• ベストアンサー

不妊治療で医者との会話はありますか?

はじめまして。不妊治療をして2ヶ月たちます。わたしが行っている病院は先生の引き継ぎ方式?で担当医がいるという感じではありません。 カルテに次ぎの先生への指示を書き、毎回先生が替わります。 医師は全部で5人くらいいるようです。 だいたいどの先生も簡単に説明をするといった感じです。例えば「卵子の大きさを超音波でチェックしましょう」とか「まだ卵子が1cmもないのでまた明後日来て下さい」とかです。 心の中では何cmになればいいんだろ?とか、ちょっとした疑問が沸いたりもするのですが、なんとなく奥手で聞けません。 疑問点も今はネットで調べればほぼわかりますし、何かわからないことがあればネットで調べればいいやと思ってしまいます。 なのでいつも診察は医者の言うことをハイハイと聞いてありがとうございましたと言ってすぐ終わります。 一人だけ話しやすい先生がいるのでその方に当たった時は結構質問するのですが、後の先生は毎回こんな感じです。 人付き合いや会話があまり得意な方じゃなく積極的に話すのは苦手なのですが、皆さんは先生に積極的にいろいろと聞いているのでしょうか? あまりにも質問がない患者って先生からしたら、本気度や積極性に欠けると思うのでしょうか? 下らない質問で申し訳ないですがそんな細かい事が気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

♯2です。お礼拝見しました。 そうでしたか、嫌な医師に当たってしまった経験がおありなのですね。 それでは質問しづらいというのはとても理解できます。 > あまりにも質問がない患者って先生からしたら、本気度や積極性に欠けると思うのでしょうか? これは私は医師ではないので分かりませんが、 こう思われているかもという心配と、 質問してまた嫌な思いをするかもという心配を自分の中で天秤にかけて より精神的な負担の少ないほうにしたほうがいいかなと思います。 前の回答は、納得いくまで時間をかけて説明してくれる医師がいるという、 あくまでも私の場合で言えることかもしれないので、 質問者さんがもし聞きたいことがあっても自分で調べるからいいやと割り切れるなら、 そしてそのほうが気が楽なら無理に質問しろということではありませんので。 どう思われようが、要は妊娠すればいいわけですからね。 私も、この人うるさいんだよなぁ~と思われても全然構いません(笑) お互いがんばりましょう。

han-na
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 聞いてみないとダメな事と、自分で勉強すれば知識を得られる事の分別をわきまえて行こうと思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

私の通った婦人科は一人の先生が診てくれていましたが、診察時間はなるべく短く済ませたい雰囲気があり、こちらが質問をするタイミングを与えてくれませんでした。治療に無知な私も、先生の説明を聞けば聞くほど、聞き返したくなることが多々ありましたが、雰囲気的に聞けませんでした。 病院側からすれば、所詮はいかにして、多くの患者を診るか。って事なのではないかな。って、悲しいけれど思います。だからと言って、悪い病院&先生ではないのです。伝えるべき事は、伝える。ハイ、次…といった感じです。下手に質問したりすると、嫌々答えてるような気もしました。そして、(不妊や妊娠出産に関して)情報多可の時代で、雑誌などもいっぱい出ているけれど、知識を得たかったらネットや雑誌ではなく、本を一冊買って読んでください。と言われました。下手に頭でっかちにするのはよくない。と。 こんなタイプの先生を信じる、信じないは人それぞれですが、私は信じて、殆ど質問などしないまま、言われたことだけを頭に入れて、治療の末、妊娠、出産しました。産婦人科って、とてもデリケートだから患者さんの中にはメンタル的にも話して安堵感なりを得たい人も多いのかと思いますが、それが出来ずに心の中で葛藤する よりも、ビジネスライクにとらえた方がいいと思います。ちゃんとしたカルテがあるようですし。 han-naさんのことを、積極性に欠けるなどと思う暇のある先生はいないと思いますよ。 逆に、しつこくあることないこと質問する患者さんなら、内心、この人うるさいんだよなぁ~なんて、先生に思われかねません。本当に、疑問なことは聞くべきですが、それ以外は、全てを委ねる。というおおらかな気持ちで構えていたら、赤ちゃんもやってくるかもしれません。明るい未来をお祈りします。頑張ってください!

