して良いことではないと思っているのですよね? でもそれを指摘しないで頷く…はっきり言って一番タチが悪いです…。 >○○さんは”気だてが良い””親にかわいがられて育った”だの嫌みたらたらで泣きそうです。 これはそのときのニュアンスが判らないので何とも申し上げられませんが、必ずしもイヤミではないと思います。 もしイヤミで言われているのであれば…相手もあなたの「優柔不断」な所にイライラしているのかも知れません。 ご質問文からは「でもそんな私だから仕方ない」と開き直られている印象を受けましたが如何でしょうか。 もしそのように思われているのなら…おそらく今後も同じようなことを繰り返して落ち込んでいくだけです。 私はあなたは「他人に優しく、自分に優しい」タイプなのではないかとお見受け致しました。 でも、そう言ったタイプの人間は…心から信頼されることも少ないと思いますよ…。 優しい彼・親・友人…とても理想的だと思いますが、そんななかでもあなたは「自立」する必要があると感じました。 惨めに思われたり、落ち込んだり…自分でもこの性格を変えたいと思っていらっしゃるのであれば、 まずは「YES/NO」の意思表示をはっきりする努力をしてみては如何でしょうか。 自分の意見を言う以前に、人からの意見に対する意思表示を出来るようにした方がよいと思います。 それが出来るようになったら、少しずつ「自分はこう思う」と言うことを表すようにしてみては如何でしょうか。 いっぺんに変わる必要はありません、でも今ココでかえる努力をしなければ…もっと状況は悪化すると思います。 ご参考になれば幸いです。 皆が幸せになれる道筋が見つかることをお祈りいたします。 頑張ってくださいね。

kmiyu
質問者

お礼

ご意見ありがたいです。 自分の言動が人に不快感を与えている事は薄々気づいていました。 はっきり意見いただき確信しました。 意思表示の大切さが身にしみました。

  • YOUTU
  • ベストアンサー率14% (85/577)
回答No.4

職場または社会での人間関係の多くは表面的なものが多いのは普通の事だと思いますよ。 私も悪く言えば猫を被っている様な付き合い方を会社ではしており本音での会話はあまり致しません。 当然、中にはズバズバと主張を通してくる方もいますし、ざっくばらんと言いますか歯に衣着せぬ物言いをなさる方もおりますのでそれによって気分を害する事等は日常茶飯事です。 ただご質問者様の仰る「優しい」の意味が解りません。 本当の意味の優しいとは厳しさも併せ持つモノですよ、子供が悪さや危険な事をし、優しく諭しても変わらず繰り返す場合は厳しさにて正す必要性もありますし、親しい人が明らかに間違った選択をしている時にも耳の痛い苦言をすべき時だってある筈です。 質問者様の仰る優しさとは「意見を言わず、他人の主張は全て尊重し、反論や主張を一切しない」自己主張がない臆病な「優しさ」にも思えてなりません。 この場合ですと他人、特に人を押し退けて行動するタイプの人等には利用されますし、貴方の意見を求めているタイプの人にはウザく感じられる事もあるのではないかと思います。 人の生い立ちや環境は様々ですので貴女が「親に可愛がられて育った」としても可笑しくはありませんし、それ自体は別に問題にもなりませんが、それによって貴女は世間知らずまたは対人関係の稚拙さが出てしまっているのでしたら可能な範囲で言動を改める必要もあるのかもしれないですね。 私が社会で出会った私自身の事を親身に考えてくれた「優しかった上司」はある意味とても厳しく親以上に多くの叱咤を受けました。 言葉の一つ一つはとても厳しい内容もあり、何度も落ち込む事にもなりましたがその上司は私にとってとても「優しい方」でした。 本来の優しさと、臆病さから来る表面だけの優しさとを混同してしまうと今回のようなケースに陥るのではないかと思います。

kmiyu
質問者

お礼

ご意見ありがたいです。 ”優しさ”の言葉の意味まったく理解していませんでした。 本当に情けなくて仕方がありません。 確かに臆病者です。 勇気を出して自分の意志を伝えなくてはと思っています。

回答No.3

優しいだけならとてもいいと思いますが、 人間関係において自分の意見を一切殺すことは わたしとしてはあまり賛成できません。 すべてにOKしていては、逆に周囲の人からも信用されないのではないでしょうか。 バッシングリーダーに逆らうと次は自分の番っていうことは定石です。 わたしは、自分の意に反する悪口大会には参加しません。 悪口のために、いくつかの行動を挙げている相手に ああそう、とあいづちを打つだけで、 反論しないだけで賛成もしない状況です。 少なくともわたしの気持ちは救われます。 常にそれしか言えない人であれば自然と一緒にいなくなりますけどね。 周囲と争わないように考えながらも、 自分の意思を曲げることは嫌な性格なので 参考にならないかもしれませんが。 >会社で特に感情を出せないのが私なのですが、やっぱり駄目ですか?? ここを質問だととらえさせていただくと、 仕事を遂行するにあったっては、 感情的ではないほうがむしろよいです。 冷静に判断できますし。 ですが、仕事においても人と意見が違うときに、 すぐに折れるのではなく自分が良いと思う方ともう一度見比べ、 実際良いと思われるほうを選択でき、説得にトライする強さは必要ではないですか。 仕事以外のつきあいの面で、 もしわたしが質問者様と仲良くなりたいと考えているなら、 わたしは質問者様にある程度は感情を出してほしいと思うでしょう。 楽しく付き合いを深めるためにも。 ですが、できないものならば無理にしろとはいえません。

kmiyu
質問者

お礼

ご意見ありがたいです。 言葉ありがたく参考にします。

回答No.2

優しい、というのは大変すばらしいことですが、”間違った優しさ”を身につけてしまうと生きるのがとても辛くなってしまいますよ。 自分も同じように苦しんだ経験があるので、よくわかります。 もっと自分の生き方・感情に素直になって、本当に優しくて強い人になれればいいですね。 加藤諦三(かとうたいぞう)さんの「やさしい人」と言う本が、とても参考になると思います。 本当にやさしい人とはどういう人なのか、心にしみてくる言葉で書いてくださっています。 書店の自己啓発のコーナー当たりにあると思いますので、もしよければ探してみてくださいねっ。

kmiyu
質問者

お礼

ご意見ありがたいです。 本を参考にしてみようと思っています。

関連するQ&A