- ベストアンサー
信用取引きで
貸借や信用買いが出来る出来ないは一体誰が決めるんでしょうか?証券取引所?会社?後何も出ていない株は信用取引き出来ないという事なんですよね?教えて頂けないでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>貸借や信用買いが出来る出来ないは一体誰が決めるんでしょうか? 極論すると証券会社です。信用取引と一口にいっても 制度信用と一般信用があります。 前者、日本証券金融などが銘柄を選定しています。新聞の株式ある 貸借銘柄はこれに該当したと思います。しかし、貸借銘柄でも 証券会社に寄っては自社の判断で対象銘柄から外す場合があります。 一般信用は証券会社が独自に行うもので上場初日から売買が可能を アピールしている証券会社もあります。無期日信用取引も自社で 行っているから出来る訳ですが、上級者でないと危険な銘柄も 有りますし、長期に持っていればその内に上がると言う発想は 時代遅れです。また、日歩(金利)も高くPRする証券会社は 何を考えて居るのだろうかと首を傾げたくなります。 ハイリスク・ハイリターンを求める人に全てを提供しましょうと 言う発想は悪くは有りませんが具体的な説明があるのだろうか?
補足
分かりました、ありがとうございます、HALさんが仰ってるのはEトレーOの事でしょうか、私はそこを使っております、無期日信用取引も一応視野には入れていて、6月から一般信用と共に頑張って行こうと思ってます、もう1つ質問して宜しいでしょうか?HALさんがおっしゃる様に日本証券金融などが銘柄を選定しているのはどう言う理由によるものでしょうか?証券会社が銘柄を選定しているのはどう言う理由によるものでしょうか?なぜ貸借銘柄にするのか?信用買いのみにする理由は?もし時間があれば教えて下さい