• ベストアンサー

勾配について

製図や測量に関しては素人なのですが、 それに関する仕事が与えられて、わからなくて困ってます。 構造図面に表記されている、勾配を表す○○%なんですが、そのパーセンテージの意味合いがわからなくて困ってます。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.6

 道路などの銃横断勾配を表すときは%を使用しますね。  他の方も書いていますが、水平距離で100mに対し、垂直方向で何m高くなっているかを表しています。低くなる場合は-(マイナス)が付きます。  たとえば、6%とというと進行方向に対して6%の上り坂、-6%といえば下り坂になります。  その他、6/100などという表現もありますがこれも同様です。ただ、図の縮尺と混在する可能性もあるので、河川や構造物の勾配ぐらいにしか使いません。  #3さんが云われている‰ですが、この単位を使うのは下水道などの設計勾配が極小さい工種の場合です。道路などでは逆に値が小さすぎて使いません。  ちなみに0.43%の場合は、水平距離100mに対して0.43m(430mm)高くなっていることを表します。  この勾配の値から、水平距離に対する高低差が算出できます。  勾配0.43%で水平距離10mの場合、  H=10.000×0.43/100=0.043m=43mm となります。

megumi1
質問者

お礼

大変わかりやすい回答をありがとうございます! 助かりました。 参考にさせていただきます。(礼)

その他の回答 (5)

回答No.5

何度もいいますが・・・。 0.43%=0.43/100では??

megumi1
質問者

お礼

本当に申し訳ありません(汗)ありがとうございます。 100mで0.0043mの高さの勾配があるということですよね?(汗)ご迷惑をおかけしました。

  • A98JED
  • ベストアンサー率28% (221/778)
回答No.4

補足します。 100m進む とは 水平距離にして100mです。 坂の上の道を実際に進んだ距離ではありません。

  • A98JED
  • ベストアンサー率28% (221/778)
回答No.3

進んだ距離に対する、登った高さであらわすので、 100m進んで 10m登っていたら 勾配10%です。 でも勾配をあらわすのは普通、%(パーセント=百分率)ではなく、 ‰(パーミル=千分率)をつかいます。

megumi1
質問者

補足

詳しい回答ありがとうございます。 頭が固くて申し訳ないのですが、たとえば、0.43% というとどういうことなのですか? 幼稚な質問で申し訳ありません。 お願いいたします。

  • onara931
  • ベストアンサー率25% (141/545)
回答No.2

一般のパーセンテージと計算は変わりません。 100行っていくつあがるか、です。 たとえば100の直線ABがあったとして、Aでの高さが0で、Bでの高さが5ならば、 5/100と標記します。 パーセンテージで言えば、5%ですね。

megumi1
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.1

はじめまして。 1%=1/100は、横に100縦に1ってことでは?

megumi1
質問者

お礼

回答ありがとうございます