• ベストアンサー

無線Lan:どれで接続されているか(a,b,g)を確認したい。

現在、IEEE802.11a/b/gに対応したアクセスポイント およびクライアント無線アダプタを利用しています。 クライアントの無線設定はサードパーティの 専用ソフトではなくWindows XP sp2の標準です。 無線接続をしている時に 何メガ(例えば54M)や暗号化方式(例えばAES)などは 表示されるのですが自分がどの無線規格で接続しているのかを クライアントで確認する方法が分かりません。アクセスポイントもクライアントも a/b/g対応なので優先順をつけたりする方法などもありましたら アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.6

#2です。 #3,4,5の方の補足と言うか、訂正です。 ESSID(SSID)は、周波数帯(11b/g=2.4GHz帯,11a=5GHz帯)が違っていても、同じものに設定することができます。 従って、これで接続している規格を判断することはできません。 SSIDを意図的に周波数・規格ごとに変更しているのであれば、それで判断することも可能ではありますが。

htc1014331
質問者

お礼

ありがとうございます 返信が遅れて申し訳ありません。 アクセスポイントはバッファローのWHR-AM54G54 です。 確かに規格ごとにSSIDを変えておけば 判断できるみたいですね。手動で同じ SSIDにしてあったので気付きませんでした。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

noname#111369
noname#111369
回答No.5

#3(#4)です。 無線LAN接続の優先順位は http://www.microsoft.com/japan/technet/community/columns/cableguy/cg1102.mspx マイクロソフトのこのWebページが参考になるかと思います。 しかし、無線LANの11gは11bとの互換性がある為、 無線ルータ(無線アクセスポイント)側での切り替えになります。 (11b固定・自動(11b/11g混在)・11g固定の中から選ぶ。) 無線クライアントが11bと11g混在している場合は 設定を自動にしますが、11gと11bがクライアントによって 切り替わるので無線アクセスポイントに負担がかかり ロスが生じるでしょう。 11gと11bが混在する場合それぞれに 無線アクセスポイントを別に立ててチャンネルを3っつ以上離して、 物理的に11gと11bの無線アクセスポイントを分ける方が 速度低下にならないと思います。 無線機器(クライアント側)は11aか11gを使うようにすると良いですね。 よって、 11a(5GHz帯)か11g固定(2.5GHz帯)で、 使うと良いでしょう。 屋内や庭やガレージで使う場合は11gで使えます。 11aは屋内のみの使用になります。

noname#111369
noname#111369
回答No.4

#3です。 無線LANを使えるという事で#3にも経験者にチェックを 入れました。 さて、無線ルータのアクセスポイントを11bに固定して、 ワイヤレスネットワーク接続のアイコンの状態を確認したところ、 11Mbpsと表示されています。 なので、11gと11bの確認はこの数値の表示を 確認すればよい事になります。 11aと11g/11bは#3でも書きましたが、 SSIDが異なります。 無線ルータ(無線アクセスポイト)のSSIDが違うのです。 これも、ワイヤレスネットワーク接続のアイコンの状態で 確認出来ます。 11aの[SSID]が表示されていれば11aで接続している。 11g/bの[SSID]が表示されていて、 接続の速度が11Mbpsの表示ならば11bで接続していて 接続の速度が54Mbpsの表示ならば11gで接続している 事になりますね。

noname#111369
noname#111369
回答No.3

無線11aと11gは簡単に判別が付きます。 なぜなら、周波数が違うので 無線LANのSSID(ESSID)が違います。 さて、11gと11bを見分けるには、どうでしょうね。 11gの速度(伝送速度) 54/48/36/24/18/12/9/6 11bの速度(伝送速度) 11/5.5/2/1 (コレガのCG-WLBARAG2の入っていた箱の印刷に書かれた内容) ワイヤレスネットワークのアイコンの状態を表示させて 54Mbpsか108Mbpsの表示なら11gであることが 判ります。(11aも同じだがSSIDが違う。) さて、11b接続なら11Mbpsと表示されれば判りますが、 11bは使っていないので判りません。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.2

使っているチャネル番号が「1~14」であれば、11bかg。 伝送速度が、1M、2M、5.5M、11Mなら11b。 6M、9M、12M、18M、24M、36M、48M、54Mなら11g。 チャネル番号が、30以上であれば、11aです。 優先順位の付け方は、その機器の設定によるので、説明書を見てもらうしかありません。

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

アクセスポイント・クライアント無線アダプタの正確なメーカー・型式はなんでしょうか。 多分アクセスポイント側で設定していると思います。192.168.**.** でアクセスポイントを呼び出して「無線設定」あたりにあると思います。

関連するQ&A