• ベストアンサー

チェーンメンテナンス

まずはチェーンの汚れを落としてその後注油して、余分な油は拭いています。しかし必ずといっていいほど注油後に走るとチェーンから油が飛び散っています。自分としてはかなり余分な油は拭き取っているつもりなんですが、やりすぎかと思うくら拭き取るものなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

給油は必要な場所だけにしたいと思いますが、不要な場所にも付いてしまうんですよね~。 チェーンの給油が必要な場所ってわかりますか? ひょうたん型のプレートがありますよね。その重なる場所です。 もっと細かく言うと、スプロケットに触れるローラーの中です。シールチェーンでも、バイク用以外でも、全部そうです。(参考URLを見てください) そして、運転中は遠心力があるから---外側のオイルは、すべて飛び散るんです。 チェーンの正しい給油は、場所を限定してちょっとだけにすることです。ただし、補給間隔は短くします。 補給場所は、回るチェーンの内側(スプロケットに接する方。わかるかなぁ?)で、プレートの重ね目の内側を狙ってスプレーします。 普通はチェーンの外側に給油していますが、内側がポイントです。遠心力で外に向かっても、チェーンの外に飛び散らないです。

参考URL:
http://www.did-daido.co.jp/jp/download/pdf/b10.pdf

その他の回答 (4)

回答No.4

チェーンの清掃はどうやっていますか? オイルは何をお使いですか? 清掃にチェーンクリーナーを使うと汚れがすぐに落ちるんですが、注油の前に乾燥させておかないとオイルが薄まってしまいます。 また、気化熱でチェーンが冷たいままだと余計な水分を含んだり、オイルの浸透を妨げますので、清掃の後は一呼吸おいて注油しましょう。 オイルは、私はドライタイプ(RKのホワイト)を使ってますが、やはり飛び散ります。 しかし、ウエットタイプと比べれば雲泥の差があります。 どこでも見かけるKUREのとかはウエットタイプなので、飛び散りが早いですよ。

回答No.3

チェーンオイル(グリス)は本来非常に粘度の高い油なのですが、それだとスプレーできないので溶剤で薄めてあります。 吹き付けた後は、それが乾く時間が必要です。 乾く前に乗ると全部飛び散ります。 よって、注油後に走るのではなく、走行後にチェーンの給油をし、時間が経ってから乗ってください。

  • 486125
  • ベストアンサー率6% (31/475)
回答No.2

メンテナンス頑張っていますね。 チェーンの油は遠心力で飛び散るので、こまめに汚れたところを 拭いたほうが良いと思いますよ。

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.1

こん**は  全く飛び散らなくする方法は無いかもしれません。  私の場合、汚れよりもチェーンの伸びの方がいやなので多めにつけます。  チェーン専用のOILの場合、乗り出しの30~60分前あたりに塗れば飛び散りにくい物がありますね。  塗った直前よりは定着します。

関連するQ&A