- ベストアンサー
スパイゼロとYahoo!ツールバー
「スパイウェアが付きました」という警告文が出ました。 その後、Yahoo!に設定していたホームボタンを押すと「(多分)c://~」で始まる英語のスパイウェア警告になっていました。 「駆除するにはここをクリック」というところを押しても、発信元不明の警告アラームが出て、駆除ファイルがダウンロードできませんでした。これは本当に駆除ファイルでしょうか。駆除ファイルに見せかけたウイルス? 「ahnlabウイルスゼロ試用版」でスキャンすると、100も出てきました。試用版では駆除出来ないので、Yahoo!ツールバーをダウンロードして、付属のスパイウェア駆除ツールで駆除しました。200ぐらい出てきましたが「全部消す」にしてから、スパイウェアのアラームが出なくなりました。 ちょっと安心したところですが、スパイゼロで再度スキャンしてみたら、また100もスパイウェアがあると出てきます。 試用版なので、実際はスパイウェアがないのに「スパイウェアがあるとこんな感じに表示されます」というものでしょうか。 Yahoo!ツールバーだけで駆除できたと思って良いでしょうか。 長々とすみません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答