- ベストアンサー
門松の置き方、飾り方
門松は通常、左右対象でないと思いますが、どう置けばよいのでしょうか?3本の竹のうち、真ん中の2本目が左右の外側に来るのか、内側に来るのか悩みどころです。 下記のHPには普通は”外外そとそと”に来るらしく、商店などは”内内うちうち”にするそうです。 http://www.h3.dion.ne.jp/~kajiba/tobi/GASY.HTM どっちなのでしょうか?分かる範囲で結構ですので、理由も併せて教えて下さい。 以上よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#21570
回答No.1
我が家は商店などではありませんが毎年とび職の職人さんにお願いして門松を飾っています。 いつも黙って飾ってくださるので意識した事なかったのですがこの質問文を読んで外へ出て見てみました。 外・外になっていました。 一番長い竹が内側、2番目が外側、一番短い3番目がまた内側という順です。 理由や言われについては考えた事も聞いた事もありませんでした。 ご参考にならずすみません。
お礼
大変遅れまして申し訳ございません。 お礼を忘れていたようなのでお送りします。 ありがとうございました。
補足
早速のご返答ありがとうございます。 実は私が引用したページを読み違えておりまして、 「高い丈の竹を外側に置くのが普通の家」「低い丈の竹を外側にするのがお店などの商売人の家(つまり一番高い竹が内側)」 となっておりまして、高い竹について記述した方が分かりやすい気がしますので、以降ご回答頂ける方はこの様な感じで答えて頂けると助かります。