han-na
質問者

お礼

>診察時間はなるべく短く済ませたい雰囲気があり あっわかります。不妊外来に限らす病院ってこんな感じですよね。 ビジネスライク、そうですね。 メンタルな部分が大きいぶん、不安な事やこれからの事など聞いておきたいことは山々なのですが、質問するなら簡潔にした方がいいですよね。 >疑問なことは聞くべきです そうですよね。先生に聞くべき事と自分で調べて勉強出来ることをうまくわきまえていきたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

せっかくお金を払って通っているのですから、 疑問点はどんどん聞くべきだと私は思います。 確かにたいていのことはネットで調べることができますが、 日々進歩している不妊治療の最先端の情報を得るには、 やはり医師に質問してみるのがいいと思うのです。 実際、ネットで知ったことを医師に聞くと 「今はそんなことはありません」と覆されることもしばしばあります。 毎回医師が変わるということも、 いろいろな意見が聞けるというメリットがありますよね。 奥手で聞けないというのであれば、疑問点をメモしていってください。 そのとき聞けなかったことも後でメモして、次の診察の時に聞きましょう。 治療に通うことは、自分の体のことを詳しく知るチャンスなのです。 遠慮していてはもったいないですよ。 ちなみに、 > 「卵子の大きさを超音波でチェックしましょう」とか > 「まだ卵子が1cmもないのでまた明後日来て下さい」とか 細かいことですが、ここで卵子と書かれてますが、卵胞のことですね。 自然に育った卵胞は20mmを超えると排卵することが多いようです。

han-na
質問者

お礼

そう言えば書くのを忘れてしまいましたが、以前引っ越す前に3回くらい通院した別の病院がありまして、そこで夫の仕事柄出張が時々あってタイミングを合わすのが困難な時があるんですけどどうしたら良いですか?と相談したことがあります(今は夫は転職しました) その時に医師に「そんなこと言ったってあなたが子供を望むのならこっちは治療するだけですし云々」みたいな事をちょっと怒り口調で冷たくあしらわれました。 腹がたったのと悲しいやらでそれから通院しなくなりましたが、それがトラウマというかそれがきっかけで更に相談や聞くと言うことがしずらくなってしまいます。 聞かなくちゃ!という気持ちと、また冷たくされたらどうしようという気持ちが葛藤してるんですね。 もうちょっと割り切れればいいんですけど・・・。 次回行く時は1つ聞きたいことがあってそれを言おうと決めています。 >卵子と書かれてますが、卵胞のことですね。 訂正ありがとうございます。勉強不足ですみません。

  • mama0620
  • ベストアンサー率63% (14/22)
回答No.1

han-naさんが行かれている病院は、曜日によって担当医が決まってはいませんか? 決まっていれば、その話しやすい先生が診察をしている日にいくのがよいと思います。 質問がないからといって、本気度や積極性が足りないとは思わないと思います。 産婦人・不妊外来までこられるのに、みなさん大変な思いや悩みを抱えられていると思います。そのような思いをもって、こられてるので、私はそれだけでも、本当にすごいと思います。 やはり、みなさんいろいろなかたがいらっしゃるので、医師と友達のように話されている方もいらっしゃれば、診察だけで帰られる人もいますので、いろいろです。 また、医師の性格にもよりますよ。話しやすい雰囲気を持っている人っていますよね。そういった雰囲気を持っていたらだれでも、話しかけやすいですよね。 なので、医師との会話があまりないということを悩む必要なないと思われます。 あまりよいアドバイスではないかもしれませんが。。。 お役に立てればよいと思います。

han-na
質問者

お礼

曜日によって担当医が決まっています。 しかしその前に明後日とか3日後に来て下さいと日にちを指定されてしまいますので、その通院日と好きな担当医の曜日が噛み合いずらくなかなか会わないんですよね。 とりあえず話しやすい医師が1人でもいるだけでもまぁいいかなって思ってます。

関連するQ&A