• ベストアンサー

実物の犬や猫が恐い

ペットが触れないのに動物関係の仕事をしなければなりません。職場にも動物がいる可能性もあるので世話をしなくてはいけないと思うのですが、今までペットは指で突っ突いたことぐらいしかなく、だっこすることが恐いぐらいなのです。 当然、虫も大嫌いで触ったことはありませんが、せめて犬や猫くらいは触れるようになりたいです。 今度練習するのですが、逃げ腰になりそうです。 ペットが恐かったのにそれを克服した人がいたら何かアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • choi3
  • ベストアンサー率56% (13/23)
回答No.5

 職場にいる動物というのが、どのような状態の子なのかがわかりませんので、適切なアドバイスになるかどうかわかりませんが、まずは自分の恐怖心をなくすということが大事ではないかと思います。凶暴な犬や猫ということであれば、「恐い」と思っている人は余計に危ないです。そうではなく、おとなしかったり、他の人に慣れているとか、飼主さんがいるというのであれば、大丈夫かもしれません。  動物はこちらの気持ちを察して、それなりに接して来ます。なので、こわいと思えば思うほど、動物の方も相手を警戒するようになります。動物のプロでもこちらが「恐い」と思うと、動物が緊張して怖がり、大変なことになります。  まずは、さわったりということが無理なのであれば、一緒の空間にいるということから始めてみてはどうでしょうか?お互いに認識するということも非常に大事です。  ごはんをあげたり、掃除をしたりと、動物をさわらなくても、世話をするということもできます。自分の用意した食事を食べているところを見るとかの積み重ねで、大丈夫になっていくこともあると思います。あまり、最初から、無理にがんばるとかえって、仲良くなるのが大変かも知れません。  そして、できるだけ人がリラックスした状態で、動物にまかせてみて下さい。動物は最初に匂いを嗅ぎに来ることが多いです。匂いを嗅いで、その人の情報をできるだけ得ようとします。それに任せてみて下さい。  動物に上手に接することのできる人が一緒にいてくれるといいのにと思いますが。

その他の回答 (4)

noname#26085
noname#26085
回答No.4

こんにちは。「犬」も「猫」も決して怖いものではありません。私たちと同じ哺乳類ですし、【小さな命】です。そう思えれば、少しは怖くなくなるのではないでしょうか?基本的には、危害を与えるわけでないならば噛み付いたりしないと思いますし、(只、じゃれついて甘噛みする可能性はあります。)何も心配するような事は無いと思います。焦らずゆっくりと動物との距離を縮めていけば良いと思います。頑張ってください。抱っこ出来るようになれば猫のフワフワの暖かい体に、犬の大きくて優しい体に私たちと同じ暖かい血が流れていて精一杯生きているのを感じ取れると思います。 ※私の父も、大きな犬に噛まれた事があり、それ以来犬が嫌いというか、【怖い】と思っていて犬を飼うなんてあり得ない事態だったのですが、まだ小さい私がある日拾ってきた犬がなんとシェパード(http://www.dogfan.jp/zukan/herding/shepherd/)の大きな大きな犬で(警察犬の迷子だったようで)母はともかく、父は仰天してしまい、大反対。 最初は触れるどころか近づく事も出来ずビビってました。(´Д`)ところが、このシェパードはとても優しい犬で、父も長く飼う内にこいつは怖くない犬と分かってきたようで少しずつですが、その体に触れられるようになり、手渡しでエサをやれるようになり、その犬が(急に、事故で亡くなってしまったのですが)亡くなった時に大粒の涙をポロポロ流していたのが今でもとても印象的です。それからずっと後に、その19歳生きた犬(白い雑種)を私が拾ってきた時には父はもう反対しませんでした。父自身このシェパードを飼うことによって変わったのです。今でも、当時の事を話すと父も「あれは荒療治やったけど、おかげで犬が好きになったわー。」と笑って言います。 なので、ANo.2さんがいう「荒療治」も無駄では無いかと思います。まずは、レンタルペットのようなところで、1、2時間ペットと一緒に散歩してみるとか(そういうペットは人慣れしているので、噛み付くことはありません。)、一日だけ借りてみるとか動物と一緒の時間を作ってみてはどうでしょうか?そんなに焦ることはありません。ゆっくりゆっくり。頑張ってくださいネー。 ●http://www5b.biglobe.ne.jp/~doris/doris31.htmhttp://www.karirunara.com/doubutu/pet.htm

