- 締切済み
アデノイド顔貌
小さい頃から鼻炎で鼻の通りが悪く 「アデノイド顔貌」っぽい顔つきになってしまいました。 「アデノイド顔貌」を少しでも改善するには どういった方法があるのでしょうか? まだ若いのでもしかしたら…と思って質問しました。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- clystalm
- ベストアンサー率43% (39/89)
初めて聞く言葉でしたが調べてみました。 以下歯科医のサイトより----------------------------------------------- 人は、口で呼吸する時、下あごを下にさげ、舌を前下方へ位置付け、頭を後方へ傾斜させそして口で呼吸するのです。 口呼吸が恒常化すると、顔面の筋肉や骨格の発育にも悪影響がおよび、″アデノイド顔貌”とよばれる独特なお顔つきやかみ合わせを呈するようになります。 発育期に口呼吸を続けているとお顔つきまでかわってくるんですよ! そして、ものを飲み込む時や発音する時の舌の使い方にも悪影響がおよび、発音がはっきりしなかったり、ものを飲み込むとき舌で前歯を押すように飲み込む癖(舌突出型嚥下)がついたりします。 そうなると、食事時に口を開きながらペチャペチャ音を立てて食べる、何か発音がはっきりしない(特にタ行)など家族も異変に気付きはじめますが、その原因が口呼吸かもしれないと考える人はごくわずかでしょう。 口で呼吸する原因にはいろいろなものがあります。単なる癖、アデノイド肥大、扁桃肥大、アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎、鼻腔内のポリープ、鼻甲介の肥大、鼻粘膜の腫脹、鼻中隔湾曲、気管支炎、喘息など数多くの原因があげられます。よくお口が乾く、安静時5分間唇を結んでお鼻で呼吸できないという方は、一度耳鼻科の先生に診てもらいましょう。 口呼吸は、お口の中が乾燥しやすいため、歯並び以外にも、虫歯や歯槽膿漏になりやすかったり、口臭がしたりといろいろ悪影響をおよぼします。逆に、お口の健康と鼻呼吸は切っても切れない関係にあるのです。 ●アデノイドがおおきいとどんな症状がでるのか アデノイドは鼻と耳とのどの交差点にあり、アデノイドが大きくなると耳や鼻の症状がでてきます。まず、アデノイドが大きくなると鼻の奥がつまるので、鼻がつまったり、鼻で息がしにくくなります。また、いびきが出てきます。さらにいびきがひどくなると、ときどき息がとまる場合があります。これが最近話題になっている『睡眠時無呼吸症候群』と呼ばれる病気です。また、アデノイドが大きくなり耳と鼻をつないでいる管を圧迫して中耳炎や滲出性中耳炎をおこしてしまいます。意外なところではアデノイド肥大により顔つきが変わってくることもあります。鼻がつまるのでいつも口をあけて息をしており、だからいつもポカンと口をあけている独特の『アデノイド顔貌』とよばれる顔つきになります。歯並びが悪くなり、鼻と口の溝がなくなり、顔の緊張がなくなります。呼吸がしにくいので、活発でなくなり集中力が低下してきます。 ●アデノイドを手術でとるのはどんな場合か アデノイドが大きすぎて、以下のような症状や病気が併発している場合です。たとえば鼻づまり、中耳炎による難聴、中耳炎の繰り返し、睡眠時無呼吸症候群などです。手術は全身麻酔でおこない、入院期間は約5-7日です。 ----------------------------------------------------------------------- と、あるように自覚されているように鼻炎があるとのことですが、耳鼻科へ行かれて正しい原因を追求されてみたらいかかでしょうか?
お礼
丁寧に回答していただきありがとうございます。 一応自分でも調べていたので そのサイトは見ていました。 やはり、メジャーじゃない事のようなので 専門医に聞くのがよさそうですね。 ありがとうございました。