- ベストアンサー
無線LANについて
無線LANについてお尋ねします。 (1)公共無線LANスポットでのインターネット使用時においては、パソコン内蔵のIEEE802.11a/b/gやIEEE 802.11b/gでないとだめなのでしょうか。わたしのパソコンには無線LANは内蔵されていないので、自宅では、NECのWR6600Hの親機と子機のセットを購入してインターネットをしているのですが。 (2)IEEE802.11aは、距離的には伸びないけれど、他の無線機器との干渉がないと聞いています。今度、Bluetoothマウスを購入しようと思っています。周波数帯が違うので干渉しないと思うのですが、どうでしょうか。 (3)現在、無線プリンターとパソコンを親機(アクセスポイント)にIEEE802.11gでつないでいます。同じIEEE802.11gで無線プリンターとパソコンで親機と通信するとスピードが低下すると聞きました。本当でしょうか。 以上、3点ですかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)内臓でなくてPCカードでもUSBアダプタでも規格に対応していれば何でもOKです。公衆無線LANはb/g規格です。 (2)Bluetoothと無線LANはまったく異なる規格ですから、干渉はありません。aは正直言って実用的ではありません。b/gで十分です。 (3)誰がいったのか知りませんが何の根拠もありません。アクセスポイントのルーター機能で必要な分配が行われます。
その他の回答 (1)
- alpha123
- ベストアンサー率35% (1721/4875)
(1)無線子機は接続形式(内蔵、PCI、PCカード、SDカード、USBなど)と関係ないです。IEEE802.11abgの通信規約が共通なら通信可能です(gとbは通信可能)。 (2)802.11aは免許なしでは屋外利用できない(無許可で自由に使えるのは屋内のみ)だけです。館内が200mもあるところで使えば(^^)他と同じと思うけど。 ノイズ源があれば通信速度は落ちます。プリンタならBlutooth以外もノイズ出すと思う(電源のノイズなど)。 (3)どういう接続形式かによりますが、チャンネル共有すれば速度低下は起きるでしょう(最大速度を他の機器と共有)。隣接(近接)チャンネルなら互いに干渉して遅くなる、通信不可ありうる。またg/b混在すればgだけで運用より遅くなります。 速度低下の可能性は有線LANでもあります。手軽さと性能低下の比較です。コストいわなければパソコン1台ごとに光引くお大尽モードがいいけど(払うのが、あれね)