- ベストアンサー
ハインツのジレンマ(心理学・倫理学)
ハインツのジレンマは有名なのでその筋の人は知っていると思います。これは人の道徳観を一つの指標を頼りに探るもので、本当は対象者は16歳未満の少年となっておりますが、もしよろしければ皆様御協力お願いします。 ヨーロッパで一人の婦人(ハインツの妻)がたいへん重い病気のために死にかけていた。その病気は特殊な癌だった。彼女が助かるかもしれないと医者が考えるある薬があった。それはおなじ町の薬屋が最近発見したラジウムの一種だった。その薬の製造費は高かったが、薬屋はその薬を製造するのに要した費用の十倍の値段とつけていた。薬屋はラジウムに二百ドル払い、わずか一服分の薬に二千ドルの値段をつけたのである。病気の婦人の夫であるハインツはあらゆる知人にお金を借りに行った。しかし薬の値の半分の千ドルしかお金を集めることができなかった。かれは薬屋に妻が死にかけていることを話し、薬をもっと安くしてくれるか、でなければ後払いにしてくれるよう頼んだ。だが薬屋は「だめだ、私がその薬を発見したんだし、それで金儲けをするつもりだからね。」と言った。ハインツは思いつめ、妻のために薬を盗みに薬局に押し入った。 ハインツはそうすべきだったろうか? (1)年齢を教えてください (2)このハインツのジレンマをしっていますか? (3)ハインツはそうすべきでしょうか?YES/NOで回答後、理由をなるべく詳しくお願いします。 (4)もし、ハインツが妻を愛していなかったらそうするべきでしょうか?YES/NOで回答後、理由をなるべく詳しくお願いします。 注)道徳観の指標は締め切る時に発表します。 回答していただける方は他の人の回答を見る前に回答してください。先入観を持たないようにするためです。 御協力お願いします
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.31歳 2.知りませんでした。 3.YES 愛せる妻の代わりはいない。窃盗の責なら、まぁ、負えるかと。 世論も味方に付けられるかと。 4.NO 人事を尽くして無理であれば、天命と諦める。 冷たいとは思うが、犯罪を犯してまでの原動力が湧かないと思う。
その他の回答 (5)
- azure_blue
- ベストアンサー率0% (0/5)
こんばんは! (1)25才です (2)初めて知りました (3)NO 果たしてそれで妻は喜ぶのだろうか? 例えば私が妻ならば、夫が犯罪までして 薬をもってきてくれてもありがたくないです。 自分のせいで夫に犯罪をさせてしまったかと思えば 薬は飲まず自殺してしまうかも。 (4)YES 要するに夫が心から妻を愛していれば 妻への愛ゆえに犯罪なんかできないと思うんですよ。 犯罪に手を染めるのは身近な人間への最低の裏切りだと思うので。 ただ、妻を愛してなければこういう場面では 「妻のためにいい亭主たる自分」とか 「悪徳店主を出し抜く」とかそっちが目的になると思うので そうするべき、っていうかそうなってもおかしくないかな。 なんか支離滅裂ですみません。
お礼
回答ありがとうございました。 ちょうど締め切ろうとしていたところでした・・・ (3)/(4)でNo/Yesは珍しいですね。身近な大切な人が自分のために汚れるのはつらいことです。しかしそれと同じくらい汚れる人もつらいですよね。結局は妻も夫もどちらに転んでも不幸になる運命ですよね。
- sokojaso
- ベストアンサー率38% (581/1509)
(1)40歳 (2)知らなかった (3)YES/方法は悪くても、とりあえずその薬を入手して妻を助ける。押し入った件はその後に対処する。 (4)NO/愛していないのなら、わざわざ罪を犯す必要はない。すでに買うための努力はしていて、それでも買えないのだから仕方がない。 もちろん、他の回答は見ていません。
お礼
回答ありがとうございます 罪を犯すというボーダーラインは愛ということになりますね。皆さんの回答にいろいろ差があって興味深く感じております。
補足
