- ベストアンサー
犬が嫌いな一家についての心理とは?
- うちの犬は室内で飼っているんですが、前に住んでいる一家が大嫌いなんです。
- その家の方が出入りするたびに走ってベランダまで見に行って吠えてます。一家全てが、嫌いなんでどうしてそんなに嫌がるのか不思議なんです。
- その一家以外は全くうちの犬は無関心だし噛んだりもしない。その一家をみると犬が変わります。どうしてそこまで嫌がるのか不思議なんです。犬の心理とはなんなんでしようか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確認したい事がひとつ。tomato2100さんは、その家族と会う時、犬の綱を 強く引っ張ったり、叱ったりするのをしてませんでしたか? もしかしたら、その人達が前を通ると、自分は虐められると覚えてしまったのでは? ○○さんが前を通ると自分が虐められるから、虐められる前にやっつけようって、 そう言う意識が働いてる様に思います。 しつけ法としては、人と会った時におやつをあげるとか、お座りをさせるとか、 怒るのとは違ったしつけ法のが良い気がします。言葉が通じないので、 勘違いすることは多々ありますよ。今度、その方と会うときは、 慣れさせる為に、抱っこなどして、徐々に交流を深めるようなやり方を された方が良いと思います。
その他の回答 (2)
- corgi9hokkaido
- ベストアンサー率32% (24/75)
こんにちは。オス8ヶ月のコーギーの世話をしている者です。 これは飼い主さんの飼い方が悪いというよりは、向かいの犬と前に嫌な経験があったか、もしくは単に気に入らないだけのことではないでしょうか。 お向かいさんと仲が良ければ、犬同士で普段から挨拶させれば良いのでしょうが、難しいでしょうね。 そうそう、私の実家のお向かいさんが犬を飼っているのですが、なぜだか私の家族だけ吠えられます。他の近所の方は大丈夫なのに。吠えられるのは、私の実家の者とカラスぐらいです(笑)。 縄張り意識がはたらいているのでしょう。近くに来んなよー、と。ちなみに実家の母は、大のつくほどの犬嫌いで、お向かいさんとは立ち話はしますが、その犬との交流はありませんです。
お礼
私もそう思ったりもします。多分、前のお宅で飼っている犬が恐いだから、その家族も嫌いなのかなって思ったりもしてました。犬との相性ってありますからね。コメントありがとうございます。
- Misaki-27
- ベストアンサー率36% (365/1007)
再度書き込み失礼します。お礼文拝見しました。私自身、しつけの本を読んだ程度しか 知識は無いのですが、大まかに書いてみますね。本当は、プロの指導が必要かと思います。 咬み癖を治すには根気と忍耐が必要です。様々なことをしなければいけません。咬んだときだけしつけるのではなく、普段の接し方から変えていく必要があります。しかし、ほとんどの場合、治療には専門家の協力が必要です。 ポイントは次のよう点に気をつけることです。詳細は直接指導してもらって下さい。 原因としては、以下の事が考えられます。 (1)犬の評価の中で、明らかに下と認識している場合 (2)自分の好きな物を守るため (3)恐怖や不安(音、人の出入りなど) (4)嫌なことをされた (5)テリトリーを守るためなどです。 (6)脳腫瘍。初期症状は特に異状という感じではなく、性格の変化。 ただ、病気の場合は、個人を選ぶと言うより、無差別な気がします。 病気に関しては、全く分からないので、専門医の方に任せますが、 しつけに関しては、下記の様な感じですかね? (1)ワンちゃんの不安や警戒心を取り除く (2)むやみに興奮させない ※大きな声で遊んだり、むやみに遊び相手ならない (3)咬む状態に追い込まないようにする ※叱る、たたくということは避ける (4)悪い事をしてる最中におやつを与えない (5)相手方に近づき方を注意してもらう しつけの仕方で、犬の行動も大きく変わって来ます。決まったしつけ法をしても、 タイミングが悪いと最悪な結果を招きます。怒るタイミング、褒めるタイミング、 そういった事も、ちょっとずつ研究していく必要があるでしょう。また、 今のしつけ法が、その子の個性に合ってない場合もあります。本に書かれてる事が 全てではなく、その子に合うかどうかは別の問題なのです。ですから、 もし、今までのやり方で上手く行かない様でしたら、やり方を変えるのも ひとつの手段ではないかと思います。もし出来るなら、一度、プロの指導を受けて下さい。
お礼
アドバイスありがとうございます。色々と試してみます。
お礼
強く引っ張ったりやしかったりはしてません。ダメだよって注意はしますが・・。あと、おやつをあげたりやお座りをさせたりは普段からしてます。抱っこは、無理です。大型犬なので。交流は出来るかな~ もう1年ぐらい前からこのような状態なので。でも、努力はしてみます。