• 締切済み

故人へのお供え物のメーカー名

恩師が半月ほど前に亡くなっていたことを恩師の御夫人からのお電話で知りました。本人や家族の御意向で既に葬儀告別式等はすまされていました。 早々にご仏前にお参りに行こうと思い、幾らかをお包みしたものと、お供物に和菓子を用意したのですが、ふと、後で気になったのが、その和菓子のメーカー名です。 和菓子のメーカーには、たいてい「福」とか「鶴」とか「寿」とか、おめでたい文字が使われています。 今回、用意したお菓子もそういったおめでたい文字が二つも入っていました。 こういうのは失礼にあたらないでしょうか? 通夜や、葬儀告別式に出ていて、その後の法要の際なら、構わないかな、とも思うのですが、他界されて間もない時ですので、こういった細かい事も失礼にはあたらないかと心配です。 変な質問ですみませんが、アドバイスいただけたら助かります。

みんなの回答

  • sgm
  • ベストアンサー率60% (375/618)
回答No.1

曹洞宗の僧侶です。 たとえば「吉祥大福」とか「長寿饅頭」など、お菓子の名前であれば避けたほうが良いよいにも思いますが、メーカー名は避けようの無い固有名詞なので、そこまで気にする必要はありません。 メーカー名まで駄目だということになると、「じゃあ、福富や養老という苗字の人は香典も出せないのか」という話にもなるので、そこまではこだわる必要はありません。

pinkpankrocks
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 駄目かどうかというより、失礼にあたらないか、失礼にお感じにならないか・・と。苗字ならどうしようもないことなのですが、お供物の場合はこちらに選択の余地がありますので、そのようなメーカー名のものを避ける事は充分可能だと考え、それならば、あるいは失礼にあたらないかと心配になりご質問させて頂きました。

関連するQ&A