ベストアンサー BSEって・・・ 2006/01/18 17:39 BSEの原因がヒトであるというのはあくまでも仮説らしい(?)ですが、BSEは牛のエサが、本来牛が食べてる草などの植物だけだったら(肉骨粉無しなら)発生しない病気なのですか?野生の牛にもある病気なのでしょうか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー tiuhti ベストアンサー率66% (447/668) 2006/01/22 02:14 回答No.4 >人食いの儀式(習慣?)があった民族に、脳に障害が起きる病気が多かったとも聞いたことがあるのですが・・・それはガセネタなのでしょうか? すみません。私の説明がよくなかったですね。 1.CJDは元々、人肉食の習慣があってもなくても、存在する病気です。その場合、発生する確率はほぼ同じです。一部、羊の目を食べる習慣がある為に一部の地域でCJDの確率が高い、という説はあるので、厳密に言えば「何も特別な事をしなくても、一定の確率で発生する」という意味です。 2.パプアニューギニアにあったクールー病は、何らかの原因で発生したCJDが、人肉食(脳を食べる)の習慣により、広がってしまったものと考えられています。つまり、牛のBSEと同じ様な事が人間に起きたわけです。 ですから、聞かれた事はガセネタでは全くありません。しかし、No.1の方がBSEについて回答されているように、クールー病においても、脳を食べる事が原因なのではなく、CJDに冒された脳を食べる事が原因なのです。 質問者 お礼 2006/01/24 19:30 なるほど~とてもよく分かりました!ありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) tiuhti ベストアンサー率66% (447/668) 2006/01/21 11:31 回答No.3 BSEによく似た病気は、以前から羊でも人間でも見つかっています。(その他の動物での例は、あるかないかは、私は知りません。) 人間のものは、クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)といわれ、ほぼ百万人に1人の割合で発生し、世界的にも地域的な偏りはほとんど見られません。(牛のBSE由来の疑いがある新型CJDを除いての話) ですから、共食いをする事が原因で起こる病気ではありません。 そもそも「一番最初にBSEにかかった牛が何故そうなったのか」という事は、今となっては推測しかできませんが、BSEに似た病気にかかっていた羊の一部を餌として牛に与えたのが最初だった、というルートも当然推測できるので、それであれば「人間のせいで牛のBSEが始まった」という事になります。 いずれにせよ、イギリスで、肉骨粉の飼料としての使用を禁止した後、BSEにかかる牛の数が激減した事でもわかるように、これほど広がったのは、間違いなく人間のせいです。 日本ではH13年9月18日から牛等の反芻動物の肉骨粉を使用した飼料を牛に与える事は法的に禁止されています。 質問者 お礼 2006/01/21 22:29 >世界的にも地域的な偏りはほとんど見られません 現在にもそういう民族があるのか分かりませんが、人食いの儀式(習慣?)があった民族に、脳に障害が起きる病気が多かったとも聞いたことがあるのですが・・・それはガセネタなのでしょうか? >これほど広がったのは、間違いなく人間のせいです。 そうですね、それだけは確かですね。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ipa222 ベストアンサー率20% (903/4455) 2006/01/18 21:43 回答No.2 人間にも似たような病気はあったようです。 首狩り族の風土病だったようですね。 人の肉を食べるのをやめたら、その病気もなくなったそうです。 要するに、共食いすれば脳が腐る病気がおこるわけです。当然野生の牛には存在しません。 相変わらず肉骨粉は牛に食べさせていますから、またどこかで発生するでしょう。 日本で現在蔓延している(21頭に感染していることを発見)狂牛病は、狂牛病が問題となっている時期に農協が輸入した乳牛用の牛の油が原因でした。 質問者 お礼 2006/01/21 01:11 >人の肉を食べるのをやめたら、その病気もなくなったそうです。 