- ベストアンサー
あなたは「利」以外に人間を動かすものがあると思いますか?
私は人を動かすものの全ては「利」のみだと思います。 情けは人の為ならず、結局は友情だの愛情だのも最終的には 自分に利が戻ってくるから大切にするのではないでしょうか? 私としては利以外に人を動かすものがあって欲しいと思っています。 利以外に人を動かす何かはあるのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて下さい。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
理由のほとんどすべては、利のためだと思います。 (利のためだという理由をつけられる) (1) 子供のためにすることは、子供に自分の遺伝子が残るので利と考えても良い。 (2) 好奇心(利になる可能性が小さいこと)のためにすべてを投げ出してなにをするか?それを成功させた場合、達成感を味わえるので、これも利だと思います。 好奇心でエネルギー(人・物・金・時間等)を投資する場合、ある程度成功確率が大きい場合です。 (3) 雪山で誰か1人がピンチになったときに助けるか?助けるのは、余裕のあるときでしょう。 冷たいようですが、賢いリーダーは、パーティー全体が危険な目に遭うなら、無理してその1人を助けたりはしません。これも確実な利を確保するためじゃないかなあ?
その他の回答 (16)
- be-quiet
- ベストアンサー率26% (29/111)
「個体」としての「人」は、自分自身の意思で動いていると勘違いしやすいですね。 「利」であろうが「愛」であろうが、全ては実は「生物」としての「人間」に依存している感情なのです。 「生物」は、その種族を連綿として継続させるためには、何がベストか、という目的で、「遺伝子」を進化させていくものです。 「利」は、「種族の継続には、個体の保持も重要」という意味で、人間を動かす大きな原動力になっている感情です。 平たく言えば、プロ野球チームの最終目標は「チームとしての優勝」ですが、それを実現するためには「個々の選手が、年俸を上げるために成績の向上を目指す」ことも必要ということなんです。 「愛」についていえば、親の子に対する愛は、「無償の愛」です。これは、言うまでもなく、種族の保存に必須の「人間を動かすもの」です。 男女の愛は、「有償の愛」です。相手を愛することが、自分の満足をもたらしているということです。 (有島武郎の、「愛は惜しみなく奪う」を、読んでみて欲しいですね) このようにして、全ての「本能」「感情」「人間が動く理由」は、はっきり説明できます。 『人間は「利」だけで動くもの』という説も、『人間は「利」だけで動くものではない』という説も、実は「人間は他の生物とは違うものなんだ」という見方が根底にあるという点で、同じことです。 当然、この前提の賛否はあるでしょうけどね。
- d-drop
- ベストアンサー率22% (214/938)
快・不快でしょうね。 「徳」にしろ「義」にしろ、質問者さまのいう、広義の「利」にしろ、すべてこれを根底にもっていると思います。 人を助けた、でも見返りは求めない、という場合も、それが自分にとって「快」だからだし。 宗教的犠牲もそう。自分を無にして、他の力によりそうのも「快」だから。 罪悪を犯すのをさけるのも、もし背いたら、「不快」だからだと思います。ただ、きちんと、罪と不快が、心の中でつながってない人は、あるいはゆるい人は、罪が「快」になってしまうこともあるでしょう。 で、「利」についていえば、究極の「利」って、「快」じゃありませんか。少なくとも「快」がなければ「利」は成立しない。「利」であって「不快」なものってないでしょう。 「利」より、いえ、すべての観念に「快」は優先すると思います。 人間は、社会のなかで、いかに「快」を実現し「不快」を避けるかを追求しつづけるものだと思います。そのなかから「道徳」やら「義」やら「利」が出てきていると思います。 ご参考になれば。
- 2531kbps
- ベストアンサー率13% (183/1333)
世の中すべて利のためです。徳・情・宗教等というのは、その人の精神的満足を満たす物なので、これも精神的にプラスな物 = 利です。 そもそもマイナスになっても行動するというのはあり得ません。そのアクションを行うことにより、人それぞれで価値観や大事な物は違ってきますが、利になるときに人間は行動するのです。
- TaT__TaT
- ベストアンサー率18% (35/186)
こんばんは。 「利」の定義から決めないと、答えは千差万別ですね。 モノが高いところから低いところへ移動するのは「利」ですか? 物質は何でも安定状態に落ち着こうとします。 人の感情でさえ安定な状態に落ち着こうとするものです。 安らぎ、幸福感、安心・・・ こういう感情の安定化も含めて「利」と呼ぶならば、全ての行動は「利」のためでしょう。 ただ、個人的には「利」ってお金の動きを指すと思います。 この場合、人の行動は「利」のためだけではないと思います。
