• ベストアンサー

中学社会(教員採用試験)の受験に関して

現在、専門学校の教員をしています。 最近になって中学校の教員を目指し 通信の大学で中学社会の免許を取得しました。 が 同じく教員採用試験を受験する友人に 「中学や高校の教採」の場合どちらを受けるにしても 採用する側は免許は両方持っていて当然と考える から 中学の免許だけでは受からないよ。 と教えられました。 正直 信憑性はいかがなものでしょうか? そういう話もあるのかと 高校の免許も取得に向けて段取りを取り始めましたが 採用試験に向けて、今まで張り切って勉強してきただけに 今更 志望しない校種の免許取得にどうもやる気がおこりませんし 単なるよた話しなら 費やす時間がもったいなくもかんじます。 ご意見お願いします  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

高校教員免許の課程認定を受けていない大学で中学免許を取得されたのでしょうか? 高校の課程認定を受けている大学で取得されたのなら、地歴科教育法または公民科教育法の単位を取得するだけで高校の免許を取得できるはずですが。 出身大学、都道府県の教育委員会にご確認を。 公立学校の採用試験なら、学校種別に行われますので、中学だけでも問題ありません。私立なら、中高とっておくべきですが。

fuhaha
質問者

お礼

回答してくださった皆様 ありがとうございました。本来 皆さんに一つ一つ お礼を書くべきですが、ここでまとめさせて頂きます。 皆さんの回答を参考にして、一応、高校の免許も取得することにしました。 (持っていてもあまり有利にも不利にもならないのかもしれませんが・・) 本日 大学に基礎資格証明を取り寄せます。 最難関の社会ですが、子供の頃から社会科が大好きで、ワクワクしながら授業を聞いたのを 思い出します。 採用試験にむけて勉強頑張ります。 今年の挑戦で最初で最後にするつもりです。 皆さんも頑張ってください。

その他の回答 (3)

  • aoren1116
  • ベストアンサー率40% (89/218)
回答No.4

私学は建学の精神によりますが、公立はどの地方かでかなり異なると思います。都市部でしたら、中学社会でもチャンスがありますので、試験次第と言うことになると思います。一方地方だと、複数免許がないと厳しくなりますので、小・高の免許や他教科免許が必要でしょう。 ただ、国語や数学のように中高で教科が同じ場合は、その友人のアドバイスも的を得ているといえます。社会科は高校では地歴・公民と別になるので当てはまりませんが、そういう傾向があることは受験時に念頭に置いてもいいと思います。  

  • sad-No1
  • ベストアンサー率65% (215/326)
回答No.3

 中学1種(社会)免許のみで中学校の社会科教員の受験も可能です。首都圏の公立学校の採用試験では中学1種(社会)と高校1種(地歴・公民)をセットで取得していないと受験できません。また、私学なども中高一貫教育がなされているので、中学校・高校の免許状が必要になってきます。自治体や学校によって、条件が異なるため確認しておくことが必要です。  中学校の免許だけでも受験できる自治体や学校などもあるので受験されて見てはどうでしょうか…?採用試験に関しては、筆記(教職教養・専門)面接・適性検査・論文などを実施して総合的に判断するので、公正に行われています。特に、社会科・地歴科・公民科の教員は、教員採用試験でも最難関です。免許を取得できる大学が多いのに対して採用数が少ないためです。逆に、小学校などの採用数は全国的に増えているようです。  免許に関しては、社会科教員であれば、中学1種(社会)・高校1種(地歴)・高校1種(公民)をセットで取得されている人が多いので、可能であれば高校の教員免許を取得されることをオススメします。特に、地歴では、世界史が必修であることと、公民では、現代社会or政治経済+倫理が必修であることから必修科目を教えられることが必要なため地歴・公民セットで取得されると良いでしょう。ただし、中学免許を取得される場合に大抵の場合は高校免許の単位と重複してくるため高校も取得できると思います。  ただし、その大学が文部科学省から中高教員免許などの課程認定などを受けている必要があります。免許取得に関しては、Josquinさんも言っていますが、地歴科・公民科教科教育法の取得のみで取得できるかもしれません。その場合には、教員免許申請用単位取得証明書や大学での証明書なども必要になるので、大学の事務室などに問い合わせして見てはどうでしょうか。  中学の教員を目指すのであれば、中学免許のみでよいと思います。ただし、自治体によっては中・高の免許取得が出願条件に該当する自治体や学校があるので受験できる数は少なくなります。また、県単位の採用ではなく政令指定都市での採用の場合は、市立学校に配属するため中・高Wでの免許取得が絶対条件になってきます。  将来に向けて頑張って見てください!!

  • nakatta
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

「中学の免許だけでは受からない?」という疑問(心配?)についてですが、私は「中学校の教員免許があれば採用試験は問題ない」と思います。都道府県によって大分試験内容は異なりますが、筆記試験や面接試験で良い結果を出せば、高校の免許の有無に関係なく合格できるはずです。 ただ、教員免許が二種よりは一種の方が“若干”有利かもしれませんね。教員採用試験の合否基準は、正直公にされていないので、受験生の間で様々な噂が飛び交っているようです(苦笑) あまり惑わされないようにして下さい。もし、どうしても心配なのであれば、受験予定の都道府県の教育委員会に電話をして聞くのもありだと思います。答えられる範囲で、教えてくれるはずです。 しかしながら、もし可能なのであれば高校の免許も取得されることをお薦めします。私は専門が社会科ではないので詳しくはわかりませんが、既に中学校の免許を取得されたのであれば、高校免許の取得はそれほど大変ではない(あと数単位取るだけ)と思います。では、頑張って下さい。

関連するQ&A