私もその話、聞いたことがあります! >相変わらず肉骨粉は牛に食べさせていますから、またどこかで発生するでしょう。 禁止されていないのですか??? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 popesyu ベストアンサー率36% (1782/4883) 2006/01/18 17:54 回答No.1 肉骨粉がまずいのは既に感染している牛の肉骨粉を食べると感染するからまずいというだけで、別に肉骨粉そのものを食うことでその中から自然発生するわけではありません。感染していない牛の肉骨粉なら全く問題ありません(がBSEは潜伏期間が長いため一見感染していないように見えても実は感染していたということがありえるため、現在では原則使用禁止です)。 そもそもの発祥についてはウィルス説、突然変異説、農薬説など色々あります。実はまだ全く分かっていません。 質問者 お礼 2006/01/21 01:10 >に肉骨粉そのものを食うことでその中から自然発生するわけではありません。 そうですか。でも、草食動物が肉を食わされる(しかも同種の動物の!)というのが体に全く悪くないワケないよなぁ・・・という気もします・・・。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事その他(社会問題・時事) 関連するQ&A BSE感染乳牛の牛乳は大丈夫ですか? BSE感染牛から作った肉骨粉飼料を食べてBSEに感染した乳牛。 その感染乳牛から搾った牛乳を飲んだ子供は、BSEに感染しないのでしょうか? 異常プリオンが怖くて牛関係の食材が食べれません。 結局リスクを覚悟して子供達に与えるしかないのでしょうか? 加熱すれば安心して食べていいのでしょうか?アドバイスください。 肉骨粉はやめたのにどうして狂牛病はなくならないの? 牛肉の輸入をめぐって日米で摩擦が起きようとしていますが、ひとつ疑問に思うことがあります。BSEの原因は、肉牛の飼料に肉骨粉を混ぜたことですよね。世界的に大問題になったわけだから、当然どの国でも肉骨粉を与えるのは止めたと思うんですが、どうして狂牛病はなくならず、今でも厳しい検査をする必要があるんでしょうか? 肉骨粉を食べて育った牛は、まだ処分されずに生き残ってるということでしょうか?それとも狂牛病が遺伝して、次世代の牛たちにも因子が残ってしまっているのでしょうか? アメリカはどうしてBSEの全頭検査をやらないのですか? アメリカでBSE問題が発生しても 全頭検査もやらないし、危険部位除去もしていません。 日本の輸出向けだけにそれらをやるようそうです。 どうして自国民の安全のためにやるべきことをやらないのでしょうか? 肉骨粉も牛以外の家畜には与えているそうです。 コストがかかりすぎるのでしょうか? アメリカは動物保護や自然保護団体が強い発言をもっている 印象がありますが、消費者保護の団体は発達していないのでしょうか? よろしくお願いします。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム BSEについて 牛海綿状脳症(BSE)について・・・ ヨーロッパでBSEが発生し国際社会を騒然とさせた挙句、日本でも牛の全頭検査が行われてから10年近くがたちます。いまだにBSEは終息していないのでしょうか? まるで忘れ去られたかのように、国際ニュースなどでも全く報道されていないし誰も関心を抱いていないように見えますが、特にヨーロッパでのBSEの感染状況などは、どうなっているのでしょうか? いまだに、ヨーロッパなどに旅行する人はBSEに戦々恐々としながら旅行しなければならない ということはないですよね・・・・・・? 別にヨーロッパに旅行するわけじゃないのですが、ネットでマスタードや缶詰のパテなんか ヨーロッパから購入しようと思っているので、気を付けたほうがいいのかもと思っています。 どなたかBSEやどんな食品に気を付けるべきなのか、もしくはいま現在のヨーロッパのBSE状況に詳しい方、情報お願いします。 BSE発生によりアメリカの牛は? BSE発生で現在日本はアメリカからの牛肉の輸入をストップさせていますが、出荷する予定だった牛はどうなっているのでしょうか?そのまま生かしておいても、出荷の見込みがないので、エサ代がかさむだけだと思います。やはりやむを得ず焼却処分にしているのでしょうか? 狂牛病について おかしな事かもしれませんが、疑問に思ったので質問させてください。 