- ベストアンサー
和歌の意味を教えてください
皆様宜しくお願いします。 天保年間のご先祖の和歌があるのですが、 いかんせん無芸大食の身で、内容がわかりません。 詠み方といいますか、どういう意味なのか、 おわかりになる方、教えてください。 ついでに、和歌って何なんでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。 急ぐべき人も垣根に立ち寄りて ながき日暮す青柳のかげ
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
素直な詠みざまで悪くないと思います。 季節は初夏、思うほか暑くなったところじゃないかな。木陰がこいしいのだから。日が長い、って、一年で一番長いのは六月ですが、それよりきっと前でしょう。 先を急ぐ人までも楽しげなお喋りに惹かれて垣根に寄る、その上を安からに覆って蔭を作る柳の目にも美しい姿、そのほっと涼しい陰に絶えず寄せる人、集まって息づく人、人、の嬉しさ。
お礼
回答ありがとうございます。 >素直な詠みざま すいません。まったく分かりませんでした。 翻訳して下さったお陰で、なんとなく景色が見えてきました。 よく、これだけの文字数で表すことができるものですね。 楽し気な歌でホントよかったです。 悲哀の隠った歌だったら、どうしようかと思ってました。 本当にありがとうございました。