• ベストアンサー

保育の世界に・・・。

私は、保育士・介護福祉士の資格を持っています。 介護福祉士として働き5年が経ちました。 ケアマネージャーの受験資格も得たことだし、 保育の仕事に転職しようかと思っています。 ですが、どこも臨時職員ばかりで半年契約などです。給与面も 現在から7万位は下がります。賞与もなし。休日は日祝のみ。(終業時間は早く余裕あり) 条件・待遇は結構厳しく「保育士として働いてみたい!」という気持ちで 果たして、どこまで自分が出来るのか不安がいっぱいです。 でも、やりたいことの経験には替えられないのかとも思いますが。 結局、お金って大切で、臨時じゃなく正職員だということは、 安定した生活を送る上で大切でしょうか。 やっぱり、収入・休日が少なかったりすると、何かあった時など忍耐力も 欠けやすいでしょうか。 何かアドバイスを頂けたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16181
noname#16181
回答No.2

こんにちは。 私は、とある資格を持っていますが、正直ハードな毎日と給与の低さ、休みのなさに自分の余裕が無くなったのと体調を崩したのとで退職し、現在の職に転職しました。勿論、昇格したのもありますが給与は10万以上上がりました。 今の仕事もハードですが、給与と、休みがちゃんとあるからやっていけてるんだと思っています。 私の場合、やりたいことを優先してそちらに天秤を置くよりも、やっぱり毎日の暮らしの中のこういうものが大事で、自分が行き詰まらない、余裕が色んな意味で持てることなんじゃないかと悩みぬいて決めました。仕事にかける情熱は今も前も変わらないつもりですが、前は何か「自分で決めた道」を追いかけ過ぎて、ボロボロになってた部分もありました・・・。 それだけで毎日が終わっていくような・・・。 でもそれって人それぞれだと思うんですよね。 だから、せっかく資格もあるんだし、やってみたい! と思うなら、一度やるのも経験だと思います。 でも、現実ってある程度あるかもしれません。 何にせよ、自分を大切にして頑張って下さいね。

その他の回答 (1)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

資格を持つ事と、給料・就職とは直接関係はないということをまず認識しておきましょう。 それらはあくまで資格者の需要供給の関係と、その人の能力雇用先の経営状況で決まります。 ある程度確実なことは、給料は安くても、「正社員」で勤めて「そこに必要な人材」と評価されるようになることです。 そうすれば給料は後からついてきます。