狂牛病の原因とされる「異常プリオン」は特定危険部位にしか蓄積されないので、それ以外の場所は食べても安全と言われております。そこで、牛が肉骨粉などの飼料を食べて時間が経っていないときに解体されたとすると、異常プリオンは危険部位に行き着く前の可能性がありますよね?しかも、今現在では異常プリオンがどのような経路で危険部位に行くかは解明されていません。もしかすると、今出回っている牛製品の中に危険なものがあるのではないでしょうか? また、少し違う質問なのですが、オーストラリアでは牛に肉骨粉などの動物性飼料は与えず、植物性の餌のみ与えていると聞いたのですが本当でしょうか? 宜しくお願いいたします。 狂牛病 BSE について質問 はじめまして、こんばんは。 質問させていただきます。下記について事実かどうか教えてください。 よろしくお願いいたします。 ・カップメンなどに、肉コップンをたっぷり食べた牛の髄がうまみ成分として入ってる? ・安定剤にプリオン入ってる?。 カップ麺にカップスープにも入ってる? ・狂牛病になる確率は宝くじの1等ぐらい? ・狂牛病は、肉骨粉ではなく脳内の金属のアンバランスが原因? 狂牛病 BSE について質問です はじめまして、こんばんは。 質問させていただきます。下記について事実かどうか教えてください。 よろしくお願いいたします。 ・カップメンなどに、肉コップンをたっぷり食べた牛の髄がうまみ成分として入ってる? ・安定剤にプリオン入ってる?。 カップ麺にカップスープにも入ってる? ・狂牛病になる確率は宝くじの1等ぐらい? ・狂牛病は、肉骨粉ではなく脳内の金属のアンバランスが原因? 鶏糞から牛肉? 本日ふとしたことから「糖蜜飼育」を知りました。 吉野家の牛丼はに使用されている牛は「糖蜜飼育」されていて、糖蜜飼育とはニワトリのフンを食べさせて牛を育てること。しかも鶏の餌はBSEの原因となる肉骨粉だとか…。 この事が書いてあったのは「きっこのブログ」です。 http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2005/11/post_9893.html とてもびっくりし、真偽のほどや詳細を知りたいと思い少し調べてみましたが分かりませんでした。 「きっこの日記」以上に詳細が分かるorこの事の出展が分かるWEBページ又は書物を教えてください。 なぜ牛に肉骨粉を? 狂牛病が問題になってから不安でいろんなHPを見ているのですが、意外なことにどうもこの疑問の答えがのっているHPが見つからないので質問させて頂きます。 狂牛病が日本で発生したのは英国から輸入された肉骨粉を飼料として牛に与えられたことが原因、とされていますよね。酪農家だって今は情報が得られずただ漠然と牛を育てて卸している訳ではないと思いますから、英国でなぜ狂牛病が蔓延したかくらいは承知してたと思われます。 それなのに、なぜ、一応農水省が禁止していた肉骨粉が飼料として与えられてしまったのでしょうか。 よほど牛が丈夫になるとか、牛乳の質や生産量がよくなるとか? それとも肉骨粉の値段が他の飼料に比べて格安とか? まさか、無料で配られていたとか? どなたかご存知の方、教えて下さい。もしくはこの疑問が解決するHPをご存知でしたら教えてください。 よろしくおねがいします。 狂牛病と皆様の生活について 狂牛病量産国のアメリカでは、 BSE感染した牛の肉骨粉を牛に与えることは 禁止されているが、 鶏や豚に与えている。 ましてや、その鶏の糞を牛に食わせている。 狂牛病の潜伏期間は長くて20年になるものもあると聞く。 国産のパッケージ偽装もあるなか、なにを信用して これから先、肉を食べていけばいいのだろう? また、自分の家族を守るためにできることは? 皆様、どのようにお考えでしょうか? 狂牛病と牛乳の関連性は完全に否定されてますでしょうか? よろしくお願いします。 狂牛病騒ぎの時、その原因はおそらく肉骨粉にあるとされ、異常プリオンが狂牛病を引き起こすということで報道されていたと思います。そして、危険部位として、脊髄などが注意されていました。 私は、完全ではないものの、牛肉に関しては、あれ以来ほぼ食べていません。牛乳に関しては、当時は雪印事件があったこともあって、これも飲まなくなりましたが、最近徐々に飲み出すようになりました。 BSE報道が過熱していた当時は、牛乳の危険性を【否定しない】専門家もいました。