- ベストアンサー
会社の健康保険。三ヶ月後から加入と言われたが。。
先日アルバイトに採用されました。 長期、週5で働きます。 会社の健康保険への加入について聞いたところ、 「あなたの様子をみて、3ヶ月後から加入」と言われました。 すぐ保険に加入するのが当然ですよね?違うのでしょうか?? 「3ヶ月後」って何ですか??? 長期で働く意思があるかの様子をみてるってこと?? またそれは違法(?違反?)ではないのですか??
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No4です。 >しかし当然だとしても、一般常識的にオカシイならば控えようとも思っています。どうなのでしょう?? ここ以外でも労働問題についての回答をした経験がありますが、 試用期間中は、社会保険にいれない、 加入は3ヶ月目から、という話しは(正社員であっても) よく耳にします。 ホントはよくないことなんですけどねぇ。 難しいです。
その他の回答 (5)
違法かどうかは、皆さん回答されていますので、お任せします。 3ヵ月後といっているのに対し、強く言ったとしたら、働きにくくなることも考えられます。 会社の規模によっては、経営者と直接顔をあわせたり、仕事をしたりとなるような気がしますが、いかがでしょうか? 軽く言ってみて、納得できないのであれば、この会社でアルバイトをしないも選択肢だと思います。 法的権利もそうですが、その後働く環境も大事だと思います。
- sr-agent
- ベストアンサー率43% (594/1373)
>アルバイト 最初の2ヶ月が期間契約のアルバイト、3ヶ月目から期間の定めのないアルバイトになるのであれば、 (2ヶ月以内の期間契約のアルバイトの場合、社会保険には入(い)れないことになっていますので) 3ヶ月目から社会保険(厚生年金保険+健康保険)に加入になるケースもありますが、 (但し、雇い入れ当初は継続して雇用することが見込めない場合) 試用期間ということで、 週5日働くのであれば、1日の労働時間がおおむね6時間以上の場合、 雇い入れの当初から社会保険に加入することになると思います。 ご参考まで。
- wafumofu
- ベストアンサー率35% (83/234)
すみません。 補足、というか見落としてました。 アルバイトの場合、「使用関係の実態に応じて判断される」とあります。 正社員と違い判断が曖昧な部分が出てくるようです。
お礼
正社員になるためのアルバイト(試用期間)ではないです。 単なるアルバイトで採用されました。 試用期間だとしても「加入基準を満たしていれば、本採用後ではなく最初の採用当初から加入しなければなならい」と参考URLにありました。この点を会社側に強く言ってもいいのでしょうか? 派遣会社でも下記のようなことがありました。 ある派遣会社Aでは「2ヶ月以上働くので、当月すぐ加入」とのこと。派遣会社Bでは「2ヶ月以上働きますが、保険に関しては2ヶ月後か3ヶ月後からの加入」とのこと。この違いって。。前者が正当なのですよね? とにかく、こちらから会社側に、アルバイトで入ったその月からの保険加入を強く言ってもいいのでしょうか?(加入基準を満たしているので当然だと言えますか?)
- wafumofu
- ベストアンサー率35% (83/234)
試用期間ということなんでしょうね。 ただ、URLの下の方にありますが、加入条件を満たしていれば保険類は加入しなければいけないようです。
- akogi35
- ベストアンサー率25% (17/67)
こんにちは! 僕にも詳しい事は知りませんが、『3ケ月後』から保険加入は一般的です。 長期で働く意志がこちらにあっても、やはり会社側としてはその仕事ぶり等を見て続くか、仕事に合っている…などを見るのかもわかりませんが。
お礼
週5で一日8時間です。長期で働くことで採用されました(もちろん2ヶ月以上です) こちらから会社側に、アルバイトで入ったその月からの保険加入を強く言ってもいいのでしょうか?(加入基準を満たしているので当然だと思うのですが) しかし当然だとしても、一般常識的にオカシイならば控えようとも思っています。どうなのでしょう??