• ベストアンサー

呼びたかった主賓に断られた場合

3月に挙式予定の者(新婦)です。現在、派遣社員として働いています。 現在の登録をしている派遣会社はの7年お世話になっており上司の方もたまにお食事に連れて行ってくれるくらい良くしていただいているので先月披露宴出席と祝辞をお願いした所後日になって明らかに嘘だとわかるような理由で断られてしまいました。(非常にショックです。。。) 同じ派遣の方(アドバイザー)も理由が理由なだけに同様に断られてしまいました。 派遣先の上司には断られる前にもう結婚するという報告を済ませてしまって、その時には招待するという事を話さなかったし、そこに派遣されてからまだ1年弱ということもありいまさらお願いしづらい状況です。 (また、お一人お呼びしたとしても実際座っていただく席次を考えた場合ほかの方との相席になったりするとつまらない思いをさせてしまわないか心配です。) 書き込み等結構拝見したのですが、中には恩師にお願いするというアドバスがありましたが、今までの教えてくださった先生方は皆、遠方の学校に移動になってたり、連絡が取れずお呼びできない状況です。 ちなみに新郎は勤め先の会社の社長様が来ていただけるそうです。 新郎だけ披露宴で祝辞をするのっておかしいでしょうか? どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

 ご婚約おめでとうございます。また間近の挙式とのこと、さぞ忙しいと思いますががんばってくださいね。  さて披露宴の祝辞の件ですが新郎側だけと言うのはおかしい事では在りませんよ。そのケースの方が多いですね。女性は寿退社が多いのが理由だと思います。またどちらも呼ばないと言うのも有りです。ちなみに我が家の場合はどちらも在りませんでした。というのも旦那が婿入りと同時に会社を変わるのでお願いが出来ないと言うのも理由でした。当の社長は父親だったし^^;なので関連親会社の所長が来て祝辞という形になりました。  なので・・・。いろんなケースがあるので「コウじゃなきゃならない」という変な枠にとらわれすぎないことです。何か在っても「うちはこうだから~」ときっぱり言えばよいのです。ま、何も言われないとおもいますよ。  席次のこととか色々悩みますよね。どう配慮しても文句は出て当然と諦めるのも一つです。本当に何かしら不都合が出てくるのがこういったイベントなんです。でも!出来るだけがんばろうとする気持ちがあれば解決出来るでしょう。

nyankoroge
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主賓がいない場合も多いのですね。いままで私が参加した結婚式はみんな両方主賓がいたものでしたから。 回答を読んで気が楽なりました。 無理にお願いするより「来ていただきたい方だけ呼んだ!」 と考えるようにします。 と言っても一応は新郎方の両親にも確認はしておこうと思いますが。。 本当にありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (4)

noname#30427
noname#30427
回答No.5

先日結婚しました。今は休んでますが、フリーで仕事をしています。顧客は個人なので、主賓として呼ぶほどの人がいませんでした。最近は私のようにフリーで仕事をしてる人も多いでしょうから、どちらかに主賓がいないと言うのもおかしくないのでは? ちなみに私たちの場合、彼はサービス業。本社の人とは基本的に付き合いがないですし(従業員が多すぎてイチイチ出席してたら大変でしょう)、お店の責任者を呼ばないの?と聞いたら「式は土日で自分もいなくなるのに、これ以上人が抜けたら店が回らなくなる」と、会社関係の人は誰も呼びませんでした。 なので主賓と言う人は特におらず、親戚と友人だけのこじんまりとした式になりましたよ。スピーチも乾杯の音頭を彼側のおじさんにしていただいただけ。後は友人からお祝いの言葉をもらっただけです。 途中インタビュー形式で親戚や友人などに簡単なコメントをもらいました。(司会者が席に回って、あらかじめある程度決めておいた質問をしてもらいました。インタビューされる側には伝えておらず、ちょっとしたサプライズ企画で、私たちも何を言われるか分からなくてハラハラでした) 私も何度か結婚式に出席してきましたが、あの「主賓挨拶」ほど退屈なものはありません。先日子連れで出席した際は、子供は料理を目の前に「まだ食べたらダメなの?」と涙目でした。出席する側としたら、主賓がいようがいまいが、主賓のスピーチを聞きに来たわけではないのですから…それなら素敵な新郎新婦と少しでも一緒に過ごしたいと思いますが、いかがでしょう? なので私たちの場合、式が終わってすぐに乾杯をして、その後披露宴会場に移動したら、私たちが入場する前に食事を始めてもらってましたよ。いわゆる「待ち時間」がほとんどなくて良かったみたいです。(私たちが入場したときにはみんな既に話しをして盛り上がってました) ただご両親の意見などもあると思いますので、こんな方法もあるよと言う感じで参考になさってください。ちなみに結構「いい式だったよ」と言われましたよ。