危険性に関しては、大丈夫だが、しかし完全否定ではない、という言い方になっていました。完全否定されてないなら、出来るだけ遠ざけようということで飲んでませんでしたが・・・。 これは現在でも状況は同じでしょうか? 乳製品がクロイツヤコブの原因になりうる可能性というのは、もう完全否定されてるのでしょうか? 検索をちょっとしてみたのですが、古い情報ですので、現在はどうなっているのか知りたいです。 よろしくお願いします。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 植物のワクチン 日々農薬を使っていて疑問に思うのは、うどん粉病や灰色カビ病など多くの植物に発生する病気に対して、ワクチンのようなものを見ないことです。植物には抗体は出来ないのですか、それとも私が知らないだけなのでしょうか。植物や農薬を、専門にしておられる方がおられましたらお教え下さい。 Hibワクチン 9月生まれの赤ちゃんに、3ヶ月になればHibワクチンをうとうと思い、病院に予約をしました。その際安全性は高いワクチンですが、BSE(牛海綿状脳症)発生国原産のウシに由来する成分を医薬品の原料として使用されているとのことでした。病院に2件相談しましたら2人の先生共にうけた方が、BSEに感染する確立と比べるとよいと言われましたが、迷っています。医療関係の方にご意見お伺いしたいです。 また、悪性腫瘍 で化学療法を受けている人など、感染に対するリスクが高い場合は1回接種を受けるべきであると言われていますが、近親者に乳癌再発の治療中のものがおりますが、うけたほうがよいのでしょうか? イタリアでTボーンステーキを食べた俺、狂牛病になっちゃう!? 先日イタリアはフィレンツェに行ってきました。フィレンツェの名物料理と言えば「ビフテッカ・アッラ・フィオレンティーナ」、Tボーンステーキですね。特定危険部位がそばにある肉ですが、一生に一度あるかないかの旅、当然喰らってきました。血もしたたる危険きわまりない感じの奴を。 ええ、ええ、うまかったですとも。しかしイギリスでないとはいえ、BSE感染牛も多く報告されている国。周りのお客さんも平気で喰ってたんで、勢いで食べちゃったものの不安は残ります。 そこで皆さんにご質問があります。僕は10年後に脳がスポンジになって死んじゃうでしょうか?・・・なんてことは誰にも分からないので、イタリアの現在の狂牛病対策を知りたいので教えていただけますでしょうか?日本の対策が世界一のようですが、少しでも自分のおかれている立場がどの程度危険か知っておきたいのです。肉骨粉の使用の有無、トレーサビリティは普及しているのか、などです。 ちなみに食べた店は地元でも評判の高級店で、ワイン抜きでも全部で60ユーロ近くしたので安い牛は使ってないと思われます。 家のねこ・・・ 2才3ヶ月程の♀猫です☆ 今朝からやたらとトイレに行く回数(オシッコ)が多いのですが、これは何かの病気なのでしょうか?(>_<) ちなみに避妊手術はしております。後一つ、原因かどうか分からないのですが、ネコ用の草の他に、観葉植物を目を盗んでは食べているみたいで・・・ マンションで飼っているせいか、ストレスも有るとは思うのですが、経験が有る方お願いしますm(__)m 西向きのベランダで病気が・・・ マンションの二階に住んでいます。 ベランダが、南西向きと、西側についています。 西側にも、花やグリーンを置きたくて、何度かチャレンジしているのですが、 なぜか、「うどん粉病」「カビ病?」が発生します。 虫は南西側のベランダと同じように発生しますが、 西側だけに病気が出るのは、日照不足と考えてよいのでしょうか。(午後から、夕方まで、けっこう日はあたると思っているのですが・・) また、こういうベランダに向いた植物があったら、教えてください。 よろしくお願いいたします。 植物の病気 植物の病気に詳しい方、教えてください。 最近、鉢植えのアンセミス(マーガレットみたいな花)が枯れてしまいました。 土の中に黄色っぽい(クリーム色)、粉チーズのような塊を発見したのですがこれが枯れた原因でしょうか? 鉢のサイズは8号です。少し前から元気はありませんでした。 土ごと処分しましたが、元気そうな枝はとってあり、挿してみようと思っていますが、感染?したりとかしないでしょうか? そして今日、別の鉢植えの土に同じ塊を発見しました。9号鉢に何種類か春に咲く球根を植えているのですが、ぐるっと円周にそって土を掘ると塊があります。 表面の数センチの深さです。