- ベストアンサー
上司ではなく恩師に祝辞を頂く事は失礼にあたりますか
披露宴に、会社の上司に出席していただけることになりましたが、上司ではなく、学生時代の恩師に祝辞を頂く事は失礼ですか? 以前から「あなたの結婚式の日は会議だから行けない」と言われており、上司を招待することを諦め、新郎新婦共通の学生時代の恩師に祝辞を依頼してありました。 しかし、事情が変わり、上司に出席していただけることになりました。 「出席できるよ!」と言っていただき、とても嬉しいのですが… やはり、時間を作って上司からお言葉を頂いた方が良いですか? 自業自得な質問内容で申し訳ないのですが、回答を宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的には、時間を取って上司にも祝辞をして頂く方が良いです。 どうしてもバランスや時間的に厳しい時は、事前に上司と相談をして、祝辞の時間が無い事を上司にご了承いただく必要があります。
その他の回答 (2)
- sashakiss
- ベストアンサー率48% (667/1365)
現役司会者です。 お二人から祝辞を頂いたほうがいいと思います。 担当の司会者に相談してください。 いいアドバイスを必ず頂けますから。 上司の方に、 「祝辞は恩師の方にしていただくことに・・・・」などとは、絶対に言ってはいけないです。 それはものすごく失礼にあたりますので 上司の方には 「祝辞を是非、お願いいたします」と言いましょう。
お礼
お礼が遅くなり、大変失礼いたしました。 担当プランナーさん、司会者さんにも相談しましたら、 sashakissさんと同じ返答をいただきました。 結果、恩師と上司のお二人から、ご祝辞をいただけることになりました。 回答ありがとうございました。
直截上司の方にそう話してみるとよいのでは? ご都合が悪いとお聞きして、学生時代の恩師に お祝辞をお願いしてしまったのですが、本来なら 上司に頂くところなので悩んでいます、と。 実際、祝辞を頼まれると、人によっては口下手だったり 人前でしゃべるのが苦手だったりするのです。 あなたの上司がそういうウィークポイントを持つ方なら、 渡りに船とばかりに気分よく恩師にその責務を譲るで しょう。 上司がやりたいのかやりたくないのかでも、礼儀云々は 変わりますよ。
お礼
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 上司にも相談をしたところ、恩師と上司のお二方からご祝辞をいただけることになりました。 ぜひお祝いの言葉を、とのことでした。 回答していただき、ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなり、大変失礼いたしました。 結果、恩師と上司のお二方からご祝辞をいただけることとなりました。 回答していただき、ありがとうございました。