• ベストアンサー

主賓はどっち??

来年挙式予定です。 出席者リスト+席次等を作るに当たって疑問なのですが、 新郎の会社の上司(店長+同期) 新郎の大学時代の恩師(教授2人+研究室の先輩) どちらを主賓席にしたら良いと思いますか? 会社の方は、今の店舗に勤務して2年程で、店長には来ていただけますが、他のスタッフさんは呼べないようです。(土日も営業しているので…) 同期というのは他の店舗に配属になった人ですが、同期と店長は面識がないようです。そういう人同士を一緒の席にするのは失礼でしょうか? でも店長を一人だけ他のテーブルに座らせるわけにもいかないですよね? 大学の先生とは今でも学祭に行くなどのときに連絡を取っています。 また私(新婦)のほうは、会社関係の方を呼ばないのですが、新婦側の主賓席に当たるテーブルに、新郎新婦共通の友人を当ててもいいでしょうか? 共通の友人は男性も女性もいます。 回等よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ponboko
  • ベストアンサー率51% (64/124)
回答No.2

ご結婚おめでとうございます。 >どちらを主賓席にしたら良いと思いますか? というのは、上司か恩師、どちらを主賓にしたら良いか?ということで良いのでしょうか?主賓が決まれば、自ずと席も決まってきますものね。 いろいろな考え方があると思いますが、私なら店長に主賓を、大学の先生にに乾杯の挨拶をお願いすると思います。 やはり、店長はこれからお世話になる方でもありますし、2年も一緒に働いているということは、会社のことや彼の働きぶりをよくご存知な訳ですから、店長を立てるという意味でも、両家ご親族に彼の仕事を知ってもらうためにも、主賓で挨拶していただくのは良いと思います。 大学の教授にも、せっかく出席してもらえる訳ですし、年齢的にも上でしょうから、何もお願いしなかったり、スピーチという形をとるのは失礼かなと思います。やはり、乾杯の挨拶が適当だと思います。 ただ、教授はお二人なんですね。どちらかお一人に代表でお願いする形が良いかと思います。 教授お二人がどういう位置関係かは分かりませんが、地位が高い方か、同等であればよりお世話になった方と考えれば良いと思います。 (どちらかに乾杯の挨拶をお願いする事になったことは、お二人の教授それぞれにきちんと伝えた方が良いと思います。) それから、もう一つの質問、 >同期というのは他の店舗に配属になった人ですが、同期と店長は面識がないようです。そういう人同士を一緒の席にするのは失礼でしょうか? これは全く問題ないと思います。同じ会社ですし、みんな大人なのですから大丈夫! ただ、店長を主賓、教授を乾杯の挨拶とした場合、店長と大学時代の教授+先輩を一等テーブルに持ってきて、同期を次のテーブルに、という形もありかな、と思います。 最後の質問、 >新婦側の主賓席に当たるテーブルに、新郎新婦共通の友人を当ててもいいでしょうか? bloodymarryさんが主賓の挨拶をしないと決定なら、それで良いと思います。 ただ、結婚式で、新郎側が会社の上司や大学時代の教授まで招待しているので、両家のご両親に自分の主賓の挨拶がなくて良いか?は確認した方が良いと思います。(気にされる方もいるので・・・) No1の方もおっしゃっていますが、会社関係の方を呼ばなくても、お稽古の先生やご年配の親戚を主賓にする人もけっこういますよ。 ステキな結婚式になりますように!

noname#113903
質問者

お礼

やはり店長が主賓なのが普通なのでしょうね。 ただ、先生のほうは大変お世話になった方で、私とも少し面識があるので迷っていました。 私のほうが主賓なしというのは親も了解済みなので、大丈夫だと思います。 ただ、新郎側主賓席と新婦側主賓席で格(?)の差が出るのはどうなのかな?と思い質問させていただきました。 親戚を主賓にするのは初めて聞いたので、親に相談してみたいと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

新郎側の席次を新婦が心配するのは珍しいですね。 それはさておき 1.新郎側の主賓テーブルは4~8人ではないですか。 2.祝辞を頂く方が一等席です。2人頂くなら2席埋まります。   乾杯や締めの乾杯をしていただく方がその次です。 その辺をまず決めないと席次が決まらないのです。 新婦さんの場合親戚、友人以外に目上の方は出席されないのでしょうか。恩師とか、お稽古事の先生とか。 無ければ友人というのもありですがバランス上遠縁の親戚で長老の方を主賓席にという考えもあります。 お幸せに!

noname#113903
質問者

お礼

祝辞を2人から頂くのもアリなのですね。 祝辞もどちらから頂くかで悩んでいる状態だったのです… 本来なら上司でしょうが、先生は大変お世話になった方ですし、私とも少し面識があるので… 私のほうは、友人、親戚以外呼ばない予定です。(恩師は呼ぶと人数がとんでもなく増えてしまうので…) 親戚を主賓というのは初めて聞きました。 親に相談してみます!! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A