株式売出広告について
私は、株に関する全くの素人なので、基本的な事かも知れませんが,教えてください。
本日(8月22日付)の新聞にて、アサヒビールの株式売出の広告が載っていました。買取引受による売出とオーバーアロットメントによる売出があるそうです。申込期間も決まっている様です。
株というのは、取引単位の株であれば、その時の株価で、いつでも購入できるのではないのでしょうか?なぜ、新聞広告までして、売出のアピールをするのかがわかりません。
また、買取引受による売出とオーバーアロットメントによる売出の違いはなんでしょうか?
全くの株初心者なので,よくわかりません。どなたかやさしく教えていただけると幸いです。宜しくお願い致します。
お礼
よくわかりました。長いこと考えていました。ありがとうございました。