- ベストアンサー
入籍、退職、引越しの手続きについて
今年の10月に結婚式を挙げる予定にしております。 彼は遠方に住んでいるため、結婚後は退職して彼の住所に引っ越さなければなりません。 引っ越しの時期はまだ決まっていませんが 先に入籍をして扶養に入った方が会社からの手当などがでるのなら 早めに入籍をした方が良いのではと話しています。 (日にちは、覚えやすいように、5月の彼の誕生日に入籍しようかと話しています。) 私の仕事は1年契約で更新を行っていて、3月末に更新の手続きをとっており、 月単位でも契約出来ますが、本来1年契約のため、自己都合による退職となるそうです。 10月までは間があるので、もう少し働きたいという気持ちがあります。 もちろん退職の時期は、職場に迷惑が掛からないように上司に相談して決めたいのですが、 現在、式場が修復工事をしていて、式場側は9月に完成予定と言っていますが、 作業が長引いているため、場合によっては他の式場を紹介するかもしれないと言われており、 まだ上司には報告しかねています。。 上司はこれまでのやり取り、発言から考えると、 良い機会をのがさないよう、私がよいようにと言って下さるような気がします。 ですが、あまり遅れては迷惑になるので、もう3月で退職し、扶養に入った方が良いのかとも思う一方、 式場の工事の具合や、退職した後の生活費を考えると、なかなか決めかねています。 入籍の際、私が働いていたり、住所が実家のままだと扶養に入れない、 また失業保険がもらえないなど、手続き上ややこしいことはあるのでしょうか。 まとまりのない文章でたいへん申し訳ありません。 家族の中で、結婚するのが私が初めてですので、 わからないことばかりです。 退職、入籍、引っ越し等 同じような経験をされた方がいらしたら、手続きを含め、経験談など スムーズに行くアドバイス頂けたらと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご結婚おめでとうございます。 私も去年関東→関西へ結婚を機に 転居しました。 私の場合引継ぎなどの関係で 昨年5月に退職 6月に転居・入籍 9月に挙式 という形でした。 扶養に関してはわかりかねますが (私が既に退職時に扶養範囲を超えていたので・・・) 失業保険に関しては 結婚を機に遠方へ転居という場合は 自己都合でも、7日間の待機期間後 すぐに支給をしてもらうことができます。 (仕事を続けたいが、転居という やむ得ない事情と判断されるため) その場合当然、入籍と転居はすませて おかなければなりません。 そうでなければ通常の自己都合の待機期間 (3ヶ月)を待たなければならなくなります。 また扶養に関しても入籍はしておかなければ ならないと思いますよ。 もし可能であれば、上司と相談し 1ヶ月退職期間を延ばしてもらい 4月で退職し、引越しした後失業保険をもらいながら 式の準備などをしたらいかがでしょうか? 無理なようであれば、3月で退職 その際にハロワークで本当は仕事を続けたかったが 転居のため満了の3月で退職したと 話せば多少状況が変わると思います。 また、入籍と転入届けは同時に行うといいと 思いますよ。 いろいろと大変だと思いますが がんばってくださいね。
その他の回答 (2)
- romi25
- ベストアンサー率50% (1/2)
すいません、回答ではなく、同じ悩みをもつものです。 私も関東→東海へ結婚の為2月末に退職し、7月に挙式を控えています。 今悩んでいるのは、やはり手続きのことです。 入籍を退職直後にし、扶養に入ろうと思ったのですが、失業保険の受給期間中は扶養から外れないといけないと聞いたので、扶養に入ってもすぐ外れることを考えたら、受給が終わるまでは扶養には入らずにいようかなとも思っています。 みなさんはどうしているんでしょうね。
お礼
その後手続きのほうは進まれていますか?先日役場へ相談に行きました。私も失業保険を受給中は扶養に入らずに、と考えていましたら、転居するのであれば、現在の居住地で就職活動をする人に対して 支給される失業保険は対象とされないそうです。支給期間まで福岡にいるならぎりぎり大丈夫かもしれない けれど、1年は有効なので、引っ越し先で手続きする方法を勧められました。 3年以上働いている場合は、契約期間満了でも自己都合に該当するそうです。(事業主の離職規定にもよりますが) 手当や住居補助の面からも、仕事を辞めた後は早めに入籍して彼の所へいって慣れようと、 父からまだ籍を入れること、引っ越すのは早い、式の前で十分だといわれてしまいました。便利な面を考えて 簡単に思っているところがありましたが、親とすれば長年育ててきた娘の籍を抜くわけですし、遠方へと移るのですから ちょっと配慮にかけていたかと反省しました。 引っ越しの時期は彼と相談して、手続き等は慣れた土地の方がやりやすいので、こちらですませようと思います。 また彼とも相談しますが、お互いよい方法が見つかるといいですね。