表面からは見えません。 最近、アネモネと花ニラが芽吹いて今のところ元気そうですが、枯れたりしないか心配です。 近くに置いてる他の鉢植えでボリュームのある植物(根の量も多い)を植えているものには発生していませんでした。鉢の大きさと植えてあるもののバランスが悪いのでしょうか。 どうも白絹病とは違うようです。クモの糸のようなものは発生していませんし、菌核もみえません。 特に濡れているようにもみえません。 土は水はけのよいものを使っています。 発生する原因は何でしょうか? これが原因で枯れるならどのように対処したらいいのでしょうか。 薬があるならどのような薬が良いでしょうか? 本来の意味のビオトープの作り方について 山の中の、20年前まで山の中の棚田だったところ(今では原野)に、 メダカの池を作りたいのですが、 どうせならビオトープにしたいです。 ちなみに、メダカは隣町産の野生メダカの子孫で、 私の住んでいる町には、野生のメダカはいないそうです。 今元田んぼには、ヨシやイグサや名前の判らない単子葉植物などが、 生えています。 水は常に湧いているのですが、表面に薄く張る程度です。 山の中なので、日当たりもそんなに良くありません。 以前水路だったところには、サンショウウオ(イモリ?) が、繁殖しています。 以前母と試した事が有るのですが、 表面に生えている草(ヨシ以外)は、 のこぎりで周りを切ると、がばっと絨毯をはがすように取れます。 なので、池を作るのは簡単だと思われますが、 ただメダカを放しても、そのままではメダカが育つとは思えません。 餌が有るとも思えませんし、サンショウウオに食べられる可能性も大、だからです。 それに、メダカだけを育てても、家で育てるのと変わらないように思えます。 それで、ビオトープにしたいのです。 でも、遠くから水草や魚を捕まえて入れても、 本来の自然が戻ったとは言えませんよね? すぐ近くに最上川の本流があるのですが、 魚を採るには流れが速すぎて危険だと思います。 そこから2キロほど下流に、 人が入れる川との合流地点が有るのですが、 その川は、合流地点より2キロほど上流だと、 流れも遅く、危険性はあまりなさそうです。 でも、合計4キロって離れ過ぎてはいませんか? どのぐらいが、許容範囲内でしょう? メダカを育てつつ、昔の自然を再現するには、他に何が必要でしょうか? 私が見落としているところなどを、 指摘していただければありがたいです。 薬のコーティングに牛の骨の成分が含まれているものがあるの? 本日このコーナーで2回目の質問です。よろしくお願いします。 人獣共通感染症連続講座(山内一也先生)第117回(http://www.primate.gr.jp/yamanouchi/117.html)に以下のような記載があります。 食品、餌、化粧品、医薬品、医療材料として骨から調製したゼラチンとコラーゲンに関しては、国際獣医証明書で以下を証明すること。 1. 骨がBSE清浄国または暫定的清浄国由来 2. BSE低発生国由来で a. 頭蓋と脊椎(尾骨を除く)が除外されていること。または b. 骨が以下の処理を受けていること。 i. 加圧洗浄(脱脂) ii. 酸による脱塩 iii. 長時間のアルカリ処理 iv. 濾過 v. 138C以上で最低4秒間の滅菌 ところで最近ある方より、「薬の苦みなどを抑えるために、コーティングされている薬があるが、コーティング材料には、牛の骨の成分が含まれているものもある。」という話を聞きました。 前置きが長くなりましたが、以下が質問です。 質問1 牛の骨の成分がコーティングに使われているような薬は、何種類ぐらいあるのですか? また、そのような情報(=「牛の骨の成分が含まれているものもある」)は、本当なのでしょうか? 質問2 もし本当なら、コーティングに使われている牛の骨は、どこの国の牛なのでしょうか? 質問3 もし日本の牛であれば、「a.頭蓋と脊椎(尾骨を除く)が除外されていること。または、 b.骨が以下の処理を受けていること。 」の条件は、今までもしもの場合(=国内で狂牛病の発症)を想定して実施されていたのでしょうか? 以上3点、重箱の隅をつつくような内容の質問で申し訳ございませんが、どうしても明確にしておきたいため、ご存じの方がいましたらご教授よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
なるほど~とてもよく分かりました!ありがとうございます!