- ベストアンサー
受けられる手当てについて教えてください
- 入院中の母の受けられる手当てについて教えてください
- 母の病気から家族の輪が崩れ、離婚の可能性も出てきました。受けられる手当てはあるのでしょうか?
- 妹も無職で母を助けたいと考えています。母が助かる方法はありますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お母様のこと、ご心痛のことと思います。 まず、 >今も入院代がこんなに掛かるとか言われて とのことですが離婚されてしまった場合、ご自分で国民健康保険などに加入されるのではないかと思いますが、 月々の医療費が72300円程度を超えると、その超えた部分が戻ってくる制度があります。 (差額ベッド代、食事は含まない料金) ただ、通院と入院とは別々に計算するため、 それぞれの金額が2.1万円以上のものを合計するなどややこしい計算になりますが、まず、高額療養費の制度を利用できるかどうか 確認されてみてはどうでしょう。 幸い妹さんが動ける状態のようなので、頼んでみてはどうでしょうか。 それと >年金も払っていない お父様がどこかの会社の健康保険に入っていて、お母様がその扶養になっていたのであれば、おそらく国民年金の第3号になると思いますので、念のため本当に国民年金の資格の確認等をされてはいかがでしょうか? 初診日が65歳以上ですと障害基礎年金は受け取れませんが、 もしかすると、総合的に判断して障害基礎年金を受け取れるかもしれません。 (ただ身体の状態が障害の状態に該当しなければ難しいですが) それと、障害がある程度固定した後なら年齢に関係なく身体障害者手帳等の交付を受けられる可能性があります。 手帳を持っている人の場合、税制面での優遇措置があったりします。 とりあえず自分が思いつくのは以上のことですが 国民健康保険や身障手帳のことについては市区町村の役所に、 年金等については、社会保険事務所などにお問い合わせになってみないことにはわかりませんので 妹さんが動けるうちに役所に行くようにお話しされることをおススメいたします。 以上ご参考まで。
お礼
早いお返事ありがとうございます。 私も始めての事でどう母の事を守ってあげたらいいのか、四苦八苦しておりました。(母は58歳) お返事とても参考になり感謝します。