- bibi2gou
- ベストアンサー率13% (49/353)
この度はおめでとうございます。 私も彼とは遠距離だったため、結婚を期に退職しました。といっても全部が同時、という訳にはいかず、 11月に入籍、12月31日付で退職、1月1日より彼の扶養になり、翌6月に挙式でした。 婚姻届は別居と言うことで提出。もちろん1月1日は官庁始め、会社も休みでしたので前々より主人の会社の担当者の方には報告しておきましたけど。 で、1月になってから転居届を提出し、無事に同居になりました。(^_^)v 扶養に入り、収入が多いと税金が多くかかりますから、もし入籍しても仕事をするのであれば、仕事を辞めた時から、扶養に入るようにしてはどうでしょうか? 一番間違いない方法は、彼の職場の担当の方に相談するのが一番良いと思いますよ。今までもいろいろなケースがあったと思いますし、良きアドバイスをくれると思います。 仕事にも後悔のないよう、頑張って下さいね。
お礼
先日は質問へお答えいただきありがとうございました。 役場へ相談に行きました。転居するのであれば、現在の居住地で就職活動をする人に対して 支給される失業保険は対象とされないそうです。支給期間まで福岡にいるならぎりぎり大丈夫かもしれない けれど、1年は有効なので、引っ越し先で手続きする方法を勧められました。 3年以上働いている場合は、契約期間満了でも自己都合に該当するそうです。(事業主の離職規定にもよりますが) 手当や住居補助の面からも、仕事を辞めた後は早めに入籍して彼の所へいって慣れようと、 父からまだ籍を入れること、引っ越すのは早い、式の前で十分だといわれてしまいました。便利な面を考えて 簡単に思っているところがありましたが、親とすれば長年育ててきた娘の籍を抜くわけですし、遠方へと移るのですから ちょっと配慮にかけていたかと反省しました。 引っ越しの時期は彼と相談して、手続き等は慣れた土地の方がやりやすいので、こちらですませようと思います。 親切なアドバイスを頂き、ありがとうございました。
補足
お返事ありがとうございます。 お互い遠方に住んでおり、式の場所もお互いの居住地ではないため 準備や手続きが1度に済ませられたら楽なのになぁと思ってしまいます。(^-^;) 今の職場は働きやすく、またあと2年で上司が退官するため、それまでは働きたかったのですが、 彼と話し合い、今年結婚することに決めました。 >扶養に入り、収入が多いと税金が多くかかりますから すみません、もう少し質問させて頂いてよろしいですか。 扶養に入るのと入らないのとでは、 彼の方の税金だけではなく、 私の方の税金も違ってくるのでしょうか? 前年度の収入で税金を計算するため、税金がさらに増えると困るなと思っていたのですが、 そうすると、保険のこともあるので、退職後はなるべく早く彼の扶養に入った方が良さそうですね。 彼にも会社の制度がどうなっているか、相談してみては、と話してみます。 ありがとうございました。 私の方の税金も違ってくるのでしょうか? 前年度の収入で税金を計算するため、税金がさらに増えると困るなと思っていたのですが、 そうすると、保険のこともあるので、退職後はなるべく早く彼の扶養に入った方が良さそうですね。 彼にも会社の制度がどうなっているか、相談してみては、と話してみます。 ありがとうございました。
お礼
先日は質問へお答えいただきありがとうございました。 役場へ相談に行きました。転居するのであれば、現在の居住地で就職活動をする人に対して 支給される失業保険は対象とされないそうです。支給期間まで福岡にいるならぎりぎり大丈夫かもしれない けれど、1年は有効なので、引っ越し先で手続きする方法を勧められました。 3年以上働いている場合は、契約期間満了でも自己都合に該当するそうです。(事業主の離職規定にもよりますが) 手当や住居補助の面からも、仕事を辞めた後は早めに入籍して彼の所へいって慣れようと、 父からまだ籍を入れること、引っ越すのは早い、式の前で十分だといわれてしまいました。便利な面を考えて 簡単に思っているところがありましたが、親とすれば長年育ててきた娘の籍を抜くわけですし、遠方へと移るのですから ちょっと配慮にかけていたかと反省しました。 引っ越しの時期は彼と相談して、手続き等は慣れた土地の方がやりやすいので、こちらですませようと思います。 親切なアドバイスを頂き、ありがとうございました。
補足
お返事、ありがとうございます。 失業保険の申請の際は、転入届はすませていた方がいいのですね。 5月に結納を致しますので、3月までに入籍、引っ越しは難しそうです。。。 申請の際に、結婚をするというなんらかの証明が出来ない場合は 3ヶ月待つことになるのですね。 そうすると、保険が下りる時期は入籍して転居している頃かもしれません。 失業保険は入籍して扶養に入っていてもおりるのでしょうか。