- 締切済み
人が乗っても大丈夫な木箱を作りたい!
木材で人が座っても全然平気な、箱というか椅子を作りたいのですが。板と板を垂直にした部分はどのように釘なりネジなり、L字金具などを使ったらいいのでしょうか?ダボという言葉を聞いたこともありますが。とにかく丈夫に、だけど欲をいえば、外から見て釘やネジが見え見えにはあんまりしたくない。 DIYなどで参考のHPがあれば教えて頂きたいのですが。ちょっと機械が必要なことでも結構です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kawamajiri
- ベストアンサー率22% (13/57)
◆釘も金具も使用しない方法。 上向きにふたの開くベンチチェストのような物でしたら、金具、釘が無くても ボンドでイケるでしょう。 幅900以下x奥行き400以下x高さ300程度でしたら、ハタ金を使用して、 木工用ボンドでキッチリ着けると大丈夫です。 天板になるフタは20mm以上の厚さが欲しいですが、その他は15mmの 中密度の圧縮材(MDF)でしたら大丈夫でしょう。 できあがったら、塗装をするとか、木目のカッティングシートを貼ると 見栄えが良いと思います。 MDFは加工性が良いので、お勧めです。
- tnt
- ベストアンサー率40% (1358/3355)
真鍮くぎで、頭が非常に細いものがあります。 接着剤で板をとめてから、このくぎを打ち込み、 更に丈夫なプラスドライバーで頭を中に押し込むと くぎは一見隠れたようになります。 箱型なら、7,8CM間隔に打てば強度は大丈夫でしょう。 小5の子供の夏休みの工作はこの方法でイスを作りました(笑)
お礼
御返答ありがとうございます。 真鍮の頭の小さいくぎ、お店で見たことあります。確かにいいかも知れません。かわいらしい感じですね。でも大きい椅子でも大丈夫でしょうか。質問にサイズを書かなかったので、申し訳ありません。でも、今後何かを作る時にでも、真鍮の細いくぎは使えそうです。ありがとうございました。
- mitsy
- ベストアンサー率28% (2/7)
前の方と同じような意見なのですが、丈夫なイスと言うことですが、大きさにもよって加工法も変わってきますので一概には言えませんが、厚い板を使うのなら、釘や木ねじでも丈夫な物は出来ます。ただ厚板を使うのでじゅ重量は重くなります。釘頭を見せたくないのなら、仰るとおり、だぼを使えばよいと思います。私が良く使うのは、だぼ穴はあけるけど。だぼ埋めはしないやり方です。釘の頭は板の中で邪魔になりませんし、だぼ穴も結構アクセントになります。(ただ穴間隔をそろえないと、汚く見える)薄い板だと強度的に問題があるので、金具等を併用した方が良いと思います。具体的にどんなものか分かると、もう少し詳しくお答えできるのですが・・・
お礼
あまり詳しい質問でなくてすいませんでした。ダボ穴をアクセントに残しておくのですか。そうすると、穴の位置も考えてやる方がいいですね。参考のひとつにさせて頂きます。ありがとうございました。
- rakki
- ベストアンサー率47% (662/1392)
基本的な構造は過去の質問を参考にしてください。 質問する時には過去の質問を検索してから不足事項を補足質問するようにしましょう。 「ふみ台の作り方を教えて下さい。」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=171208 外から釘を見えなくするためには、板に釘の頭が隠れる大きさの穴をあけます。 深さは5mm以上確保したいですね。 釘を打ち込んで「釘締め」でさらに穴の中に埋め込みます。 穴の大きさに合わせた丸棒「ダボ」を穴に打ち込んで「埋め木」します。 余分な分をノコギリで切断し、木片に巻きつけたサンドペーパーで平らに均します。 簡単に強度を出すならば木ネジの方が良いでしょう。 割れを防止するために「下穴キリ」であらかじめ木ネジの太さの8割程度の径の穴をあけておきます。 金物で強度を出しても金物と木材の接合部が緩むとガタガタになります。 木材同士の直角をしっかり出して、接着剤で強度を出し、木ネジはその補強と考えてください。
お礼
どうもすいません・・・・・。 「ダボ」は「埋め木」をするためのものだったんですか。知りませんでした。なんせド素人なもので。 釘よりネジの方がいいようですね。接着剤も使います。分かりました。トライしてみます。 ありがとうございました。
最初ならば.ネジやLアングルは避けたほうが良いでしょう。というのは.ネジを使うと.板の材質によっては簡単に割れるようになるからです。 最初ならば. 4.5cn*5.5cmの杉(加工が失敗しにくい)で柱を作って四角い枠にします。(どうせ.グラツクと思います) 前後左右を厚さ13mm程度のベニア板を21(28?)mm程度のくぎ(今の規格名を忘却)で貼り付けます。くぎの間隔は10cm程度でしょうか。 これでぐらつきが抑えられます。カンナをかけるのは多分無理でしょう。雑きんで表面を磨いてください。 なれれば.木組(と呼んでいますけど.方言の可能性有)ができる程度にノコの使い方の腕が上がれば.木を組み合わせただけでいすになります。
お礼
御返答ありがとうございます。 椅子を作るのは初めてですが、木を触るのは好きなもので色々と・・・。ネジを使う時は木の材質に注意します。L字アングルはやめときます。 簡単で丈夫なものができそうな気がしてきました。 木組なんていつかできるようになるかしら??
- drisil
- ベストアンサー率24% (211/860)
とにかく丈夫にと言うことでしたら、三角形を作るように設計すると強度が出ると思いますよ ┌───── │ / │ / │/ │ ↑こんな感じとか… 設計さえうまく行っていれば、釘や接着剤の類は殆ど使わなくても作れると思いますよ
お礼
御返答ありがとうございます。 三角形ですか、なるほど!と思いました。数学が苦手なので設計がうまくできるかなんて、できないと思います。でも参考になりました。ありがとうございました。
お礼
ボンドって思ったより強いですよね。でも私の考えている椅子は高さが、400・くらいです。ボンドだけでは不安です。崩れて人がケガをしてしまってはどうもこうもありません。 参考URLに載せて下さった木の種類は、知りたかったので大変うれしかったです。ありがとうございました。