nyankoroge
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になります。 体裁とかにこだわらず、参列いただいた方から「いい結婚式」といわれるような式にしたいと思います。

  • yuchi74
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.4

ご結婚おめでとうございます。 私の親戚の式ですが、新婦が派遣社員(派遣歴1年未満)ということもあり 主賓は新郎側のみのお式でしたがとても温かみのある良いお式でしたよ。 もちろん祝辞は新郎主賓(上司)のみで、新婦は友人祝辞のみ。 新婦の友人のスピーチがとても温かみがある素敵なスピーチだったので 下手なおっさんの祝辞聞くよりは良かったです。 あと私の夫が参加した式ですが 新郎が会社員、新婦が派遣社員というカップル。 見せて貰った席次表をみたら、 新婦主賓席にいるのは派遣先の社員3人(室長クラス)と恩師3人。 「きっとこの新婦さんの派遣先に所属して長いのかな?  だから派遣先の偉い人も来てくれるんだね☆」と夫に聞いたら 実は派遣されてから半年だそうです(スピーチで判明)。 あと新婦小学生時代恩師の人もスピーチで「新婦の記憶が無いのですが」と あいまいに暴露されたそうです。 見栄もあるのでしょうけど無理すると痛いなぁ…と思いました。 断られるのはお辛いと思いますが準備頑張ってくださいね。

nyankoroge
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。あまり知らない人が来てスピーチされても困りますしね。 見栄はよくありませんね。ご意見参考にします。

回答No.3

派遣会社の上司の方や、学校の先生は、 普通の会社の上司の方と違って、たっくさんの部下や教え子の面倒をみてきているわけなので、 一人一人のプライベートまで深くお付き合いしていると、キリがなく、費用もかかって大変だというように、聞いています。 ですから、お断りされたことについては、悩まないでいいと思いますよ。   だんなさまの会社の社長がお見えになる・・ということで、十分だと思います♪

nyankoroge
質問者

お礼

回答ありがとうございます。いろいろな方のご意見拝見しまして、あまり深く考えないほうがよいと思いました。 もう断られたことは忘れて式の準備に専念します。

  • abusan90
  • ベストアンサー率26% (80/301)
回答No.2

この度はおめでとうございます。 私も経験あります。大学の恩師に出席をお願いしたのですが、スキーで忙しいからと断られちゃいました。 旦那側が主賓をたててくれなくては困るというので、急遽私の叔父に主賓役をしてもらいました(大学教授だったと言うことと小学校から結構面倒をみてもらってたという理由で) 最近では両方に主賓をたてないと言う披露宴も多いし、新郎だけって所も多いですよ。 新郎側が社長さんてこともありますし、新郎側をたてるってことで新婦側は無し!って事でもいいんじゃないかなと思います。 どうかよい披露宴になりますように!

nyankoroge
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 回答を読んであまり格好とかにこだわらず私達らしくしようと思いました。 あまりスピーチばかりでも他のゲストも飽きてしまいますものね。 がんばってよい披露宴にしたいと思います。

関連するQ&A