「利」のため以外の動機でさまざまなことをすることはあると思いますよ。既にたくさんあがっていますけど、「情」とか「徳」とか、そういうこともそうでしょう。それ以外のためであることも多いでしょう。例えば宗教者にとっては「神」や「仏」のため、というのもあるでしょうし、「自尊心」とか「名誉」なんてための人もいるでしょう。 もちろん、これらは「最終的に『利』によるものだ」と考えることは可能です。が、可能だからといって「だから情も徳も最終的には利なのだ」とはなりません。なぜなら、これは逆もまた真だからです。例えば「利も最終的には情なのだ」という考えも可能です。 よくあることですが、「○○であると考えられる」ことと「○○である」ことは違います。「利のためと考えることが可能だ」ということと「利のためである」ことはまったく違います。最終的に「利」のためと考えられるのだからそれは利のためだ、という考えは、よく考えるとおかしなことですよね。なぜって、全く同じことは「利」以外にだっていえるのですから。 例えば、クリスチャンにとっては、この世の全ての行いは、結局のところすべて「神のため」と考えることができます。友情だの愛情だのも最終的には「神がそうおぼしめしているから」と考えることができます。利のために何かを行うのも、結局は「そう神が望んだから」です。あなたが「人を動かすものの全ては『利』のみ」と考えるのも、神がそうあなたを作ったからです。となれば、全く同じ考えにより「神のおぼしめし以外に人間を動かすものはない」という結論になります。 あるいは、人情家にとっては、この世の全ては、結局のところ「情」のため、とも考えることができます。金儲けも、最終的には「それにより自分や自分の身内が幸せになれる」という「情」によるものだ、と考えることだってできます。全く同じ理屈により、「この世の全ては『情』によって動く」と結論づけることもきっと可能ですね。 ということは、「人を動かすものの全ては『利』のみ」と考えるのは、「あなたがそういう結論をほしがっているからだ」ということ以外に説得力ある理由はないようにも思えます。「利」以外のどんなものをもってきてもつじつまは合うんですから。
- shhkmg
- ベストアンサー率28% (105/363)
「利」以外に人を動かすもの。それは「徳」でしょう。具体的には、 「この人(モノ)の為なら、利害も感情も、何もかも全部すっ飛ばして尽くしたい。自分が生きるも死ぬも全部この人(モノ)に任せる」 という思いを抱ける、「忠誠心」を起こさしめる「人やモノ」です。 忠誠を誓えるものが無いからこそ(そういう忠誠心を起こさせるような「徳」を持った人やモノが無いからこそ)、世の人々は目先の「利害」にこだわるんです。得したとか損したとか、あれが好きこれムカつく、そんな話ばかり。そう思いません? もちろん、その人やモノの徳に溺れて周りが見えなくなってしまう事も往々にしてあることでしょうが、程度さえ弁えれば何も悪い事ではありません。 例えば、天皇家の方々などはまさにその対象。 恐れ多い申しようながら、ぶっちゃけ天皇家の方々は「お飾り」です。何の権力もありません。しかし「この方々にお仕え出来ればもう何も要らない」と思わしめるような人徳溢れる方々ばかりですよね。中には天皇陛下のお姿を拝見しただけで、感極まって泣き出す人もいるくらいですから。 これが「徳」なのです。そしてこれを受けたものはほぼ例外無く「忠誠心」を抱くに至ります。この忠誠がその人を動かしていくのです。そこには損得勘定も好悪感情もありません。ただ一筋、「この人のお役に立ちたい」という泣くような思いのみです。 さて、天皇家以外に、我々市井の人間がこうした思いを抱けるような徳のある人やモノがあるでしょうか? ないはずです。 自分も31年生きて来て、そのようなモノに出会えた試しも記憶も無いです。 ですから自分も、損した得しただの・好きだの嫌いだの、という他愛も無い無駄話に、時間と空間と体力と財力を浪費する毎日を送っているのです。はぁ。
- yokosukamanami
- ベストアンサー率40% (119/297)
ふふふ、それは圧倒的に「好奇心」だ。「利」より強い(少なくとも私は)。人が並列化の果てにあっても個を維持できる根本かもしれない。 他には「恐怖(死とは限らない)」「渇き」も「利」より強そうだ。
「利」を「欲」に置き換えてもそっくり同じ事が言えると思います。直接の回答でなくてすみません。
- hellorock
- ベストアンサー率25% (31/121)
人を動かすもの。自分自らの行動ですか? 霊に取り付かれたとき 催眠術にかかった時 夢遊病 痴呆症 無意識
- daina_man
- ベストアンサー率11% (214/1896)
感情と意見に同感です。 私の場合、助けたいと思える相手なら損得抜きで動きます。別に見返りは求めていません。 なぜ助けたいと思うかですが、相手への愛情だったり、尊敬している人だから役に立ちたいとか色々です。 ただ、そう思えない相手だと金銭的なメリットがあってもやりたくないと思ってしまいます。かなり感情で動いている人間なんで。 ただ、こういう人間は少ないと思いますけどね。
- 1
- 2
お礼
確かにそんな気がしてきました。 確かにそういう結論を欲しがっていていたような気がします。 回答ありがとうございました。