http://www.edutech.tohoku-gakuin.ac.jp/ujiie/douotku11.htm 皆様回答ありがとうございました。 この道徳観の指標は上記サイトに詳細が書いてありますので、もしよろしかったら見てみてください。 簡単に説明すると (1)第一・二段階 罪を重視して理由付けをする (2)第三・四段階 周りの人間・社会のルールによって理由付けする (3)第五・六段階 自分の正義感を重視して理由付けする(法は軽んじない) (1)は「怒られるからしない」(2)は「法は犯してはならない」「周りの目が気になる」(3)は「人を助けるのは当たり前。目の前に苦しんでいる人がいるなら愛しているか否かは関係ない」といった感じです。 多くの人が(3)まではいかないとされており、ある国では全く存在しないという説もあります。道徳というのは小学校でも学ぶようなことですが、本質は難しいですね。 ポイントに関しては優劣をつけようがないので順番とさせていただきます。では、失礼します。
- wan36chun37
- ベストアンサー率3% (2/57)
ほかの回答を見る前に回答します。 (1)35歳 (2)知りませんでした。 (3)NO やはり盗むのはよくない・・・。子のためならそうしてしまう親の心理はちょっとわかるような気がしますが・・・。薬屋さんは確かに冷たいようにも感じますが、ハインツも短絡的で勝手だと思ってしまいます。 (4)NO 愛していなかったらそうするべき・・・?の意味がよくわからなかったのですが、愛していなかったらしないと思います。(3)と(4)の質問を読んでハインツが妻を愛するあまりに犯してしまったことだとやっとわかりましたので、子に対する愛情に置き換えてみました・・・。 まったく的外れだったらちょっと恥ずかしい・・・。
お礼
回答ありがとうございます 的外れではないと思いますよ。結局は「大切な人のためでも法を破るべきか」が命題となっているといえます。
- penguin1979
- ベストアンサー率38% (69/179)
(1)年齢 27才 (2)このハインツのジレンマをしっていますか? 知らなかった (3)ハインツはそうすべきでしょうか? YES するべき。 妻を愛しているなら窃盗罪に問われようともするべき。妻の命を救う為なら窃盗罪程度なら犯してもかまわない。 ただし、薬屋を殺害したり傷つけるような必要がある場合はするべきではない。 (4)もし、ハインツが妻を愛していなかったらそうするべきでしょうか? するべき。妻が愛する存在でなくても人の命を救う行為はするべき。 ただし、ハインツが犯行に及ばなくても彼を責める事はできない。
お礼
回答ありがとうございます。 自分も同意見です。人を助ける理由に「愛してる」や「得である」と考えるべきではないと思いました。 しかし、このジレンマには正解はありません。多くの考え方があり、どれも否定はできない考えだと思います(わざと殺して・・・などは例外)
- RainbowDolphin
- ベストアンサー率26% (38/141)
(1) 25 (2) どこかで聴いた記憶があります (3) YES 単純に人間ってそう言う物、誰かを失いたくないと言う気持ちが強ければ強いほどタブーとされている事に手を出してしまう、助かる可能性がそこにあるのならやはり手を出してしまうと思います。 まあ、逆もありますけど・・・私欲・・・って奴で全然違うタブーですが・・・ (4) NO 気持ちの原動力と言うのでしょうか?それが少ないとやはり実行に移すことはないでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 失いたくない気持ちが強ければタブーに手をだす。殺人による復讐と同じようなものですよね。失ってからということになってしまいますが
お礼
回答ありがとうございました。 4については自分も真理だとおもいます。犯罪を犯して刑務所とは大きいことです。それを好きでもない人の為・・・というのは難しいですよね
補足
「自分だったら・・・」という視点より、ハインツの行動を客観的に見てどう評価するかを答えていただ他方が後にお見せする道徳的指標を見る際、適していると思います。できれば客観的評価でお願いします。