- 締切済み
比例、反比例
ある駅の通路に、普通の歩道60mと動く歩道60mとが並んでいる。 この通路を、Aはふつうの歩道を歩いて50秒かかった。 Bは動く歩道を立ったままでのると60秒かかった。 また、Cは動く歩道をAと同じ速さで歩くことにする。 A,B,Cが同時に歩き始めたとき x秒間に進む距離をymとし、x,yの関係を式やグラフに表て、A,B,Cの歩くようすを調べるのに Aは毎秒1,2m Bは毎秒1m Cは毎秒2,2秒 Aのグラフは(50,60)のグラフ Bのグラフは(60,60)のグラフですが Cはどのようなグラフ化わかりません。 御願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yumisamisiidesu
- ベストアンサー率25% (59/236)
yをxの式で表すことを考えますと Aの場合 y=1.2x B " y=x C " y=2.2x これらの式は原点と夫々(1,1.2),・・を通ります
- ken1tar0u
- ベストアンサー率24% (21/86)
まず答えから。 (1, 2.2) = (10, 22) = (50, 110) のグラフになります。 #1 さんの「約27」は、60/2.2≒27.2727から来ています。 A, B, C の秒速まで出ているんだから意味がわかっていれば難しいことはないんですが…… A のグラフは (50秒, 60m) なので、 60/50=1.2(m/秒) なんです。 つぎに、(50, 60) のグラフというのは、x軸に沿って50行ったらy軸に沿って60上がるグラフ、という意味だと解釈しましたが、そういう表現は一般的ではありません。最初に説明をつけましょう。 それから、「1,2秒」という書き方は正しくないので、「1.2秒」と書きましょう。日本の算数や数学の世界で小数点はコンマ「,」でなくピリオド「.」です。コンマは1億円を100,000,000円と書くときなどの3桁区切りで使う記号です。(実はドイツでは小数点にコンマを使うのでややこしい。)
- edomin
- ベストアンサー率32% (327/1003)
単純にいうと、 Aは(1,1.2) Bは(1,1) Cは(1,2.2) なのです。 これを、y=60に変形すると Aは(50,60) Bは(60,60) Cは(約27,60) になります。
補足
Cは(約27,60) はどのようにしたら出るのですか?