- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:香典と出産祝の内祝いについて)
香典と出産祝の内祝いについて
このQ&Aのポイント
- 遠方にすむ友人のお父様が亡くなられ、喪中はがきを頂いたものの、連絡するタイミングを逃し、出産祝いが届きました。今からでも香典をするべきか、出産の内祝いはどのようにすれば良いか迷っています。
- 遠方にすむ友人のお父様が亡くなったことを喪中はがきで知り、連絡するタイミングを逃したため、出産祝いが届きました。適切なタイミングで香典を送るべきか、出産の内祝いはどうすれば良いか悩んでいます。
- 友人のお父様が亡くなられ、喪中はがきをもらったが、連絡するタイミングを逃し、出産祝いが届きました。今からでも香典をするべきか、出産の内祝いはどうすれば良いか迷っています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず出産の内祝いはなさって良いですよ。めでたい事に対するお返しはするのがマナーです。 そしてお香典なのですが、仏教の方に対してお渡しするものが香典なので宗教が分からない場合は「御霊前」となります。 そして、昨年の3月に亡くなられたとの事なので四十九日は過ぎておられるはずなので「お供え」にされるのが適切だと思われます。 表書きが例え香典になっていてもお供えとして扱います。 もし、されるのであれば「お供え(料)」としてされても宜しいですし、昨年3月から喪中はがきが届くまでご存知なかったのでしたら、お友達も別段何も求められていないからだとも考えられますよ。 私自身父を亡くしていますが、やはり葬儀にご出席が無理な方や私の友達などには知らせずにいました。 知らせてからも何もいただきませんでしたし、頂いても困ったと思います。本人ではないので。 ご参考までに。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 参考にさせていただきました。どうしたらよいか、本当に悩んでいたので相手の気持ちもわかることが出来、とても感謝しています。 結果、共通の友人と二人の連名で、小額のお花のギフト券をおくりました。