値段の書いていないお寿司屋さんの法的扱い
値段の書いていないお寿司屋さんに行きました。そこで、イカとハマチとお味噌汁を頂きました。
んで、会計なのですが、店員は11万円を請求してきました。
(ドーしよーか、少し考える。¥110,000円は高い。)
私は、千円札1枚を机に置いて、逃げました。
「おいコラ、何だこの千円は」と店員が追いかけて来ましたが、私は、全力で走って逃げ切りました。
さて、私は、何かの罪に問われますでしょうか?千円を置いて行ったので、少なくとも無銭飲食ではないですよね。
もしかして、私の行為は合法?
メニューに書いてある価格を見て、それを注文して飲食すれば、メニューに定めている価格だけの飲食代を支払うとする契約に顧客が合意していると言えます。なので、顧客は約束を守らなければいけません。しかし、メニューが無いお寿司ならば、食べた後に「この料理の価値は千円だ」と顧客が主張できるような気がしました。ドーかしら?
私の食べた料理の価格は、店舗と顧客の合意で決まるよね?
△店舗:11万円だ。
▼顧客:千円だ。
△店舗:いや、11万円だ。
▼顧客:いやいや、千円だ。
・
・
・
それが注文前なら、合意できないので注文せず約定価格が決まらないのですが、食べちゃった後は、価格の決定が必要でしょうか。それをやるには、裁判でしょうか?
店舗の請求額を無視して、自分の意見だけで料理の価格を決めちゃって逃げたことは、倫理的にマズいかもしれません。ですが、合法のような。
※以上は、質問を具体的にするためのフィクションです。
お礼
ありがとう。自慢じゃないが一台の車に同じ内容目的のキーですか。新車からあったのですか。便利のため後で買ったのですか。紛失したので買ったが出てきたのですか。答えてくれなくてもいいです。