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.3

 質問内容とは異なりますが、気をつけた方が良い事もあるので、 うちの凶暴犬への接し方を一応書いておきます。 うちは、ちょっと前に4歳と8歳の犬を引き取りました。虐待を受けていたようで、 かなり人間不信に陥り、何かあればとにかく噛みます。猫も居ましたが、 つい、24時間前に死んでしまいました(T_T) (頭が整理されてなくてチョット文面が変かもしれません。ご了承下さい。)  犬も猫も基本的な接し方は変わりません。上から振り下ろされる手と言うのは、 犬は極度に怖がります。なので、躾ける時は、(動物の)頭の上に手をかざすのです。 甘やかす時は顎の下から手を入れて首から肩に掛けてマッサージをする様に。 基本がこれすが、うちの凶暴犬はこれでは上手く行きませんでした。 うちの犬なら唸り声を上げたら一瞬で飛んできます。唸ってからでは遅いので、 目付きと口元の動きに要注意。ヒクヒクしてたらとにかく距離を取る。 離れた所から手を差し出し、犬の方から寄ってくるのを待ちます。 この時、自分が座って居ると危ないです。足を殆ど曲げずに、腰だけ曲げる感じ。 この状態で、『大丈夫。怖くないよー』って何度も声を掛けて、とにかく待つ。 凶暴とされる子は、とにかく時間を掛けて接しないとダメなんですよ。 ただ、凶暴犬でなくても、このやり方は使えます。どの犬も『飼い主以外は怖い』って 思う気持ちは同じなので、『近づいても大丈夫かも知れない』と犬も自分も 納得するまでゆっくり時間を掛けるのです。犬の方から近づいてくる分には、 噛まれるという事はありません。すでに手を差し出されてる状態ですから、 『触られる』と言う覚悟は犬にもあります。顎のの下から手を入れて、 首と肩の間(?)に手を置いて、取りあえず動かさずに犬と目線を合わせて下さい。 で、大丈夫そうだなと思ったら、ものすご~~~くゆっくり手を動かし、 肩をマッサージ。ゆっくりから普通のマッサージのスピードに戻して、 それから、喉やおでこを撫でる。触った時点で唸り声を上げた場合は、 急に手を引っ込めたりしない方がいいです。素早い動きには反応しますので。 とにかくじっと動かない。これが大事。  万が一、吠え立てられたり、噛まれそうな雰囲気があった場合は、 両手をしっかり隠すように組んで、背中を向けて下さい。そのまま最低5分は 目線も合わせない。本当に噛まれたら、悲鳴をあげずにじっと耐えて下さい。 で、足払いとか霧吹きなどで攻撃。犬が抵抗できない形の攻撃が良いです。 犬を無理矢理引き離そうとすると、犬も頑張ります。また、何かで殴ろうとすれば、 武器を持ってる手が危ないです。  猫に関しては、耳を後ろに下げてる時は危険ですね。基本は顎の下から 手を入れるのですが、自分から寄ってきても、取りあえず引っ掻いてみて、 相手の様子を伺ったりします。『先手必勝』みたいな所があるので、 耳を後ろに下げていたら、抵抗できないように上から押さえつけて、 動かなくなってから抱き上げて、お腹を上に向けた赤ちゃん抱っこ。 それから顎の下に手を入れる感じです。まあ、多少引っかかれるのは 覚悟しておいてください。野良猫なんかは特に、戦う事で上下関係を作るので、 まずは勝負なんです。上からガッと押さえ込めば勝ちです。  飼い猫なんかだと、押さえつけなしで、いきなり抱っこでも良いですけどね。 しっかり抱いて、抵抗できない状態を作ってから、撫でたりした方が安全です。  犬の場合は、犬の意志を尊重する事が大事。猫の場合は、まず勝負に勝つ事。 どんな職種かわかりませんが、動物達が飼われているもので、飼い主さんと 接する機会があるのでしたら、飼い主さんにその子独自の性格を聞いておくと良いです。

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.2

昔、犬ネコ鳥虫・・・全てダメでした。 近所のノラネコが家に入ってきた時も悲鳴を上げて食卓に飛び上がったり 通学途中にいる犬が怖いので、遠回りをして通学したりしていました。 が、今は、動物大好きです。 ちょっと荒療治なんですが、治療法は、ペットを飼うことです。 私は生後3ヶ月の子犬を飼いました。 まだ赤ちゃんなので、怖いというのもありましたが、それ以上に可愛かったです。 一生懸命お世話しているうちに、扱い方・接し方も自然と覚え、 よその犬ネコも平気になりました。 同じように、小鳥・カメ・アオムシ・テントウムシなども飼育してみたところ かわいらしいという気持ちが芽生えてきました。 何でも良いので、自宅で飼えそうなペットと接してみるのが一番だと思います。

  • HADUKI7
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.1

こんばんは。私は犬を飼っているのですが、散歩中に気付いたのですが、犬とか苦手な人は触ろうとする時に頭を撫でようとする事が多いです。 犬は上から手を出されると怖がります。 少しづつ声をかけたり、犬の状況も見ながら下のほうから手を出して触ってあげたらよいと思います。 でも、噛んだりするような危ない犬とかいるので、それは気をつけないといけませんよね・・。噛まれた事2回あります・・。 唸られたら絶対触らない事です。 おやつをあげたり、おもちゃで遊んであげたりしながら、「自分は怖くない人なんだよ。君(犬猫)にとって一緒に遊べる人なんだよ」と自分を示してあげたらよいと思います。 猫はよくわからないのですが、やはり唸られたら手を出したら駄目です・・。引っかかれた事1回あります。要するに両方失敗しています・・。 でも、その時は唸られてたのに撫でてしまっていたり、その犬が多少凶暴なのに目をそらして触ってしまったり、反省点が多々ありました。 犬や猫と接して学ぶ事の方が多いですが、やはり、「ペットの飼い方」のような本もありますので、参考にされたらよいと思いますよ。 でも、触るのは無理は禁物です。 うちの母は私のように犬を猫かわいがりせずに、横を越えかけながら通り過ぎたりする程度ですが、犬は犬で、それなりに母との付き合い方を自分で選んでいると言うか、私には駆け寄ってきますが、母には尻尾を振って挨拶するくらいです。 そういう関係もありますので、焦らずに慣れていくほうが良いと思いますよ。 犬も猫も性格がそれぞれなので、それを見てあげてくださいね。頑張ってください。慣れればこんなに可愛い存在は無い。位に思えます。笑。

関連するQ&A