- ベストアンサー
熱の問題
発熱量の求め方ですが 問題がおんなじようなやつなのに なんか式が違うのです セミナー化学の基本例題より・・ (1)エタンC2H2を標準状態で5.6ℓとって完全燃焼 するとき二酸化炭素と液体の水を生じ、390kjの熱が 発生する。 1モルのC2H2では、 390・22.4/5.6=1560 kjの発熱になる C2H6(気)+7/2O2(気)=2CO2(気)+3H2O(液)+1560kj (2)CH4(気)+2O2(気)=CO2(気)+H2O(液)+890kj 標準状態のメタンCH4を完全燃焼するとき 発生する熱量は? 標準状態で112リットルのCH4は 112/22.4=5.00なので 890・5.00=4450 kj となる 22.4でわっているのが下で 22.4をわっているのが上の計算ですが どこでこのような違いがでているのでしょうか。 アドバイスください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一部文字化けしてますので推測を交えて答えます。 まずどちらにも出てくる標準状態とは 温度 0 ℃、気圧 1 atm の状態のことで その状態では 1 molの気体の体積は22.4Lです。 (1)これはエタン(C2H6)5.6Lを燃焼させたときに発生した熱量が 390KJなので、1 molの燃焼熱はこれに22.4/5.6をかけた 390×(22.4/5.6)=1560KJ ということになる。 (2)標準状態で 112Lということは 112/22.4=5 mol 存在するということなので 1 molの燃焼熱が890KJということにより 5 molでは 890×5=4450KJ ということになる。 つまり、求めるものが違うため計算の方法が異なるだけ。
その他の回答 (1)
- sak_sak
- ベストアンサー率20% (112/548)
(1)の計算は 390÷(5.6÷22.4) と考えると良いと思います。 物質量だけみると (1)では、5.6÷22.4=0.25モル (2)では、112÷22.4=5モル となり、どちらも22.4で割っています。 前後の計算で何をやりたいかによるわけです。 (1)では390÷0.25 (2)では890×5 をやりたかったからです。