• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:喪中の出産内祝いについて)

喪中の出産内祝いについて

このQ&Aのポイント
  • 喪中の出産内祝いについて相談
  • 友人からの出産祝いをもらったが、内祝いを渡すタイミングがあいまい
  • 香典を渡すか、香典に代わるものを用意すべきか悩んでいる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inababz
  • ベストアンサー率48% (187/386)
回答No.1

ご友人は、お知らせしてまで来てもらうのが、みなさんの迷惑がかかると思って、すべて終わったあとに連絡をしてきたのではないでしょうか。 余計な気づかい(お香典かと)は不要ってことだったのではないかなぁ。 ご友人にお渡しする際は、お香典ではなく、お線香やご仏前に供えるお菓子やお花でもいいのではないでしょうか。 私の父が亡くなった時、友人が自宅に来てくれた時、「お父さんにお供え」って果物を持ってきてくれました。心遣いがうれしかったですよ。

canpion
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >余計な気づかい(お香典かと)は不要ってことだったのではないかなぁ。 たぶんそうだと思います。 周りの友人にも誰にも知らせなかったので。 とはいえ、私の出産祝いを持ってきてくれた時に「ウチのお父さんが入院しちゃってさ。」と話していたので、そのままスルーするのも…と思って。 やはりお線香などがいいですかね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#237141
noname#237141
回答No.2

内祝いだけでいいんじゃないですか? 通夜も葬儀も済ませた後で知った、ということは 通夜も葬儀も言いたくなかった、あるいは知らせたくなかったからです。 理由は、香典だとか気を遣わせたくなかったからだと思いますよ。 本人からではなく、友人から知ったわけでしょ? 何らかの理由であなた含め、ほかの人にも知らせる必要はない、 と判断されたわけです。 家族葬だったとか、一般参列葬儀であっても近親者以外の 香典は辞退だったとかいろいろ理由はあります。 今さらそれをほじくるのもどうか、と思いますよ。 だから、香典も線香も不要だと思います。 頃合い見て内祝いだけで良いと思います。

canpion
質問者

お礼

気を使わせたくなかったというのはあると思います。 友人から知ったのもたまたま友人がその病院に勤務していたかららしいです。 内祝いを渡しに行くのは49日が過ぎてからなので、お返しも用意させなくてはならない手間を考えると香典を渡すのはやめた方がよさそうですね。 線香は好みの香りがあるからやめた方がいいという意見も聞いたので、今のところお花かお菓子を検討しています。 ありがとうございました。

関連するQ&A